店舗情報

店舗情報

メニュー

メニュー

スタッフ

スタッフ

お店からのメッセージ

お店からのメッセージ

店舗ブログ

店舗ブログ

店舗情報
メニュー
スタッフ
お店からのメッセージ
店舗ブログ

Re.Ra.Ku 野方店(閉店)のブログ一覧

【野方店】21日までの限定コース開催チュウ!

2017

08.17

14:29

【野方店】21日までの限定コース開催チュウ!

こんにちは、こんばんは、ごきげんよう!! お久しぶりです。リラク野方店の小原です。   気付けばあっという間に8月中旬。お盆も終わってしまいましたね。 お盆はいかがお過ごしでしたか??   僕は15日だけお休みだったので、友人とどしゃ降りの中横浜に行ってました(笑) あの人気キャラにも会えて、凄く可愛かったです!! 詳しくは、CMの後、、、   さて、野方店では、21日までの期間限定でキャンペーンを行っておりました。 ボディケアとフットケアをセットにした、セットコース90分。 通常価格8,980円のところ、なんと! 20%offの7,184円でご案内しております!!   こちらでの告知が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。   夏は外と室内との温暖差や、冷房や冷たい物の飲食により足にむくみや疲れが溜まりやすい季節なのです。 筋肉が冷え固まると、神経が血管を圧迫し、心臓から一番遠い足の血流はどうしても滞ってしまいます。   そんなときこそ!夏こそ! フットケア×ボディケア!!   皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!   小原 【ご予約受付専用】 電話:03-4540-6336 【店舗直通】 電話: 03-5327-8852 【営業時間】 ・平日、土曜日/11時~21時 ・日曜、祝日/10時~20時  

【野方店】21日までの限定コース開催チュウ!

こんにちは、こんばんは、ごきげんよう!! お久しぶりです。リラク野方店の小原です。   気付けばあっという間に8月中旬。お盆も終わってしまいましたね。 お盆はいかがお過ごしでしたか??   僕は15日だけお休みだったので、友人とどしゃ降りの中横浜に行ってました(笑) あの人気キャラにも会えて、凄く可愛かったです!! 詳しくは、CMの後、、、   さて、野方店では、21日までの期間限定でキャンペーンを行っておりました。 ボディケアとフットケアをセットにした、セットコース90分。 通常価格8,980円のところ、なんと! 20%offの7,184円でご案内しております!!   こちらでの告知が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。   夏は外と室内との温暖差や、冷房や冷たい物の飲食により足にむくみや疲れが溜まりやすい季節なのです。 筋肉が冷え固まると、神経が血管を圧迫し、心臓から一番遠い足の血流はどうしても滞ってしまいます。   そんなときこそ!夏こそ! フットケア×ボディケア!!   皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!   小原 【ご予約受付専用】 電話:03-4540-6336 【店舗直通】 電話: 03-5327-8852 【営業時間】 ・平日、土曜日/11時~21時 ・日曜、祝日/10時~20時  

2017.08.17 14:29

新しいスタッフが。。。な、なんと!!!

2017

08.17

13:58

新しいスタッフが。。。な、なんと!!!

  こんにちは!こんばんは!ごきげんよう! お久しぶりです!   Re.Ra.Ku野方店の小原です。   今月から2名の新しいスタッフが加入しました!!   ので、各2名からそれぞれ自己紹介をしていただきますね!   ↓↓↓↓↓↓       こんにちは!4月から配属になりました横田です!   では!簡単な自己紹介させて頂きます(゜-゜)!     ニックネーム ▷▷ なっちゃん   出身地 ▷▷ 埼玉県   趣味 ▷▷ DVD鑑賞(ドラマ、映画、アニメ)、マンガ、音楽       基本的にインドアなので家にいることが多いです(‘ω’)   休みの日はマンガやドラマを見たりしてます。   実はあまりアウトドアではないんです。。。。(笑)     野方に来て間もないですが周辺にはたくさんお店があるので   今度ブラブラと探索してみようと思います(^-^)   オススメのお店がありましたら是非!!教えてください!!       わからないことはまだたくさんありますが。。。。   いろんな方の心と体を癒せるように頑張ります☆       これからよろしくお願いします(。-`ω-)       ————————————————–   四月から新しく野方店でお世話になっております。   藤代明史(フジシロ アキフミ)です!   ニックネームはアッキーやら、フジーロさんと言われてます!   誕生日は8/29で肉の日に生まれました!   また恐れ多くも、ぺ・ヨンジュン、マイケルジャクソンと同じ誕生日です! もしかしたらスターの気質があるのかも…。   趣味は料理と食べることです!   野方店周辺のお店を続々と制覇していってます!   この前は野方食堂、香家に行ってきました。   まだまだ野方店周辺分からないことだられなので、ぜひ詳しい方教えてください!   学生時代は水泳、野球、バレーボールをやっていたのでなかなか体格はいいと思います。   でも、圧の加減は調整できますのでご安心ください!   みなさんの身体をほぐせることを楽しみにしています!   これからよろしくお願いします!     ———– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

新しいスタッフが。。。な、なんと!!!

  こんにちは!こんばんは!ごきげんよう! お久しぶりです!   Re.Ra.Ku野方店の小原です。   今月から2名の新しいスタッフが加入しました!!   ので、各2名からそれぞれ自己紹介をしていただきますね!   ↓↓↓↓↓↓       こんにちは!4月から配属になりました横田です!   では!簡単な自己紹介させて頂きます(゜-゜)!     ニックネーム ▷▷ なっちゃん   出身地 ▷▷ 埼玉県   趣味 ▷▷ DVD鑑賞(ドラマ、映画、アニメ)、マンガ、音楽       基本的にインドアなので家にいることが多いです(‘ω’)   休みの日はマンガやドラマを見たりしてます。   実はあまりアウトドアではないんです。。。。(笑)     野方に来て間もないですが周辺にはたくさんお店があるので   今度ブラブラと探索してみようと思います(^-^)   オススメのお店がありましたら是非!!教えてください!!       わからないことはまだたくさんありますが。。。。   いろんな方の心と体を癒せるように頑張ります☆       これからよろしくお願いします(。-`ω-)       ————————————————–   四月から新しく野方店でお世話になっております。   藤代明史(フジシロ アキフミ)です!   ニックネームはアッキーやら、フジーロさんと言われてます!   誕生日は8/29で肉の日に生まれました!   また恐れ多くも、ぺ・ヨンジュン、マイケルジャクソンと同じ誕生日です! もしかしたらスターの気質があるのかも…。   趣味は料理と食べることです!   野方店周辺のお店を続々と制覇していってます!   この前は野方食堂、香家に行ってきました。   まだまだ野方店周辺分からないことだられなので、ぜひ詳しい方教えてください!   学生時代は水泳、野球、バレーボールをやっていたのでなかなか体格はいいと思います。   でも、圧の加減は調整できますのでご安心ください!   みなさんの身体をほぐせることを楽しみにしています!   これからよろしくお願いします!     ———– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

2017.08.17 13:58

野方店から素敵な重大発表~~♪♪

2017

08.17

13:58

野方店から素敵な重大発表~~♪♪

  こんにちは!! Re.Ra.Ku野方店の町田です。     今日は、とってもとっても大事なお知らせがあります!!!! では、突然ですが、ここで問題です!! 2月27日は野方店にとってとっても大事な日です。 さて何の日でしょうか?? ・・・・・・・・・・・・。 では、正解発表です! いつもご来店くださっているお客様は 分かった方もいらっしゃるかとおもいますが、、、(笑) 2月27日は野方店の生誕祭なのです!!!!!!   正解だった方、覚えててくださってありがとうございます♪ もし分からなかった方、是非覚えていただけると嬉しいです!! お客様皆さまに愛されて野方店も無事2歳を迎えることができます! いつもいつもありがとうございます。 まだ2歳というとても幼い野方店ですが、 スタッフの入れ替え&newスタッフも加わり新しい色を発揮しつつ これからもスタッフ皆で協力しながら全力で頑張っていきますので 今後ともよろしくお願い致します。 そして皆様、大事なのはここからです!!! 最後まで見逃さずにご覧ください♪ 今回、野方店2周年を記念して、3/6~4/9までの間 特典スタンプラリーを行いたいと思います♪ このスタンプラリーは施術時間で付けていくもので、 合計施術時間に応じて素敵なプレゼントがあります!! ☆特典その1☆ 合計施術時間222分で入浴剤! いつも頑張ってお疲れのお身体をほぐすだけでなく、 ご自宅で入浴剤をいれた、お風呂にゆっくりと浸かって、 心も体も癒されていただけたらと思います♡ 特典は、合計施術時間222分で終わりではありません!! ☆特典その2☆   合計施術時間139分毎にさらに豪華な特典が!!!! 合計施術時間222分を超えたら、139分毎にお得な特典を プレゼントさせていただきます♪ どのような特典かは、お楽しみということで 内緒にします(笑) 気になる方は、ReRaKu野方店にご来店頂いた際に スタッフにお尋ねください(^^♪ 先ほども上に書きましたが、スタンプラリーは3/6~4/9までなので 皆さんお早めに野方店まで足を運んでいただけたらと思います!! 期間中ご来店のお客様には、 野方店へのメッセージカードをお願いしております。 お越し頂いた際に一言書いていただけると 嬉しいです♪()/ ではでは、ながくなりましたが、 最後に。。。 ReRaKu野方店一同 いつもお越し頂いているお客様、また今後お越し頂くお客様、 すべてのお客様に感謝の気持ちをもって、 全力で健康管理をサポートさせていただきますので、 これからも野方店と一緒に疲れにくい健康なお身体作りをしていきましょう♪ 最後まで読んでくださってありがとうございます!! 皆様のご来店心よりお待ちしております♡   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

野方店から素敵な重大発表~~♪♪

  こんにちは!! Re.Ra.Ku野方店の町田です。     今日は、とってもとっても大事なお知らせがあります!!!! では、突然ですが、ここで問題です!! 2月27日は野方店にとってとっても大事な日です。 さて何の日でしょうか?? ・・・・・・・・・・・・。 では、正解発表です! いつもご来店くださっているお客様は 分かった方もいらっしゃるかとおもいますが、、、(笑) 2月27日は野方店の生誕祭なのです!!!!!!   正解だった方、覚えててくださってありがとうございます♪ もし分からなかった方、是非覚えていただけると嬉しいです!! お客様皆さまに愛されて野方店も無事2歳を迎えることができます! いつもいつもありがとうございます。 まだ2歳というとても幼い野方店ですが、 スタッフの入れ替え&newスタッフも加わり新しい色を発揮しつつ これからもスタッフ皆で協力しながら全力で頑張っていきますので 今後ともよろしくお願い致します。 そして皆様、大事なのはここからです!!! 最後まで見逃さずにご覧ください♪ 今回、野方店2周年を記念して、3/6~4/9までの間 特典スタンプラリーを行いたいと思います♪ このスタンプラリーは施術時間で付けていくもので、 合計施術時間に応じて素敵なプレゼントがあります!! ☆特典その1☆ 合計施術時間222分で入浴剤! いつも頑張ってお疲れのお身体をほぐすだけでなく、 ご自宅で入浴剤をいれた、お風呂にゆっくりと浸かって、 心も体も癒されていただけたらと思います♡ 特典は、合計施術時間222分で終わりではありません!! ☆特典その2☆   合計施術時間139分毎にさらに豪華な特典が!!!! 合計施術時間222分を超えたら、139分毎にお得な特典を プレゼントさせていただきます♪ どのような特典かは、お楽しみということで 内緒にします(笑) 気になる方は、ReRaKu野方店にご来店頂いた際に スタッフにお尋ねください(^^♪ 先ほども上に書きましたが、スタンプラリーは3/6~4/9までなので 皆さんお早めに野方店まで足を運んでいただけたらと思います!! 期間中ご来店のお客様には、 野方店へのメッセージカードをお願いしております。 お越し頂いた際に一言書いていただけると 嬉しいです♪()/ ではでは、ながくなりましたが、 最後に。。。 ReRaKu野方店一同 いつもお越し頂いているお客様、また今後お越し頂くお客様、 すべてのお客様に感謝の気持ちをもって、 全力で健康管理をサポートさせていただきますので、 これからも野方店と一緒に疲れにくい健康なお身体作りをしていきましょう♪ 最後まで読んでくださってありがとうございます!! 皆様のご来店心よりお待ちしております♡   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

2017.08.17 13:58

新加入!野方に舞い降りた天使、、?

2017

08.17

13:57

新加入!野方に舞い降りた天使、、?

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   あっという間に冬になってきましたね。 僕の地元はもう雪景色になってしまったようです⛄   急な寒さで風邪をひかないように、体調管理気を付けてください!   さて、今回のブログは、 野方店にも満を持して新スタッフが加入したので 紹介しようと思います! いえーい!   町田 美瑠稀 (みるき)さんです。   まさに天使のように癒しの波動を使いこなす彼女に ぜひ会いに来ていただければと思います。   それでは、ご本人からの自己紹介をどうぞ! ↓↓↓↓↓   こんにちは!町田美瑠稀です。 11月から野方店でお世話になっております。   まだまだ分からない事もありますが、 お客様に、心も元気になっていただけるように頑張りますので よろしくお願い致します。   それでは簡単に自己紹介をさせていただきます(^^♪   ニックネーム* みるきー   誕生日* H7/7/7 七夕は名前の由来で、天の川(ミルキーウェイ)からきています♪   出身地* 鹿児島 東京に来る前は2年間福岡にいました!   趣味* ファッション (最近はレトロ、ビンテージにもハマっています) 写真 (お気に入りのカメラとスマホのカメラで撮ります)  音楽 (3歳からピアノをしています)  料理 (栄養士免許をもっています)   最近ハマっている事* 幼いころ祖母に教えてもらった花札をスマホのゲームでしています(笑)   結構、多趣味ですが、ゆったりのんびりするのが好きなので、休みの日はおうちにいることが多いです! でも、せっかく東京に来たので、おでかけしたい気持ちもあります・・・ もし、おススメの場所、お店などありましたら教えて頂けると嬉しいです♪♪   よろしくお願い致します!!   ———– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

新加入!野方に舞い降りた天使、、?

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   あっという間に冬になってきましたね。 僕の地元はもう雪景色になってしまったようです⛄   急な寒さで風邪をひかないように、体調管理気を付けてください!   さて、今回のブログは、 野方店にも満を持して新スタッフが加入したので 紹介しようと思います! いえーい!   町田 美瑠稀 (みるき)さんです。   まさに天使のように癒しの波動を使いこなす彼女に ぜひ会いに来ていただければと思います。   それでは、ご本人からの自己紹介をどうぞ! ↓↓↓↓↓   こんにちは!町田美瑠稀です。 11月から野方店でお世話になっております。   まだまだ分からない事もありますが、 お客様に、心も元気になっていただけるように頑張りますので よろしくお願い致します。   それでは簡単に自己紹介をさせていただきます(^^♪   ニックネーム* みるきー   誕生日* H7/7/7 七夕は名前の由来で、天の川(ミルキーウェイ)からきています♪   出身地* 鹿児島 東京に来る前は2年間福岡にいました!   趣味* ファッション (最近はレトロ、ビンテージにもハマっています) 写真 (お気に入りのカメラとスマホのカメラで撮ります)  音楽 (3歳からピアノをしています)  料理 (栄養士免許をもっています)   最近ハマっている事* 幼いころ祖母に教えてもらった花札をスマホのゲームでしています(笑)   結構、多趣味ですが、ゆったりのんびりするのが好きなので、休みの日はおうちにいることが多いです! でも、せっかく東京に来たので、おでかけしたい気持ちもあります・・・ もし、おススメの場所、お店などありましたら教えて頂けると嬉しいです♪♪   よろしくお願い致します!!   ———– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

2017.08.17 13:57

お客様からサツマイモをいただきました

2017

08.17

13:57

お客様からサツマイモをいただきました

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です。   最近は店頭肩もみのおかげか 野方の町の方々とコミュニケーションをとれる機会が多く しかも有り難いことに差し入れもたくさんいただきます。   お菓子、羊羹、パン、、、など様々くださって 僕たちのお腹も満たされてウィンウィンな関係が築けています。   そんな今日は、サツマイモをいただいてしまいました。 美味しそ~!と思っていたら まさにぴったりな記事を見つけたので、ブログに書いてみました(笑)   それが サツマイモを食べてキレイになろう! というものです。 サツマイモはその美味しさも魅力的ですが 栄養素も豊富なことで有名なんですね。   サツマイモは食物繊維が豊富に含まれており、 腸を刺激して、調子を整えてくれるのです。   また、抗酸化作用も豊富で、 アントシアニン色素というものを含む紫色のサツマイモは 動脈硬化などの生活習慣病を引き起こす原因となる 活性酸素の働きを抑制する力も持っています。   アントシアニンは、赤ワインに含まれていることでも有名な、 ポリフェノールの一種ですね。 そしてなんと! コラーゲンも含んでいるのです!!   コラーゲンの生成には、ビタミンCが欠かせない成分なのですが サツマイモは調理の段階で、でんぷん質が膜を作り ビタミンCを保護してくれるため、 加熱しても壊れにくいという特徴も持っています。     サツマイモの魅力は伝わったでしょうか?(笑)   食物繊維以外にも嬉しい栄養素がたくさん含まれているので この秋はぜひサツマイモをいっぱい取り入れた食事で 身体の内側も綺麗にしていきましょう!   それでは、また次回お会いしましょう   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

お客様からサツマイモをいただきました

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です。   最近は店頭肩もみのおかげか 野方の町の方々とコミュニケーションをとれる機会が多く しかも有り難いことに差し入れもたくさんいただきます。   お菓子、羊羹、パン、、、など様々くださって 僕たちのお腹も満たされてウィンウィンな関係が築けています。   そんな今日は、サツマイモをいただいてしまいました。 美味しそ~!と思っていたら まさにぴったりな記事を見つけたので、ブログに書いてみました(笑)   それが サツマイモを食べてキレイになろう! というものです。 サツマイモはその美味しさも魅力的ですが 栄養素も豊富なことで有名なんですね。   サツマイモは食物繊維が豊富に含まれており、 腸を刺激して、調子を整えてくれるのです。   また、抗酸化作用も豊富で、 アントシアニン色素というものを含む紫色のサツマイモは 動脈硬化などの生活習慣病を引き起こす原因となる 活性酸素の働きを抑制する力も持っています。   アントシアニンは、赤ワインに含まれていることでも有名な、 ポリフェノールの一種ですね。 そしてなんと! コラーゲンも含んでいるのです!!   コラーゲンの生成には、ビタミンCが欠かせない成分なのですが サツマイモは調理の段階で、でんぷん質が膜を作り ビタミンCを保護してくれるため、 加熱しても壊れにくいという特徴も持っています。     サツマイモの魅力は伝わったでしょうか?(笑)   食物繊維以外にも嬉しい栄養素がたくさん含まれているので この秋はぜひサツマイモをいっぱい取り入れた食事で 身体の内側も綺麗にしていきましょう!   それでは、また次回お会いしましょう   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

2017.08.17 13:57

店頭肩もみサービス&ハロウィンイベント、やってます!

2017

08.17

13:56

店頭肩もみサービス&ハロウィンイベント、やってます!

こんにちは、こんばんは、ごきげんよう 野方店の小原です。   すっかり10月になってから肌寒くなりましたね、 みなさん体調は崩されてないでしょうか?   食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、、、、 様々なものに例えられる秋という季節ですが みなさんはどんな秋ですか   ちなみに僕は食欲、スポーツ、読書、すべて網羅した秋を過ごしてます(笑)   リラクのバスケ部、フットサル部の活動に参加して 絶賛筋肉痛だったのですが、明日も元気にテニスをしてきます!   さてそんなことより 只今野方店では様々なイベントが開催中なのです!   告知が遅くなってしまって申し訳ございません   まずは ①店頭肩もみサービス!   店頭に特設スペースを用意してますので、 そちらで5分間リラク式肩もみを無料で行っております!   さらに、延長希望の方は、 15分のコースで500円! 60分までのコースも普段よりもお得にご案内してます。   この機会に、お気軽にリラクのボディケアを体験していただければと思います! 絶対に満足していただける施術がここにはあります、、   そして ②ハロウィンスタンプラリー!   こちらはリラクのご利用が初めての方向けのイベントになっていますが リラクのボディケアをよりお得に、かつ効率よく体験していただくための スタンプラリーとなっております。   今回も4個のスタンプ特典を用意してまして 特典は初回来店以降にご利用いただけます。   1回目:60分以上のコースを20%OFF!   2回目:アイヘッドケア無料!!   3回目:ハンドケア無料!!!   4回目:フットケア30分無料!!!!   こちらの特典は初回来店日から1か月間での来店をいただけた方に お付けしていますので、 ぜひスタンプラリーを制覇して、健康なお身体を体感していただければと思います。 まだまだ今月はハロウィンモード全開でおもてなしさせていただいているので お気軽にお越しください。 今月ご来店いただいたすべてのお客様に ハロウィンのお菓子をプレゼントしていますが ちょっとしたトランプゲームも用意してまして 僕たちスタッフに勝てますと、豪華なお菓子セットもプレゼントしてますよ!(笑)   ちなみに 野方店のお店の中には、(仮装したスタッフ)お化けも出ると有名なので そちらを見に来て頂けるのも面白いかもしれないですね、、、   オレンジ色のかぼちゃカラーの服を着たメガネ野郎がいたら それは僕です   それでは、今回はこの辺で! 読んでくださった方々ありがとうございます!!   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–    

店頭肩もみサービス&ハロウィンイベント、やってます!

こんにちは、こんばんは、ごきげんよう 野方店の小原です。   すっかり10月になってから肌寒くなりましたね、 みなさん体調は崩されてないでしょうか?   食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、、、、 様々なものに例えられる秋という季節ですが みなさんはどんな秋ですか   ちなみに僕は食欲、スポーツ、読書、すべて網羅した秋を過ごしてます(笑)   リラクのバスケ部、フットサル部の活動に参加して 絶賛筋肉痛だったのですが、明日も元気にテニスをしてきます!   さてそんなことより 只今野方店では様々なイベントが開催中なのです!   告知が遅くなってしまって申し訳ございません   まずは ①店頭肩もみサービス!   店頭に特設スペースを用意してますので、 そちらで5分間リラク式肩もみを無料で行っております!   さらに、延長希望の方は、 15分のコースで500円! 60分までのコースも普段よりもお得にご案内してます。   この機会に、お気軽にリラクのボディケアを体験していただければと思います! 絶対に満足していただける施術がここにはあります、、   そして ②ハロウィンスタンプラリー!   こちらはリラクのご利用が初めての方向けのイベントになっていますが リラクのボディケアをよりお得に、かつ効率よく体験していただくための スタンプラリーとなっております。   今回も4個のスタンプ特典を用意してまして 特典は初回来店以降にご利用いただけます。   1回目:60分以上のコースを20%OFF!   2回目:アイヘッドケア無料!!   3回目:ハンドケア無料!!!   4回目:フットケア30分無料!!!!   こちらの特典は初回来店日から1か月間での来店をいただけた方に お付けしていますので、 ぜひスタンプラリーを制覇して、健康なお身体を体感していただければと思います。 まだまだ今月はハロウィンモード全開でおもてなしさせていただいているので お気軽にお越しください。 今月ご来店いただいたすべてのお客様に ハロウィンのお菓子をプレゼントしていますが ちょっとしたトランプゲームも用意してまして 僕たちスタッフに勝てますと、豪華なお菓子セットもプレゼントしてますよ!(笑)   ちなみに 野方店のお店の中には、(仮装したスタッフ)お化けも出ると有名なので そちらを見に来て頂けるのも面白いかもしれないですね、、、   オレンジ色のかぼちゃカラーの服を着たメガネ野郎がいたら それは僕です   それでは、今回はこの辺で! 読んでくださった方々ありがとうございます!!   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–    

2017.08.17 13:56

立ち仕事の方必見!仕事中にこっそりできるむくみ防止ストレッチ

2017

08.17

13:55

立ち仕事の方必見!仕事中にこっそりできるむくみ防止ストレッチ

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です。   最近ブログの更新をサボって いや、良い記事を探していたらもう9月になってました、、、   あっという間に秋がやってきますね。 みなさんいかがお過ごしでしょうか?   テニスの全米オープン、昨日の錦織とマレーの試合は かなり白熱しましたね。 次の準決勝ワウリンカ戦も楽しみです!   さて、今月の9月15日はお月見の日、十五夜ですが 月見団子とススキの他に、この時期に収穫を迎える里芋をお供えするのが 正しい風習だそうですよ。   そんな今回のブログは 仕事中にこっそり出来る、むくみ防止のストレッチ   こちらを紹介していきます。   そもそもなぜむくみが起きてしまうのか それを簡単に説明しますと   むくみの原因は、筋肉の使い方によるものなのです。   動き回っていれば、ふくらはぎの筋肉が伸び縮みする為、 そのポンプ作用で血液循環が促進されむくみが解消されるのですが、 同じ姿勢で長時間いる事で同じ筋肉がずっと使われ続け縮んだままになってしまいます。   すると、使われた古い血液がそこに留まったまま出て行かず、 また新しい新鮮な血液も入ってこない為、むくんでしまうのです。   1日中立っていると、1番むくみやすいのがふくらはぎ。 そんなむくみやすいふくらはぎを、簡単に引き締めるストレッチがあるのです!   それは、、、   かかとを上げたり下げたりするだけ!   、、、とても簡単ですよね?   とはいえ、もう少し詳しく説明しましょう。   ポイントは足首を動かす事で、ふくらはぎやすねの筋肉を伸び縮みさせ、血液の循環を良くすることです。   ◎両足を揃えて、踵を上げてつま先立ちになり、 その姿勢を3秒キープして元に戻ります。   接客中に行ってもお客さんにはばれづらいですし、また、短い空き時間に行うことができます。   このストレッチはとても手軽にできるものなので、隙間時間を有効活用してぜひやってみてください。 そうすれば、むくみのない綺麗な身体を1日中キープでき、周りとの差をつけられること間違いなしです!   店内でもこうしたストレッチは、実際に僕たちがやりながらお伝えしておりますので 気になることがあれば遠慮なく相談していただければと思います。   それでは、今回はこの辺で! ここまで読んでいただきましてありがとうございます!!   企業情報 私たちRe.Ra.Ku はリラクゼーションスタジオを運営しております。揉みほぐし×リラクゼーションだけでなく、経験豊富なスタッフがあなたのお悩み解決をサポートいたします。肩のお疲れや腰のお疲れはもちろん、気になることはなんでもおっしゃってくださいませ^^一緒に健康的な身体と生活習慣を作っていきましょう!!皆様のご来店を心よりお待ちしております♫※現在こちらの店舗は閉店しております  周辺店舗はこちら ・Re.Ra.Ku 上石神井駅前店・Re.Ra.Ku 高田馬場店・Re.Ra.Ku 中野マルイ店

立ち仕事の方必見!仕事中にこっそりできるむくみ防止ストレッチ

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です。   最近ブログの更新をサボって いや、良い記事を探していたらもう9月になってました、、、   あっという間に秋がやってきますね。 みなさんいかがお過ごしでしょうか?   テニスの全米オープン、昨日の錦織とマレーの試合は かなり白熱しましたね。 次の準決勝ワウリンカ戦も楽しみです!   さて、今月の9月15日はお月見の日、十五夜ですが 月見団子とススキの他に、この時期に収穫を迎える里芋をお供えするのが 正しい風習だそうですよ。   そんな今回のブログは 仕事中にこっそり出来る、むくみ防止のストレッチ   こちらを紹介していきます。   そもそもなぜむくみが起きてしまうのか それを簡単に説明しますと   むくみの原因は、筋肉の使い方によるものなのです。   動き回っていれば、ふくらはぎの筋肉が伸び縮みする為、 そのポンプ作用で血液循環が促進されむくみが解消されるのですが、 同じ姿勢で長時間いる事で同じ筋肉がずっと使われ続け縮んだままになってしまいます。   すると、使われた古い血液がそこに留まったまま出て行かず、 また新しい新鮮な血液も入ってこない為、むくんでしまうのです。   1日中立っていると、1番むくみやすいのがふくらはぎ。 そんなむくみやすいふくらはぎを、簡単に引き締めるストレッチがあるのです!   それは、、、   かかとを上げたり下げたりするだけ!   、、、とても簡単ですよね?   とはいえ、もう少し詳しく説明しましょう。   ポイントは足首を動かす事で、ふくらはぎやすねの筋肉を伸び縮みさせ、血液の循環を良くすることです。   ◎両足を揃えて、踵を上げてつま先立ちになり、 その姿勢を3秒キープして元に戻ります。   接客中に行ってもお客さんにはばれづらいですし、また、短い空き時間に行うことができます。   このストレッチはとても手軽にできるものなので、隙間時間を有効活用してぜひやってみてください。 そうすれば、むくみのない綺麗な身体を1日中キープでき、周りとの差をつけられること間違いなしです!   店内でもこうしたストレッチは、実際に僕たちがやりながらお伝えしておりますので 気になることがあれば遠慮なく相談していただければと思います。   それでは、今回はこの辺で! ここまで読んでいただきましてありがとうございます!!   企業情報 私たちRe.Ra.Ku はリラクゼーションスタジオを運営しております。揉みほぐし×リラクゼーションだけでなく、経験豊富なスタッフがあなたのお悩み解決をサポートいたします。肩のお疲れや腰のお疲れはもちろん、気になることはなんでもおっしゃってくださいませ^^一緒に健康的な身体と生活習慣を作っていきましょう!!皆様のご来店を心よりお待ちしております♫※現在こちらの店舗は閉店しております  周辺店舗はこちら ・Re.Ra.Ku 上石神井駅前店・Re.Ra.Ku 高田馬場店・Re.Ra.Ku 中野マルイ店

2017.08.17 13:55

お盆直前スペシャル!お盆休みはリラクへ!

2017

08.17

13:54

お盆直前スペシャル!お盆休みはリラクへ!

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   8月になってから暑い日が続きますね。 皆さん夏バテしてないですか? 暑いからと冷房の効きすぎた部屋にずっといたり 冷たいものを摂りすぎてしまうと 体調を崩しやすいので気を付けていきましょう!   さて、早いもので来週はお盆ですね。 皆さんも実家に帰られたり、どこか旅行に行かれたりするのでしょうか。   そんな旅の疲れや、 親戚が集まるので準備などで疲れてしまう などといった方々に朗報です!   来る8月の13日(土)と14日(日)に 15分1コイン体験祭 と 2名以上での来店でさらにお得! ペア割20%OFF!!   を開催します。   15分1コイン体験祭というのは ご新規様にリラクの特徴をより簡単に知っていただくために 通常15分税込2160円のコースを かなりお得な税込500円で受けることが出来ます! リラクの特徴である肩甲骨ストレッチ。 そちらを、忙しい方でも安心してすぐに受けられる15分のメニューで ご案内いたします。 お身体のお疲れ度合やご都合に合わせて、時間の延長も可能です! そうした場合、こちらも通常とは違い   30分コース: 通常3888円 ➡ 2980円   60分コース: 通常6480円 ➡ 4980円   90分コース: 通常8748円 ➡ 6980円   こちらのお値段でご案内します。 まずは肩甲骨ストレッチを体験していただき、 お時間に余裕があれば、ぜひリラクのボディケアを受けて行かれてください!   そして、せっかく大勢の人が集まるこのタイミングだからこそ 普段のお疲れをスッキリ!されませんか?   2名以上でのペアで同日来店していただければ、 60分以上の全コース20%OFFでご案内いたします! こちらはご新規様もリピーター様も対応しているので、 家族で、友人で、カップルで こぞって身体のメンテナンスをしていただければと思います!   普段は忙しくて自分のことにかまっている余裕はない! という方でも、あえてこのタイミングで身体休ませる時間を作るというのは 非常に大切なことです。 親に、たまにはゆっくり身体のケアをプレゼント!というのも素晴らしいですね。   ぜひ、リラクで身体を楽にして、お盆明けのお仕事に臨んでいただきたいです! 心からのおもてなしを致します。   それでは、長文失礼いたしました。   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

お盆直前スペシャル!お盆休みはリラクへ!

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   8月になってから暑い日が続きますね。 皆さん夏バテしてないですか? 暑いからと冷房の効きすぎた部屋にずっといたり 冷たいものを摂りすぎてしまうと 体調を崩しやすいので気を付けていきましょう!   さて、早いもので来週はお盆ですね。 皆さんも実家に帰られたり、どこか旅行に行かれたりするのでしょうか。   そんな旅の疲れや、 親戚が集まるので準備などで疲れてしまう などといった方々に朗報です!   来る8月の13日(土)と14日(日)に 15分1コイン体験祭 と 2名以上での来店でさらにお得! ペア割20%OFF!!   を開催します。   15分1コイン体験祭というのは ご新規様にリラクの特徴をより簡単に知っていただくために 通常15分税込2160円のコースを かなりお得な税込500円で受けることが出来ます! リラクの特徴である肩甲骨ストレッチ。 そちらを、忙しい方でも安心してすぐに受けられる15分のメニューで ご案内いたします。 お身体のお疲れ度合やご都合に合わせて、時間の延長も可能です! そうした場合、こちらも通常とは違い   30分コース: 通常3888円 ➡ 2980円   60分コース: 通常6480円 ➡ 4980円   90分コース: 通常8748円 ➡ 6980円   こちらのお値段でご案内します。 まずは肩甲骨ストレッチを体験していただき、 お時間に余裕があれば、ぜひリラクのボディケアを受けて行かれてください!   そして、せっかく大勢の人が集まるこのタイミングだからこそ 普段のお疲れをスッキリ!されませんか?   2名以上でのペアで同日来店していただければ、 60分以上の全コース20%OFFでご案内いたします! こちらはご新規様もリピーター様も対応しているので、 家族で、友人で、カップルで こぞって身体のメンテナンスをしていただければと思います!   普段は忙しくて自分のことにかまっている余裕はない! という方でも、あえてこのタイミングで身体休ませる時間を作るというのは 非常に大切なことです。 親に、たまにはゆっくり身体のケアをプレゼント!というのも素晴らしいですね。   ぜひ、リラクで身体を楽にして、お盆明けのお仕事に臨んでいただきたいです! 心からのおもてなしを致します。   それでは、長文失礼いたしました。   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

2017.08.17 13:54

どうにかしたい!片頭痛の正しい対処法・治し方

2017

08.17

13:53

どうにかしたい!片頭痛の正しい対処法・治し方

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です。   さて今回のブログは 偏頭痛の正しい対処法、治し方 を紹介していきます。   というのも、まさについ先ほど、 「偏頭痛がつらくて、、、」 というお客様が来店されたからです。   こちらの対処法を、もっと多くの方にシェアしていこうと思います。   まずはじめに、 偏頭痛 についての説明です。   〇偏頭痛とは、、、 ズキズキと強い痛みに襲われる片頭痛は慢性頭痛のひとつで、 なんと約840万人もの方が悩まされていると言われていますが、 そのうち実際に病院へ行かず様子を見ている方が70%近くにも上るのです。 症状に悩む方で多いのは、男性なら20~30代、女性は30~40代といわれていますが、 10~20代の若いうちから症状は表れはじめ、同じような痛みが繰り返し起こります。 前兆は、痛みが始まる30分~数時間前に目の前がチカチカしたり 視界が見えにくくなるケースがあるものの、その症状を訴えているのは20~30%程。 多くは、突発的な痛みに襲われていることが多いようです。 あまりの痛さに仕事や家事、勉強なども手に付かない場合も多く、 ひどい時には吐き気に悩まされる方もいます。   では、さっそく対処法です。   〇偏頭痛になったときの対処法、、、 片頭痛は、頭の中の血管が拡張したことによって炎症が起こり、痛みを生じると言われているため、 患部を温めたり、マッサージなどでさらなる刺激を与えるのは逆効果です。 シャワーや入浴も血管を拡張させてしまうため、避けるようにしましょう。   急な片頭痛に襲われた場合は、まずこめかみなどズキズキと脈を打っている部位を冷やして、 血流の拡がりを抑えます。冷たいタオルでこめかみを押しながら、安静にするのもよいでしょう。 光や音などにも敏感になるため、できれば暗くて静かな場所で休んでください。 横になれない場合は、座ったままできるだけ動かないようにしましょう。   また、カフェインは脳の血管を収縮する作用があるため、 カフェインを含んだコーヒーや緑茶、紅茶、ウーロン茶などを飲んでから休むのも一策です。 ただし、飲み過ぎは禁物です。 カフェインの摂り過ぎで頭痛を起こしてしまうこともあるため、 くれぐれも過剰摂取にはご注意ください。   片頭痛のピークは1~2時間と言われています。 可能であればひと眠りすることをオススメします。 しっかり休むと拡張した血管も元に戻り、それまでの痛みがウソのようになくなることもあります。 ただし、寝過ぎることでかえって生活リズムが乱れてしまうと、逆効果になるので注意しましょう。   片頭痛は、外的環境やライフスタイル、食べ物、女性ホルモンなどの影響で痛みを誘発します。 同じような痛みが繰り返し起きている片頭痛持ちの方は、 何を食べ、何をしたときに痛みが起きているのか普段から観察することで予防につながります。   例えば、血管の拡張を促すポリフェノールを含んでいる赤ワイン、チョコレート、 チーズ、柑橘類などは片頭痛を引き起こしやすいと言われています。 また、まぶしい光や騒音、疲労などのストレス、 女性ホルモンをコントロールするためにホルモン剤やピルを使う時も十分気を付けましょう。   長文になってしまいましたが、上記のことは偏頭痛が起きたときは 意識してあげてください。   とくに気を付けていただきたいのは 温めたり、マッサージなどほぐして刺激を加えることは 逆効果ですので 本当に気を付けてください!   頭痛を治したいと、来店される方は多いですが、 身体が楽になるにつれて、 頭痛薬がいらなくなった!という意見も聞かれます。   頭痛にも、偏頭痛の他に、肩こりなどからくる 緊張性頭痛というのもあります。 それについてはブログでもあげていますが、 症状や原因によって、対処法は全然違いますので、 注意してください。   出来る限り、薬に頼らない生活を送っていきたいですね。   そんな健康のためのサポートを、僕たちはさせていただきます!   それでは、今回はこの辺で!   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

どうにかしたい!片頭痛の正しい対処法・治し方

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です。   さて今回のブログは 偏頭痛の正しい対処法、治し方 を紹介していきます。   というのも、まさについ先ほど、 「偏頭痛がつらくて、、、」 というお客様が来店されたからです。   こちらの対処法を、もっと多くの方にシェアしていこうと思います。   まずはじめに、 偏頭痛 についての説明です。   〇偏頭痛とは、、、 ズキズキと強い痛みに襲われる片頭痛は慢性頭痛のひとつで、 なんと約840万人もの方が悩まされていると言われていますが、 そのうち実際に病院へ行かず様子を見ている方が70%近くにも上るのです。 症状に悩む方で多いのは、男性なら20~30代、女性は30~40代といわれていますが、 10~20代の若いうちから症状は表れはじめ、同じような痛みが繰り返し起こります。 前兆は、痛みが始まる30分~数時間前に目の前がチカチカしたり 視界が見えにくくなるケースがあるものの、その症状を訴えているのは20~30%程。 多くは、突発的な痛みに襲われていることが多いようです。 あまりの痛さに仕事や家事、勉強なども手に付かない場合も多く、 ひどい時には吐き気に悩まされる方もいます。   では、さっそく対処法です。   〇偏頭痛になったときの対処法、、、 片頭痛は、頭の中の血管が拡張したことによって炎症が起こり、痛みを生じると言われているため、 患部を温めたり、マッサージなどでさらなる刺激を与えるのは逆効果です。 シャワーや入浴も血管を拡張させてしまうため、避けるようにしましょう。   急な片頭痛に襲われた場合は、まずこめかみなどズキズキと脈を打っている部位を冷やして、 血流の拡がりを抑えます。冷たいタオルでこめかみを押しながら、安静にするのもよいでしょう。 光や音などにも敏感になるため、できれば暗くて静かな場所で休んでください。 横になれない場合は、座ったままできるだけ動かないようにしましょう。   また、カフェインは脳の血管を収縮する作用があるため、 カフェインを含んだコーヒーや緑茶、紅茶、ウーロン茶などを飲んでから休むのも一策です。 ただし、飲み過ぎは禁物です。 カフェインの摂り過ぎで頭痛を起こしてしまうこともあるため、 くれぐれも過剰摂取にはご注意ください。   片頭痛のピークは1~2時間と言われています。 可能であればひと眠りすることをオススメします。 しっかり休むと拡張した血管も元に戻り、それまでの痛みがウソのようになくなることもあります。 ただし、寝過ぎることでかえって生活リズムが乱れてしまうと、逆効果になるので注意しましょう。   片頭痛は、外的環境やライフスタイル、食べ物、女性ホルモンなどの影響で痛みを誘発します。 同じような痛みが繰り返し起きている片頭痛持ちの方は、 何を食べ、何をしたときに痛みが起きているのか普段から観察することで予防につながります。   例えば、血管の拡張を促すポリフェノールを含んでいる赤ワイン、チョコレート、 チーズ、柑橘類などは片頭痛を引き起こしやすいと言われています。 また、まぶしい光や騒音、疲労などのストレス、 女性ホルモンをコントロールするためにホルモン剤やピルを使う時も十分気を付けましょう。   長文になってしまいましたが、上記のことは偏頭痛が起きたときは 意識してあげてください。   とくに気を付けていただきたいのは 温めたり、マッサージなどほぐして刺激を加えることは 逆効果ですので 本当に気を付けてください!   頭痛を治したいと、来店される方は多いですが、 身体が楽になるにつれて、 頭痛薬がいらなくなった!という意見も聞かれます。   頭痛にも、偏頭痛の他に、肩こりなどからくる 緊張性頭痛というのもあります。 それについてはブログでもあげていますが、 症状や原因によって、対処法は全然違いますので、 注意してください。   出来る限り、薬に頼らない生活を送っていきたいですね。   そんな健康のためのサポートを、僕たちはさせていただきます!   それでは、今回はこの辺で!   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

2017.08.17 13:53

満を持して・・・冷やしアイヘッド始めました!

2017

08.17

13:53

満を持して・・・冷やしアイヘッド始めました!

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう!! 野方店の小原です。   気付けば今日で6月も終わりですね! 皆様いかがお過ごしでしょうか 僕はまた相も変わらず サッカーとテニスを観て夜更かしをしてしまっています 先日の早起きの話が耳に痛い、、、(笑) そうは言っても、EUROとウィンブルドンですから 盛り上がらないほうが不可能なのです!   皆さんにはしっかりと睡眠をとっていただきたいですね、、、   しかし、この時期は湿気も多く、蒸し暑かったりもすると思いますし、 これからは夏本番ですから、暑さとの戦いでもありますよね。   そんなときにおススメしたいメニューが 満を持して明日7月から、野方店でも始まります。   それがこちら↓↓↓↓     爽快リフレッシュキャンペーン!!   ただでさえ好評のアイヘッドケアを 炭酸のスプレーを使いまして、ひんやり気持ちいい 冷やしアイヘッド! として、進化を遂げたケアを提供していきます。   こちらは、パチパチはじけるひんやり炭酸泡を使っているので 頭皮をすこやかにしたり、お肌の引き締めにも効果があります。 使用後にべたついたりの感じは全くなく、 むしろさらさらになったように感じて頂けると思います。   実際僕も何度か受けてますが ものすうごく良いです!!(笑)   また、今回は野方店限定のコースとしまして ボディケア+アイヘッド 30分コース もご用意しております。   12時~17時の時間限定ではありますが 忙しい合間のお時間でもスッキリ感を味わってほしい リラクのサービスをもっと多くの方に手軽に体験してほしい といった思いを込めています。 ぜひ、お越しいただきたいなと思います。   今月いっぱいの開催ですので 冷やしアイヘッドでじめじめや暑さを スッキリさせていきましょう!!   それでは、今回はこちらで またお会いしましょう! お相手は、野方店唯一のメガネ 小原がお送りしました。   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

満を持して・・・冷やしアイヘッド始めました!

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう!! 野方店の小原です。   気付けば今日で6月も終わりですね! 皆様いかがお過ごしでしょうか 僕はまた相も変わらず サッカーとテニスを観て夜更かしをしてしまっています 先日の早起きの話が耳に痛い、、、(笑) そうは言っても、EUROとウィンブルドンですから 盛り上がらないほうが不可能なのです!   皆さんにはしっかりと睡眠をとっていただきたいですね、、、   しかし、この時期は湿気も多く、蒸し暑かったりもすると思いますし、 これからは夏本番ですから、暑さとの戦いでもありますよね。   そんなときにおススメしたいメニューが 満を持して明日7月から、野方店でも始まります。   それがこちら↓↓↓↓     爽快リフレッシュキャンペーン!!   ただでさえ好評のアイヘッドケアを 炭酸のスプレーを使いまして、ひんやり気持ちいい 冷やしアイヘッド! として、進化を遂げたケアを提供していきます。   こちらは、パチパチはじけるひんやり炭酸泡を使っているので 頭皮をすこやかにしたり、お肌の引き締めにも効果があります。 使用後にべたついたりの感じは全くなく、 むしろさらさらになったように感じて頂けると思います。   実際僕も何度か受けてますが ものすうごく良いです!!(笑)   また、今回は野方店限定のコースとしまして ボディケア+アイヘッド 30分コース もご用意しております。   12時~17時の時間限定ではありますが 忙しい合間のお時間でもスッキリ感を味わってほしい リラクのサービスをもっと多くの方に手軽に体験してほしい といった思いを込めています。 ぜひ、お越しいただきたいなと思います。   今月いっぱいの開催ですので 冷やしアイヘッドでじめじめや暑さを スッキリさせていきましょう!!   それでは、今回はこちらで またお会いしましょう! お相手は、野方店唯一のメガネ 小原がお送りしました。   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

2017.08.17 13:53

スターバックスCEOが毎朝4:30に起きる理由「21世紀の歴史は朝に作られる。」

2017

08.17

13:52

スターバックスCEOが毎朝4:30に起きる理由「21世紀の歴史は朝に作られる。」

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です。   湿気の多い日が続きますが、体調は大丈夫ですか? 冷房の効いた部屋で、首肩の凝りを感じてしまった という話をお客様からいただきますし そうした場面への対処も、強化していきたいですね!   そんな本日は、早起きの話です。 少し長めの内容になってしまうと思いますが お付き合いいただければ幸いです。   掲載元:http://lrandcom.com/why_starbucks_ceo_get_up_four_thirty_in_the_moring   あなたは平日何時に起きるだろうか? 郊外に住んでいて通勤に1時間以上かかる方は、毎朝6時ぐらいに起床するかもしれません。 あなたが「あと15分だけ」と布団の中でグズグスしている頃、 遠く離れたアメリカでは、5時に起床したナイキのCEO、マーク・パーカーさんがすでに1時間の運動を終え、 4時半に起きたアップルのCEO、ティム・クックさんは部下にEmailで指令を送り、 同じく4時半に起きたスターバックスのCEO、ハワード・ショルツさんはすでに会社に出社しています。   世界のCEOはほとんど例外がないほど早起きです。 早起きをして何をしているかは人それぞれですが、 ジャック・ドーシーさん(ツイッター創業者)、リチャード・ブラウソンさん(ヴァージン・グループ会長)、 そして、マリッサ・メイヤーさん(ヤフーCEO)と早起きを習慣にしているCEOの名前を上げればきりがありません。 朝まで遊んで、昼12時頃に目が覚め、もの凄く憂鬱な気分になった経験は誰にでもあるのではないでしょうか。 これは1日の中で一番付加価値の高い時間を逃してしまったことが原因であると考られており、 科学的に証明されつつあることですが、 「What the Most Successful People Do Before Breakfast(成功者は朝食をとる前に何をしているのか)」の著者である、 Laura Vanderkamさんは次のように述べています。 「数多くのリサーチが証明しているように、早朝は”意思の力の供給”が一番高まる時間なのです。 ダイエットで失敗するのは朝食よりも夕食の方が圧倒的に多いことからも分かるように、 クリエイティブな仕事、運動、そして友人や家族との関係を深めるためにも、 早朝の時間に投資することは私たちにとってものすごく大切なことなのです。」   20世紀は、本来は真っ暗なのスペースに、派手な電飾を持ち込んで電力を大量消費するライフスタイルが主流でした。 しかし、私たちは地球上の資源をたった数十年間で使い切ろうとしています。 従来人間は日の出と共に目覚ます生き物であり、夜型のライフスタイルが生まれたのは本当に最近のことです。 20世紀の歴史は「夜」に作られましたが、多くの先駆者がすでに行動に起こしているように、21世紀の歴史は「朝」に作られるようです。 大量消費時代を経て、私たちは人間本来の姿に戻りつつあるのです。 早起きは3億の得 日本では深夜まで働いていることが、ひとつのステータスになっており、 早起きしてるなんて周りの人に話すと、「なんか年寄りクサイ」と言われあまり共感を得ることがありません。 しかし、哀川翔さんが早起きは3億の得と名言していることや、 世界の成功しているCEOがもの凄く多忙で疲労も多い中でも、あえて早起きをし続けることには多くの理由があります。   早起きを習慣としている人は、朝の時間を使って、「すぐに結果に結びつかないが、長期的に考えて利益になる」こと に対して投資する傾向があり、それは大きく3つのカテゴリーに分かれます。 1. キャリアに栄養を与える–戦略を立てて、仕事に集中する。 2.人間関係に栄養を与える–家族や友人と過ごす時間にあてる。 3.自分自身に栄養を与える–運動や瞑想、クリエイティブなことに時間をあてる。   家族と過ごす時間や定期的な運動の重要性は誰もが理解しています。 しかし、緊急な用事ではないので、会議や飲み会など「言い訳」を作ってスキップすることが多いのではないでしょうか。 家族との時間や運動はいつでもリスケすることができますが、気づいたころにはもう手遅れという場合もあります。 あなたにとって重要性が高いことを早朝に済ませることで、他人や会社にとって重要なことにあなたの時間を奪れることはありません。   早朝は「意思の力の供給」が一番高まる時間帯ですが、1日の中で様々な人とやり取りをしたり、 会議や討論などをしていくうちに意思の力はどんどん弱まり、そのような状態で重大な意志決定をしても良い結果は生まれません。 ハイデルベルク大学のChristoph Randler教授は次のように述べています。 「早起きを習慣としている人は長期的に物事を考ることができる人が多い。 調査によって分かったことは長期的に考える姿勢がしっかり自分をコントロールし、それが本人の自信に繋がると言うことです。」 英語を学ぼう、ダイエットをしよう、家族とゆっくり話しをしよう、自分でどんなに固い決意をしても、 忙しい日々の中で周りがあなたの時間を奪い、結局中途半端な形ですべてが終わってしまいます。 成功者は長期的な視点で物事を考え、自分にとって大事なことは 日中どんな用事が入っても大丈夫なように朝一番で終わらせることを心がけているようです。   早朝×(運動+創造性)=21世紀型のライフスタイル   毎朝は早起きをすることは重要ですが、いくら早起きしてもただテレビを見ていたり、 ダラダラとSNSのタイムラインを眺めていては意味がありません。 様々な成功者の早朝時間の使い方を調べてみると、 運動、もしくはクリエイティブな仕事に時間を使う人が圧倒的に多く、その根拠も科学的に証明されつつあります。   早朝に運動をすることで、細胞の新陳代謝が行われ、1日を通してカロリーが燃えやすい状態を作ります。 さらに定期的なルーティンとして続けられている運動の9割が早朝のエクササイズという調査結果もあり、 「意思の力」も平行して、早朝に運動するメリットはもの凄く大きいようです。 「成功者は朝食をとる前に何をしているのか」の著者である、Laura Vanderkamさんは次のように述べています。 「大企業のCEOはとにかく忙しい人達です。もし彼らが運動するために時間を作るのであれば、それは間違いなく重要なことなのでしょう。」   さらに起床直後に脳の創造性が最大化されることが、科学的な研究によって証明されています。 あるリサーチで早朝の脳の働きと夕方の脳の働きをMRIスキャンを通じて調査をしたそうですが、 明らかに早朝の脳の方が集中力が高かったそうです。 さらに、Laura Vanderkamさんが朝6時から朝9時までのツイッターのタイムラインを調査したところ、 「awesome(素晴らしい)」や「super(スーパーだ)」という言葉が1日のどの時間よりも圧倒的に多く見られたという調査結果もあります。 「早朝の創造性」という観点からツイッターの創業者、ジャック・ドーシーさんが仕掛け人のひとりと言われている 「Third Wave Coffee Movement」が現在アメリカで注目を集めつつあります。 スターバックスは忙しいビジネスマンが空いた時間に仕事を片付けるためには持ってこいの場所ですが、 起業家やクリエイターがゆっくりと新しいアイデアを考えるための場所には最適ではありません。 それに気づいたドーシーさんは、感度の高い人がゆっくり集まって過ごせ、 本当に質の高い豆から挽いたコーヒーを出すカフェを郊外に開業しました。   このThird Wave Coffee Movementについてクリエイターの高城剛さんは次のように述べています。 「日が昇って早々に行動することのほうが人間として自然であり、 いまや仕事の前に朝カフェで会うことが米国中でトレンドになっている。 サードウェーブコーヒーなど最近のユニークなお店のほとんどが、営業時間が朝6時から夕方6時までなのも興味深い。」   20世紀は健康を害してでも生産性を求めて働くのが美徳とされていましたが、 21世紀を生き抜くためには「健康管理」と「創造性」が大切です。 起床時間を変えることは20世紀型の人間から21世紀型の人間に切り替える良いスイッチになるのかもしれません。   まとめ   サイバーエージェントの藤田さんがインテリジェンスでの修行時代、 多くの社員が「頑張っているアピール」のために夜遅くまで残っていることに嫌気が指し、 朝型のライフスタイルに切り替えたと本に書いていましたが、いくら頑張って早起きをしようとしても、 毎日終電で帰っていては間違いなく早起きなどできません。   哀川翔さんは早起きができない人に対して次のようなアドバイスをしています。 「みんな朝早くに起きられないって言うけど、答えは簡単だよ。早く寝ないからでしょう。 で、早く寝られないっていう のは、早く起きてないからだよね。 「早寝早起き」っていう言葉は間違い。 「早起き早寝」が、正解でしょ。」   会社の人よりも先に帰り、22時、23時に就寝するのは少し勇気がいることかもしれませんが、 そんなことを気にしていては本当に自分に取って大切なものは、他人の予定に押しつぶされてしまいます。 ベンチャー企業などでは夜中まで残って仕事をしているように見えますが、 ほとんどFacebookのタイムラインを眺めたり、スマホをいじっているだけで、 集中して仕事をしている人などほとんど見たことがありません。 新しい世紀の最初の10年は、どの時代も前世紀からの「乗り換えの10年」ですが、 創造性が必要とされる21世紀の歴史は間違いなく「朝」に作られます。 日本には「早起きをする人で家族を幸せにできなかった人はいない」という諺があるくらいです。 とりあえず、「早寝」から始めることであなた人生は大きく変わるのではないでしょうか。   ——————————– いかがでしょう? この記事に感動した僕と店長で、さっそく今日から 自分たちの生活を見直すための活動を始めました(笑) 自分の健康や生活をしっかりと管理していくことで より一層高い質のサービスを提供できればと思います。   頑張って早起きします、、、!(不安)   それでは、長文になってしまって申し訳ないですが、最後に こちらの記事に関連する著名人のお話を紹介して終わりにします。   ここまで読んでくださってありがとうございました!   —————————- リチャード・ブラウソン :人生は刺激的すぎる。休暇中でも5時45分には目が覚めてしまうよ。 スターバックスCEO :毎朝4時半に起きて、妻にコーヒーをいれてあげるんだ。 :私は6時に出社して19時には家に帰るよ。 スティーブ・ジョブズ :6時に起きて子供が目を覚ますまでの時間を大切にしていた。 GE CEO ジェフリー・イメルトさん :5時半には起きて運動しながら新聞とニュースを見ているよ。 哀川翔 :僕は早朝の時間を趣味に使ってる。いつ誘われても大丈夫なように常に準備しておくんだ。 マイケル・ジョーダン :朝型で、とにかく自分に厳しいプレイヤーだった。 ジャック・ドーシー :毎朝5時半に起きて6キロのマラソンを欠かさない。 オバマ大統領夫人 :子供が起きる前に運動を済ませたいの。毎日4時半に起床してるわ。 オバマ大統領 :世界一忙しい大統領でも早起きして運動をする。 高城剛 :21世紀の歴史は朝作られるだろう。   早起きしなきゃいけない理由は揃った。   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–  

スターバックスCEOが毎朝4:30に起きる理由「21世紀の歴史は朝に作られる。」

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です。   湿気の多い日が続きますが、体調は大丈夫ですか? 冷房の効いた部屋で、首肩の凝りを感じてしまった という話をお客様からいただきますし そうした場面への対処も、強化していきたいですね!   そんな本日は、早起きの話です。 少し長めの内容になってしまうと思いますが お付き合いいただければ幸いです。   掲載元:http://lrandcom.com/why_starbucks_ceo_get_up_four_thirty_in_the_moring   あなたは平日何時に起きるだろうか? 郊外に住んでいて通勤に1時間以上かかる方は、毎朝6時ぐらいに起床するかもしれません。 あなたが「あと15分だけ」と布団の中でグズグスしている頃、 遠く離れたアメリカでは、5時に起床したナイキのCEO、マーク・パーカーさんがすでに1時間の運動を終え、 4時半に起きたアップルのCEO、ティム・クックさんは部下にEmailで指令を送り、 同じく4時半に起きたスターバックスのCEO、ハワード・ショルツさんはすでに会社に出社しています。   世界のCEOはほとんど例外がないほど早起きです。 早起きをして何をしているかは人それぞれですが、 ジャック・ドーシーさん(ツイッター創業者)、リチャード・ブラウソンさん(ヴァージン・グループ会長)、 そして、マリッサ・メイヤーさん(ヤフーCEO)と早起きを習慣にしているCEOの名前を上げればきりがありません。 朝まで遊んで、昼12時頃に目が覚め、もの凄く憂鬱な気分になった経験は誰にでもあるのではないでしょうか。 これは1日の中で一番付加価値の高い時間を逃してしまったことが原因であると考られており、 科学的に証明されつつあることですが、 「What the Most Successful People Do Before Breakfast(成功者は朝食をとる前に何をしているのか)」の著者である、 Laura Vanderkamさんは次のように述べています。 「数多くのリサーチが証明しているように、早朝は”意思の力の供給”が一番高まる時間なのです。 ダイエットで失敗するのは朝食よりも夕食の方が圧倒的に多いことからも分かるように、 クリエイティブな仕事、運動、そして友人や家族との関係を深めるためにも、 早朝の時間に投資することは私たちにとってものすごく大切なことなのです。」   20世紀は、本来は真っ暗なのスペースに、派手な電飾を持ち込んで電力を大量消費するライフスタイルが主流でした。 しかし、私たちは地球上の資源をたった数十年間で使い切ろうとしています。 従来人間は日の出と共に目覚ます生き物であり、夜型のライフスタイルが生まれたのは本当に最近のことです。 20世紀の歴史は「夜」に作られましたが、多くの先駆者がすでに行動に起こしているように、21世紀の歴史は「朝」に作られるようです。 大量消費時代を経て、私たちは人間本来の姿に戻りつつあるのです。 早起きは3億の得 日本では深夜まで働いていることが、ひとつのステータスになっており、 早起きしてるなんて周りの人に話すと、「なんか年寄りクサイ」と言われあまり共感を得ることがありません。 しかし、哀川翔さんが早起きは3億の得と名言していることや、 世界の成功しているCEOがもの凄く多忙で疲労も多い中でも、あえて早起きをし続けることには多くの理由があります。   早起きを習慣としている人は、朝の時間を使って、「すぐに結果に結びつかないが、長期的に考えて利益になる」こと に対して投資する傾向があり、それは大きく3つのカテゴリーに分かれます。 1. キャリアに栄養を与える–戦略を立てて、仕事に集中する。 2.人間関係に栄養を与える–家族や友人と過ごす時間にあてる。 3.自分自身に栄養を与える–運動や瞑想、クリエイティブなことに時間をあてる。   家族と過ごす時間や定期的な運動の重要性は誰もが理解しています。 しかし、緊急な用事ではないので、会議や飲み会など「言い訳」を作ってスキップすることが多いのではないでしょうか。 家族との時間や運動はいつでもリスケすることができますが、気づいたころにはもう手遅れという場合もあります。 あなたにとって重要性が高いことを早朝に済ませることで、他人や会社にとって重要なことにあなたの時間を奪れることはありません。   早朝は「意思の力の供給」が一番高まる時間帯ですが、1日の中で様々な人とやり取りをしたり、 会議や討論などをしていくうちに意思の力はどんどん弱まり、そのような状態で重大な意志決定をしても良い結果は生まれません。 ハイデルベルク大学のChristoph Randler教授は次のように述べています。 「早起きを習慣としている人は長期的に物事を考ることができる人が多い。 調査によって分かったことは長期的に考える姿勢がしっかり自分をコントロールし、それが本人の自信に繋がると言うことです。」 英語を学ぼう、ダイエットをしよう、家族とゆっくり話しをしよう、自分でどんなに固い決意をしても、 忙しい日々の中で周りがあなたの時間を奪い、結局中途半端な形ですべてが終わってしまいます。 成功者は長期的な視点で物事を考え、自分にとって大事なことは 日中どんな用事が入っても大丈夫なように朝一番で終わらせることを心がけているようです。   早朝×(運動+創造性)=21世紀型のライフスタイル   毎朝は早起きをすることは重要ですが、いくら早起きしてもただテレビを見ていたり、 ダラダラとSNSのタイムラインを眺めていては意味がありません。 様々な成功者の早朝時間の使い方を調べてみると、 運動、もしくはクリエイティブな仕事に時間を使う人が圧倒的に多く、その根拠も科学的に証明されつつあります。   早朝に運動をすることで、細胞の新陳代謝が行われ、1日を通してカロリーが燃えやすい状態を作ります。 さらに定期的なルーティンとして続けられている運動の9割が早朝のエクササイズという調査結果もあり、 「意思の力」も平行して、早朝に運動するメリットはもの凄く大きいようです。 「成功者は朝食をとる前に何をしているのか」の著者である、Laura Vanderkamさんは次のように述べています。 「大企業のCEOはとにかく忙しい人達です。もし彼らが運動するために時間を作るのであれば、それは間違いなく重要なことなのでしょう。」   さらに起床直後に脳の創造性が最大化されることが、科学的な研究によって証明されています。 あるリサーチで早朝の脳の働きと夕方の脳の働きをMRIスキャンを通じて調査をしたそうですが、 明らかに早朝の脳の方が集中力が高かったそうです。 さらに、Laura Vanderkamさんが朝6時から朝9時までのツイッターのタイムラインを調査したところ、 「awesome(素晴らしい)」や「super(スーパーだ)」という言葉が1日のどの時間よりも圧倒的に多く見られたという調査結果もあります。 「早朝の創造性」という観点からツイッターの創業者、ジャック・ドーシーさんが仕掛け人のひとりと言われている 「Third Wave Coffee Movement」が現在アメリカで注目を集めつつあります。 スターバックスは忙しいビジネスマンが空いた時間に仕事を片付けるためには持ってこいの場所ですが、 起業家やクリエイターがゆっくりと新しいアイデアを考えるための場所には最適ではありません。 それに気づいたドーシーさんは、感度の高い人がゆっくり集まって過ごせ、 本当に質の高い豆から挽いたコーヒーを出すカフェを郊外に開業しました。   このThird Wave Coffee Movementについてクリエイターの高城剛さんは次のように述べています。 「日が昇って早々に行動することのほうが人間として自然であり、 いまや仕事の前に朝カフェで会うことが米国中でトレンドになっている。 サードウェーブコーヒーなど最近のユニークなお店のほとんどが、営業時間が朝6時から夕方6時までなのも興味深い。」   20世紀は健康を害してでも生産性を求めて働くのが美徳とされていましたが、 21世紀を生き抜くためには「健康管理」と「創造性」が大切です。 起床時間を変えることは20世紀型の人間から21世紀型の人間に切り替える良いスイッチになるのかもしれません。   まとめ   サイバーエージェントの藤田さんがインテリジェンスでの修行時代、 多くの社員が「頑張っているアピール」のために夜遅くまで残っていることに嫌気が指し、 朝型のライフスタイルに切り替えたと本に書いていましたが、いくら頑張って早起きをしようとしても、 毎日終電で帰っていては間違いなく早起きなどできません。   哀川翔さんは早起きができない人に対して次のようなアドバイスをしています。 「みんな朝早くに起きられないって言うけど、答えは簡単だよ。早く寝ないからでしょう。 で、早く寝られないっていう のは、早く起きてないからだよね。 「早寝早起き」っていう言葉は間違い。 「早起き早寝」が、正解でしょ。」   会社の人よりも先に帰り、22時、23時に就寝するのは少し勇気がいることかもしれませんが、 そんなことを気にしていては本当に自分に取って大切なものは、他人の予定に押しつぶされてしまいます。 ベンチャー企業などでは夜中まで残って仕事をしているように見えますが、 ほとんどFacebookのタイムラインを眺めたり、スマホをいじっているだけで、 集中して仕事をしている人などほとんど見たことがありません。 新しい世紀の最初の10年は、どの時代も前世紀からの「乗り換えの10年」ですが、 創造性が必要とされる21世紀の歴史は間違いなく「朝」に作られます。 日本には「早起きをする人で家族を幸せにできなかった人はいない」という諺があるくらいです。 とりあえず、「早寝」から始めることであなた人生は大きく変わるのではないでしょうか。   ——————————– いかがでしょう? この記事に感動した僕と店長で、さっそく今日から 自分たちの生活を見直すための活動を始めました(笑) 自分の健康や生活をしっかりと管理していくことで より一層高い質のサービスを提供できればと思います。   頑張って早起きします、、、!(不安)   それでは、長文になってしまって申し訳ないですが、最後に こちらの記事に関連する著名人のお話を紹介して終わりにします。   ここまで読んでくださってありがとうございました!   —————————- リチャード・ブラウソン :人生は刺激的すぎる。休暇中でも5時45分には目が覚めてしまうよ。 スターバックスCEO :毎朝4時半に起きて、妻にコーヒーをいれてあげるんだ。 :私は6時に出社して19時には家に帰るよ。 スティーブ・ジョブズ :6時に起きて子供が目を覚ますまでの時間を大切にしていた。 GE CEO ジェフリー・イメルトさん :5時半には起きて運動しながら新聞とニュースを見ているよ。 哀川翔 :僕は早朝の時間を趣味に使ってる。いつ誘われても大丈夫なように常に準備しておくんだ。 マイケル・ジョーダン :朝型で、とにかく自分に厳しいプレイヤーだった。 ジャック・ドーシー :毎朝5時半に起きて6キロのマラソンを欠かさない。 オバマ大統領夫人 :子供が起きる前に運動を済ませたいの。毎日4時半に起床してるわ。 オバマ大統領 :世界一忙しい大統領でも早起きして運動をする。 高城剛 :21世紀の歴史は朝作られるだろう。   早起きしなきゃいけない理由は揃った。   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–  

2017.08.17 13:52

夏直前!夏バテ防止のための簡単ヘルシーごはん

2017

08.17

13:50

夏直前!夏バテ防止のための簡単ヘルシーごはん

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です。   前回のラッコさんのブログはいかがでしたでしょうか? 関西出身のノリで、非常にテンポの良い会話が出来ますので いっぱい話して心も体も楽になっていただければと思います!   しかしまあ、最近はすっかり暑くなりましたね 降水量が少ないようで、ダムも悲鳴をあげていましたね。 これからが夏なのにこの暑さ、 いったいどうなってしまうのでしょう。   ということで(? 今回は夏バテ対策に 簡単ヘルシーごはん を紹介していこうかなと思います!   汗をかくことで、ビタミン類やミネラル類が失われ疲れやすくなります。 そんな時は疲労回復に有効なビタミンB1・B2やクエン酸などの 栄養素を中心としたバランスのよい食事を取りましょう。 しっかり食べて暑い夏を乗り切りましょう!   ビタミンB1、B2、クエン酸をたくさん含む夏バテ防止、解消の食材 ・豚肉(特にモモ肉、ひれ肉) ・レバー ・枝豆  ・納豆 ・豆腐  ・玄米  ・うなぎ ・いわし ・ゆず  ・レモン ・グレープフルーツ ・オレンジ ・梅干   夏バテ防止、解消の食材を用いた料理例 ・豚の生姜焼き 豚肉にはビタミンB2が豊富に含まれており疲労回復に繋がります。   ・ほうれん草の胡麻和え 緑黄色野菜の代表とも言われているほど、ほうれん草はとても栄養価が高いです。 100g食べるだけで1日に必要なビタミンのほぼ全量を摂取できます。   ・冷奴 豆腐には良質なタンパク質やビタミンB1が含まれています。 消化に良いため胃腸にも負担を掛けません。   ・枝豆と大根のおろし和え 夏バテに効果のある枝豆と、疲れを予防してくれる大根を 一緒に食べることで疲労回復力を高めることができます。   掲載元:http://yururila.com/magazine/feature/1303   紹介した料理はどれも簡単に短時間で作ることができますので 疲労回復のためにこのような料理を取り入れてみてはいかがでしょうか。 こうしてブログを更新しているだけでもお腹が空いてきました。 暑くて食欲も失せるかもしれませんが、 こういうときこそしっかりと食べて夏に備えていきましょう! 詳しいレシピも、上のURLから載っているので そちらもご覧になっていただければと思います。   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

夏直前!夏バテ防止のための簡単ヘルシーごはん

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です。   前回のラッコさんのブログはいかがでしたでしょうか? 関西出身のノリで、非常にテンポの良い会話が出来ますので いっぱい話して心も体も楽になっていただければと思います!   しかしまあ、最近はすっかり暑くなりましたね 降水量が少ないようで、ダムも悲鳴をあげていましたね。 これからが夏なのにこの暑さ、 いったいどうなってしまうのでしょう。   ということで(? 今回は夏バテ対策に 簡単ヘルシーごはん を紹介していこうかなと思います!   汗をかくことで、ビタミン類やミネラル類が失われ疲れやすくなります。 そんな時は疲労回復に有効なビタミンB1・B2やクエン酸などの 栄養素を中心としたバランスのよい食事を取りましょう。 しっかり食べて暑い夏を乗り切りましょう!   ビタミンB1、B2、クエン酸をたくさん含む夏バテ防止、解消の食材 ・豚肉(特にモモ肉、ひれ肉) ・レバー ・枝豆  ・納豆 ・豆腐  ・玄米  ・うなぎ ・いわし ・ゆず  ・レモン ・グレープフルーツ ・オレンジ ・梅干   夏バテ防止、解消の食材を用いた料理例 ・豚の生姜焼き 豚肉にはビタミンB2が豊富に含まれており疲労回復に繋がります。   ・ほうれん草の胡麻和え 緑黄色野菜の代表とも言われているほど、ほうれん草はとても栄養価が高いです。 100g食べるだけで1日に必要なビタミンのほぼ全量を摂取できます。   ・冷奴 豆腐には良質なタンパク質やビタミンB1が含まれています。 消化に良いため胃腸にも負担を掛けません。   ・枝豆と大根のおろし和え 夏バテに効果のある枝豆と、疲れを予防してくれる大根を 一緒に食べることで疲労回復力を高めることができます。   掲載元:http://yururila.com/magazine/feature/1303   紹介した料理はどれも簡単に短時間で作ることができますので 疲労回復のためにこのような料理を取り入れてみてはいかがでしょうか。 こうしてブログを更新しているだけでもお腹が空いてきました。 暑くて食欲も失せるかもしれませんが、 こういうときこそしっかりと食べて夏に備えていきましょう! 詳しいレシピも、上のURLから載っているので そちらもご覧になっていただければと思います。   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

2017.08.17 13:50

こんにちは!野方店NEWスタッフのラッコです!!!

2017

08.17

13:49

こんにちは!野方店NEWスタッフのラッコです!!!

皆さんこんにちは!! リラク野方店NEWスタッフのラッコこと橘です!!!(ラッコについては当店にてお尋ねください。(笑)) まずは簡単な自己紹介から ニックネーム:ラッコ 出身:京都(はんなり京都弁とテンポの良いトークが売り) 血液型:A型 得意な手技、箇所:首、肩、腰 趣味:サッカー、筋トレ、旅行(国内外問わず)、動物園、水族館、 映画、音楽、ダンス、写真、ダイビング、、、 一言:はんなり京都弁と力強い施術で心も体もほぐします!!!!   簡単とは名ばかりの自己紹介でしたね、、、 そろそろ橘の話にも飽きたと思うので体のお話に行きます。   リラクの施術の売りは何と言っても肩甲骨ストレッチ!! リラクに通われている方も、初めての方も今一度リラクのボディケアについて知って欲しいと思います。   通常のマッサージでは筋肉細胞が破壊される!? リラク系ボディケアは筋肉に負担をかけない、独自のメソッド 凝り固まった筋肉を「力」で押してほぐす施術では、その瞬間は痛みが改善された錯覚を受けるものの、実は筋肉の細胞に大きなダメージを与えています。そのため、時間が経過すると、再び筋肉が硬くなりつらい痛みを招きます。 何度も指圧するマッサージを繰り返して筋肉の細胞を破壊していると、結果的に筋肉は硬くなり、疲れが取れなくなってしまいます。 筋肉の質を変える、リラクだけの新しいボディケア リラク系ボディケアは、一般的なマッサージのようなその場限りのリラクゼーションではありません。大切なのは、筋肉のハリをほぐしながら「ストレッチ」で伸ばすこと。 リラク独自のメソッドである「ストレッチ×ボディケア」で、筋肉に負担をかけず、柔らかくすることで、身体がしなやかになります。 まさにそれは、筋肉の質そのものを変え、関節の可動域を広くする、新しいストレッチ&ボディケア。 それぞれのお客様に合わせた、パーソナルな施術とケアアドバイスで、凝り固まった筋肉によるストレスから身体を解放し、継続することで疲れをためない活力のある身体に導きます。 注目したのは「肩甲骨」「骨盤」、身体を支える筋肉が繋がる重要部位 リラクは肩甲骨回りの筋肉をほぐす「肩甲骨ストレッチ」と股関節回りの筋肉をほぐす「骨盤ストレッチ」を大切にしています。 肩甲骨は上半身にある頭や腕、腰をつなぐ中継地点。股関節は体重を支え、立つ・歩く・走るといった行動の支点となる重要な地点。あらゆる方向に動く筋肉に囲まれています。身体の要となる肩甲骨と股関節のストレッチで可動域を広げ、首・肩・腰・脚(足)などを含めた全身の筋肉が柔軟に動かせるよう緊張を解き、その先にあるしなやかな身体づくりを目指します。   ということですね(Re.Ra.Ku公式サイトより)。 私達Re.Ra.Kuはその場で疲れた体をほぐすだけではなく、健康で疲れにくい体を目指していきます。 しかしながら、健康な体は最終目標ではありません。 体が楽になったら何したいですか? 毎日仕事ではなく、自分の体の疲れと戦っていませんか? せっかくの休みを寝て、体力の回復にあてていませんか?   体がほぐれると睡眠の質が上がります。 体の疲れを気にせず元気に仕事に励み、 休みの日こそすっきりと目覚めて活動的に過ごしましょう!!   そんな毎日を私達と作っていきましょう!!!!!   リラク野方店でラッコこと橘が、貝を割りながら キリンのように首を長くして、お待ちしております。

こんにちは!野方店NEWスタッフのラッコです!!!

皆さんこんにちは!! リラク野方店NEWスタッフのラッコこと橘です!!!(ラッコについては当店にてお尋ねください。(笑)) まずは簡単な自己紹介から ニックネーム:ラッコ 出身:京都(はんなり京都弁とテンポの良いトークが売り) 血液型:A型 得意な手技、箇所:首、肩、腰 趣味:サッカー、筋トレ、旅行(国内外問わず)、動物園、水族館、 映画、音楽、ダンス、写真、ダイビング、、、 一言:はんなり京都弁と力強い施術で心も体もほぐします!!!!   簡単とは名ばかりの自己紹介でしたね、、、 そろそろ橘の話にも飽きたと思うので体のお話に行きます。   リラクの施術の売りは何と言っても肩甲骨ストレッチ!! リラクに通われている方も、初めての方も今一度リラクのボディケアについて知って欲しいと思います。   通常のマッサージでは筋肉細胞が破壊される!? リラク系ボディケアは筋肉に負担をかけない、独自のメソッド 凝り固まった筋肉を「力」で押してほぐす施術では、その瞬間は痛みが改善された錯覚を受けるものの、実は筋肉の細胞に大きなダメージを与えています。そのため、時間が経過すると、再び筋肉が硬くなりつらい痛みを招きます。 何度も指圧するマッサージを繰り返して筋肉の細胞を破壊していると、結果的に筋肉は硬くなり、疲れが取れなくなってしまいます。 筋肉の質を変える、リラクだけの新しいボディケア リラク系ボディケアは、一般的なマッサージのようなその場限りのリラクゼーションではありません。大切なのは、筋肉のハリをほぐしながら「ストレッチ」で伸ばすこと。 リラク独自のメソッドである「ストレッチ×ボディケア」で、筋肉に負担をかけず、柔らかくすることで、身体がしなやかになります。 まさにそれは、筋肉の質そのものを変え、関節の可動域を広くする、新しいストレッチ&ボディケア。 それぞれのお客様に合わせた、パーソナルな施術とケアアドバイスで、凝り固まった筋肉によるストレスから身体を解放し、継続することで疲れをためない活力のある身体に導きます。 注目したのは「肩甲骨」「骨盤」、身体を支える筋肉が繋がる重要部位 リラクは肩甲骨回りの筋肉をほぐす「肩甲骨ストレッチ」と股関節回りの筋肉をほぐす「骨盤ストレッチ」を大切にしています。 肩甲骨は上半身にある頭や腕、腰をつなぐ中継地点。股関節は体重を支え、立つ・歩く・走るといった行動の支点となる重要な地点。あらゆる方向に動く筋肉に囲まれています。身体の要となる肩甲骨と股関節のストレッチで可動域を広げ、首・肩・腰・脚(足)などを含めた全身の筋肉が柔軟に動かせるよう緊張を解き、その先にあるしなやかな身体づくりを目指します。   ということですね(Re.Ra.Ku公式サイトより)。 私達Re.Ra.Kuはその場で疲れた体をほぐすだけではなく、健康で疲れにくい体を目指していきます。 しかしながら、健康な体は最終目標ではありません。 体が楽になったら何したいですか? 毎日仕事ではなく、自分の体の疲れと戦っていませんか? せっかくの休みを寝て、体力の回復にあてていませんか?   体がほぐれると睡眠の質が上がります。 体の疲れを気にせず元気に仕事に励み、 休みの日こそすっきりと目覚めて活動的に過ごしましょう!!   そんな毎日を私達と作っていきましょう!!!!!   リラク野方店でラッコこと橘が、貝を割りながら キリンのように首を長くして、お待ちしております。

2017.08.17 13:49

モロヘイヤの美味しい食べ方とレシピ

2017

08.17

13:48

モロヘイヤの美味しい食べ方とレシピ

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   6月3日、本日は旧ムーミンの日だそうですね。 ムーミンのアニメにアフレコしてみたっていう動画が 凄く面白かった思い出があります(全然関係ない   そんな今回のブログは、以前栄養素の高い野菜の話をした続きで モロヘイヤの美味しい食べ方&レシピ を紹介しようと思います。 改めて、少しだけモロヘイヤのことを説明していきましょう。 モロヘイヤは、6月から9月にかけて、今の時期がまさに旬で、 他の野菜よりも栄養素が圧倒的に多く含まれており、とっても注目されています。   まず気になるカロリーは、約100gで38キロカロリーです。 モロヘイヤは「カロチン」を多く含みます。 これは、ホウレンソウの4.6倍、ブロッコリーのなんと19倍にもなります。 カロチンは老化の原因でもある活性酸素を除去する働きが強く、 紫外線などの老化からも守ってくれるのです。 綺麗な肌を保つためには嬉しい栄養素ですよね。 そして特筆すべきはカルシウム!緑黄色野菜の中で実質第1位の含有量を誇ります。 普段食べることの多い他の緑黄色野菜と比べてみると、 ほうれん草の9倍、ブロッコリーの10倍なんです。 ちなみに、ゆでると含有量が3分の2ほどになってしまうのですが、 それでもほうれん草の6倍だと考えれば十分なほどですよね。 カルシウムにはイライラや過敏症を抑えてストレスを緩和する働きや、 女性に多い骨粗しょう症対策にも不可欠な栄養素です。 そしてもちろん身体の成長や発達にも重要なのはみなさんご存知だと思います。 その他、食物繊維、ビタミンB2、ビタミンC、カリウム、鉄分等を含みます。   モロヘイヤの美味しい食べ方 いよいよモロヘイヤの美味しい食べ方の紹介です。 やはり、他の青菜と同じように、お浸しや和え物、お汁の実、炒め物、天ぷらにするのがオススメです。 たたいてとろろや納豆に混ぜて生でいただくのも美味しいですよ! 他にも、オススメしたいモロヘイヤのレシピがあるので、ご紹介します。   モロヘイヤを使った簡単レシピ   ☆モロヘイヤと豚肉のロール巻き 豚薄切り300g モロヘイヤ 適量 マヨネーズ大1 みりん大1 めんつゆ(3倍濃縮使用)大2 カレー粉小1/4~ にんにく(チューブ) 1cm 【作り方】 <1> モロヘイヤを洗って水気をとる。 <2> 豚肉を広げて、モロヘイヤを4~5枚のせて巻く。 <3> フライパンを熱して2を焼く。 <4> 色が変わってきたら調味料を入れて絡めながら焼く。 ちょっと変わったモロヘイヤの豚肉巻き。 豚肉のビタミンと、栄養価の高いモロヘイヤの相乗効果で元気になること間違い無しです!   ☆モロヘイヤとトマトのサラダ 【材料】 モロヘイヤ 適量 トマト 大1個 わかめ適量 たまねぎ 半分 麺つゆ適量 おかか適量 【作り方】 <1> モロヘイヤは、サッと茹で食べやすい大きさに、切ります。 トマトは、湯剥きし、食べやすい大きさに切ります。たまねぎは、スライスします。 <2> ボールに、材料をいれ、混ぜます。麺つゆで味を調え、おかかをのせて出来上がりです。 こちらは手軽にさっとできる【モロヘイヤとトマトのサラダ】。色合いもキレイで、見た目も美味しくいただけるレシピ。   ☆モロヘイヤのおひたし 【材料/2人分】 モロヘイヤ 1束(100g) 削り節 適宜 塩 しょうゆ 【作り方】 モロヘイヤは葉先を摘み、塩少々を入れた湯でさっとゆでて水けを絞り、ざく切りにする。 器に盛り、しょうゆ適宜をかけて削り節をのせる。 熱量25kcal、塩分0.4g(1人分) 時間5分 おひたしは和定食のつけたしとしては一番シンプルで美味しくいただける簡単なレシピ。 いつもの夕飯につけたしてみてはいかがでしょうか。   ☆モロヘイヤとオクラのおひたし 【材 料(3人分)】 モロヘイヤ1袋 オクラ2本 かつお節適量 味ポン、醤油など適量 <1> 鍋にお湯を沸かし、ひとつまみの塩をいれて、オクラを茹でる。オクラを取り出したら、次に洗ったモロヘイヤを入れて、軽く茹でる。 <2> 茹であがったら、冷水に取って粗熱を取る。固く絞って、茎の方は5mm幅、葉の方は1cm幅に刻む。 <3> 刻んだモロヘイヤを、軽くたたきながら、返し混ぜ、粘りを出す。オクラは輪切りにする。 <4> 器に、モロヘイヤを盛り付け、オクラをのせる。 かつお節をかけて、食べるときに味ポン(醤油)をかける。(軽く混ぜて食べます。) 【おいしくなるコツ】 モロヘイヤは刻んだら、たたきながら返し混ぜて粘りを出すのがポイント☆ 食べるときに、味ポンをかけて、軽く混ぜて頂きます。 こちらはオクラを入れて、ネバネバ系のモロヘイヤおひたし。 普通のおひたしじゃ物足りないという方にはオススメのレシピ。 ☆モロヘイヤの梅和え ■材料(4人分位) モロヘイヤ…1/2袋 オクラ…3本 ミョウガ…3ケ 梅干し…2ケ 鰹節…2g しょう油…3滴ほど ■つくりかた [1] モロヘイヤとオクラはさっと茹でて、細かく刻む。ミョウガも刻む。梅干しは種を取り叩く。 [2] 鰹節も加えよく混ぜる。味をみてしょう油をたらす。 これからの季節におすすめな一品。 ミョウガの味がきいてとっても美味しそうです♪   ☆モロヘイヤとなめこの味噌汁 ■材料(3~4人分) なめこ…小1P 豆腐(できれば絹おすすめ)…1/2丁 モロヘイヤ…1/2束 味噌…大さじ1~2 だし汁…500cc ■つくりかた [1] モロヘイヤは洗って太い茎を取り、ざく切り。 豆腐はさいの目切り。 [2] なべにだし汁を沸騰させ、中火くらいにしてモロヘイヤを加える。再度沸騰したらなめこを加える。 [3] 味噌を溶き入れ、豆腐を加えたら沸騰直前で火を止めて完成。   日本人ならほぼ毎日食べる味噌汁ですが、バリエーションの一つにモロヘイヤを加えるのはいかがでしょうか?   モロヘイヤは、それほど知名度は高くありませんが、 実はこんなにもたくさんの栄養素が含まれている野菜だったんです。 今回は6品のレシピをご紹介しましたが、他にもいろんなレシピに応用できそうですね! 是非、あなたの食生活にもモロヘイヤを取り入れてみてくださいね!   掲載元:http://yururila.com/magazine/beauty/11499   今後のブログでも、他の野菜のレシピを紹介していきますので そちらもお楽しみに!!   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–  

モロヘイヤの美味しい食べ方とレシピ

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   6月3日、本日は旧ムーミンの日だそうですね。 ムーミンのアニメにアフレコしてみたっていう動画が 凄く面白かった思い出があります(全然関係ない   そんな今回のブログは、以前栄養素の高い野菜の話をした続きで モロヘイヤの美味しい食べ方&レシピ を紹介しようと思います。 改めて、少しだけモロヘイヤのことを説明していきましょう。 モロヘイヤは、6月から9月にかけて、今の時期がまさに旬で、 他の野菜よりも栄養素が圧倒的に多く含まれており、とっても注目されています。   まず気になるカロリーは、約100gで38キロカロリーです。 モロヘイヤは「カロチン」を多く含みます。 これは、ホウレンソウの4.6倍、ブロッコリーのなんと19倍にもなります。 カロチンは老化の原因でもある活性酸素を除去する働きが強く、 紫外線などの老化からも守ってくれるのです。 綺麗な肌を保つためには嬉しい栄養素ですよね。 そして特筆すべきはカルシウム!緑黄色野菜の中で実質第1位の含有量を誇ります。 普段食べることの多い他の緑黄色野菜と比べてみると、 ほうれん草の9倍、ブロッコリーの10倍なんです。 ちなみに、ゆでると含有量が3分の2ほどになってしまうのですが、 それでもほうれん草の6倍だと考えれば十分なほどですよね。 カルシウムにはイライラや過敏症を抑えてストレスを緩和する働きや、 女性に多い骨粗しょう症対策にも不可欠な栄養素です。 そしてもちろん身体の成長や発達にも重要なのはみなさんご存知だと思います。 その他、食物繊維、ビタミンB2、ビタミンC、カリウム、鉄分等を含みます。   モロヘイヤの美味しい食べ方 いよいよモロヘイヤの美味しい食べ方の紹介です。 やはり、他の青菜と同じように、お浸しや和え物、お汁の実、炒め物、天ぷらにするのがオススメです。 たたいてとろろや納豆に混ぜて生でいただくのも美味しいですよ! 他にも、オススメしたいモロヘイヤのレシピがあるので、ご紹介します。   モロヘイヤを使った簡単レシピ   ☆モロヘイヤと豚肉のロール巻き 豚薄切り300g モロヘイヤ 適量 マヨネーズ大1 みりん大1 めんつゆ(3倍濃縮使用)大2 カレー粉小1/4~ にんにく(チューブ) 1cm 【作り方】 <1> モロヘイヤを洗って水気をとる。 <2> 豚肉を広げて、モロヘイヤを4~5枚のせて巻く。 <3> フライパンを熱して2を焼く。 <4> 色が変わってきたら調味料を入れて絡めながら焼く。 ちょっと変わったモロヘイヤの豚肉巻き。 豚肉のビタミンと、栄養価の高いモロヘイヤの相乗効果で元気になること間違い無しです!   ☆モロヘイヤとトマトのサラダ 【材料】 モロヘイヤ 適量 トマト 大1個 わかめ適量 たまねぎ 半分 麺つゆ適量 おかか適量 【作り方】 <1> モロヘイヤは、サッと茹で食べやすい大きさに、切ります。 トマトは、湯剥きし、食べやすい大きさに切ります。たまねぎは、スライスします。 <2> ボールに、材料をいれ、混ぜます。麺つゆで味を調え、おかかをのせて出来上がりです。 こちらは手軽にさっとできる【モロヘイヤとトマトのサラダ】。色合いもキレイで、見た目も美味しくいただけるレシピ。   ☆モロヘイヤのおひたし 【材料/2人分】 モロヘイヤ 1束(100g) 削り節 適宜 塩 しょうゆ 【作り方】 モロヘイヤは葉先を摘み、塩少々を入れた湯でさっとゆでて水けを絞り、ざく切りにする。 器に盛り、しょうゆ適宜をかけて削り節をのせる。 熱量25kcal、塩分0.4g(1人分) 時間5分 おひたしは和定食のつけたしとしては一番シンプルで美味しくいただける簡単なレシピ。 いつもの夕飯につけたしてみてはいかがでしょうか。   ☆モロヘイヤとオクラのおひたし 【材 料(3人分)】 モロヘイヤ1袋 オクラ2本 かつお節適量 味ポン、醤油など適量 <1> 鍋にお湯を沸かし、ひとつまみの塩をいれて、オクラを茹でる。オクラを取り出したら、次に洗ったモロヘイヤを入れて、軽く茹でる。 <2> 茹であがったら、冷水に取って粗熱を取る。固く絞って、茎の方は5mm幅、葉の方は1cm幅に刻む。 <3> 刻んだモロヘイヤを、軽くたたきながら、返し混ぜ、粘りを出す。オクラは輪切りにする。 <4> 器に、モロヘイヤを盛り付け、オクラをのせる。 かつお節をかけて、食べるときに味ポン(醤油)をかける。(軽く混ぜて食べます。) 【おいしくなるコツ】 モロヘイヤは刻んだら、たたきながら返し混ぜて粘りを出すのがポイント☆ 食べるときに、味ポンをかけて、軽く混ぜて頂きます。 こちらはオクラを入れて、ネバネバ系のモロヘイヤおひたし。 普通のおひたしじゃ物足りないという方にはオススメのレシピ。 ☆モロヘイヤの梅和え ■材料(4人分位) モロヘイヤ…1/2袋 オクラ…3本 ミョウガ…3ケ 梅干し…2ケ 鰹節…2g しょう油…3滴ほど ■つくりかた [1] モロヘイヤとオクラはさっと茹でて、細かく刻む。ミョウガも刻む。梅干しは種を取り叩く。 [2] 鰹節も加えよく混ぜる。味をみてしょう油をたらす。 これからの季節におすすめな一品。 ミョウガの味がきいてとっても美味しそうです♪   ☆モロヘイヤとなめこの味噌汁 ■材料(3~4人分) なめこ…小1P 豆腐(できれば絹おすすめ)…1/2丁 モロヘイヤ…1/2束 味噌…大さじ1~2 だし汁…500cc ■つくりかた [1] モロヘイヤは洗って太い茎を取り、ざく切り。 豆腐はさいの目切り。 [2] なべにだし汁を沸騰させ、中火くらいにしてモロヘイヤを加える。再度沸騰したらなめこを加える。 [3] 味噌を溶き入れ、豆腐を加えたら沸騰直前で火を止めて完成。   日本人ならほぼ毎日食べる味噌汁ですが、バリエーションの一つにモロヘイヤを加えるのはいかがでしょうか?   モロヘイヤは、それほど知名度は高くありませんが、 実はこんなにもたくさんの栄養素が含まれている野菜だったんです。 今回は6品のレシピをご紹介しましたが、他にもいろんなレシピに応用できそうですね! 是非、あなたの食生活にもモロヘイヤを取り入れてみてくださいね!   掲載元:http://yururila.com/magazine/beauty/11499   今後のブログでも、他の野菜のレシピを紹介していきますので そちらもお楽しみに!!   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–  

2017.08.17 13:48

猫背に良い寝方や枕の選び方+今月から新スタッフ加入してます!

2017

08.17

13:47

猫背に良い寝方や枕の選び方+今月から新スタッフ加入してます!

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   あっという間に6月ですね!!時間の流れの速さに 驚きしかありません、、、 2016年もあと半年ですが、リラクと共に素晴らしい一年にしていきましょう   そんな今回のブログは 猫背に良い寝方や枕の選び方 という内容で書いていこうかなと思います。   みなさんは猫背、気になってたりしませんか? 僕はなってます!! そんな猫背は、起きている間だけでなく、 寝ている姿勢や枕によっても関係しているんですね。 なので、猫背に良い寝方、枕選びのポイントを押さえて 改善していきましょう!   まず、猫背の人がしてしまいがちな寝方を挙げていきます。 猫背の人には、ある共通した寝姿勢があります。 それは仰向け以外、つまり横向き、またはうつぶせの寝方をする傾向にあるということです。 これらの寝方が猫背とどう関係しているのかを見ていきましょう。   横向きの寝方 横向きの寝方は、体全体を丸めた状態になります。 そのため、眠りながらにして猫背の姿勢になってしまうことになります。 そればかりでなく、肩が内側に入った状態の巻き肩も引き起こします。 巻き肩になると肩甲骨の動きが悪くなるため、肩がこりやすいという性質があります。 また、首も歪みやすく、猫背を悪化させてしまうこともあるため、注意しなければいけません。   うつ伏せの寝方 うつぶせで寝ていると、呼吸をしやすくするため首は横向きになります。 横向きの状態で寝るくせがついてしまうと首が歪み、肩こりや首の痛みの原因になります。 また、首のねじれが引き起こるため、そのねじれを軽減するために 股関節をひねるくせもついてしまいます。 その結果、腰椎もねじれて、腰痛を引き起こす可能性があります。   猫背に良い寝方とは・・・ 猫背が悪化してしまう前に、仰向けでの寝方を習慣づけることが大切です。 仰向けで寝たときに違和感や痛みが出ないのであれば、 普段から仰向けで寝るように意識をしましょう。 仰向けの体勢になると痛みが出る方や、仰向けの状態を長く保てない方は、 以下の3つを試してみてください。   (1)ひざを曲げて腰の痛みを和らげる 仰向けの状態だと腰周りに痛みが走るという方は、 ひざを曲げた状態で寝るよう意識してみましょう。 曲げた状態を保ちにくい場合には、ひざの下にクッションを入れると 曲げた状態を自然に保つことができます。 それにより、腰周りの筋肉や背骨の緊張を和らげることができます。   (2)4つ折りにしたバスタオルを腰にあてる 眠っているときは無意識に寝返りをうち、いつの間にか横向きや うつぶせで寝てしまうこともあるでしょう。 そこで、4つ折りにしたバスタオルを腰にあてて眠ることで、 仰向けの姿勢を保ったまま寝ることができます。   (3)枕を首の下に入れる 猫背改善には、仰向けの状態で首の下に枕を入れるのがおすすめです。 寝ている間に首周辺の筋肉を緩め、頚椎(けいつい:首の骨)の位置を戻し、 よい姿勢を習慣づけることができるため、猫背を改善する効果が得られます。   枕の選び方 猫背を改善するためには、枕の選び方も大切です。 そこで、枕を選ぶときのポイントを見ていきましょう。   (1)硬めのものを選ぶ 頭が沈み込んでしまうような柔らかい枕は、歪みを引き起こすことがあります。 そのため、頭をしっかり支えることができるくらいの硬さの枕を選ぶことが大切です。   (2)適度な高さの枕を選ぶ 人の首はアーチ状になっており、仰向けになると布団との間に隙間ができます。 この隙間を埋める程度の高さの枕を選ぶと、自然な姿勢が保てると考えられます。 一般的には、枕に頭をのせて沈みこんだとき、頭が腰の位置より3~4cm高いぐらいがよいです。   (3)首と頭をしっかりサポートできる枕 姿勢を正すと、首から腰までの背骨は、ゆるくS字カーブを描いています。 そのため、寝ているときもS字カーブを自然にキープできるよう、 首から頭までを支えることができる枕を選びましょう。 また、猫背の人の中には、首のカーブがないストレートネックという状態の人も多いため、 首や肩の痛みを感じることがある場合は首のカーブを作る枕を使用するとよいでしょう。   (4)定期的に買い替えを 枕は使い込むほど形状が変化し、正しい寝姿勢を保てなくなります。 気づかぬうちに形が変わってしまっていることもあるため、 半年から1年ほどのサイクルで枕を買い替えることをおすすめします。   転載元:http://yururila.com/magazine/healthcare/23492   僕も含め猫背が気になる方は、こちらの内容を参考にして 改善していただければと思います。 背中や首の疲れも原因の一つではあるので そんな方はぜひリラクのボディケアで体の調子を 整えて頂ければと思います。   そして、なんと今月から新スタッフが野方店に加入致しました!! イエーーーイ!! スタッフ紹介の記事はまた後日アップしたいと思いますので そちらの楽しみにしていてください! それでは、長文失礼しました!     企業情報 私たちRe.Ra.Ku はリラクゼーションスタジオを運営しております。揉みほぐし×リラクゼーションだけでなく、経験豊富なスタッフがあなたのお悩み解決をサポートいたします。肩のお疲れや腰のお疲れはもちろん、気になることはなんでもおっしゃってくださいませ^^一緒に健康的な身体と生活習慣を作っていきましょう!!皆様のご来店を心よりお待ちしております♫※現在こちらの店舗は閉店しております  周辺店舗はこちら ・Re.Ra.Ku 上石神井駅前店・Re.Ra.Ku 高田馬場店・Re.Ra.Ku 中野マルイ店

猫背に良い寝方や枕の選び方+今月から新スタッフ加入してます!

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   あっという間に6月ですね!!時間の流れの速さに 驚きしかありません、、、 2016年もあと半年ですが、リラクと共に素晴らしい一年にしていきましょう   そんな今回のブログは 猫背に良い寝方や枕の選び方 という内容で書いていこうかなと思います。   みなさんは猫背、気になってたりしませんか? 僕はなってます!! そんな猫背は、起きている間だけでなく、 寝ている姿勢や枕によっても関係しているんですね。 なので、猫背に良い寝方、枕選びのポイントを押さえて 改善していきましょう!   まず、猫背の人がしてしまいがちな寝方を挙げていきます。 猫背の人には、ある共通した寝姿勢があります。 それは仰向け以外、つまり横向き、またはうつぶせの寝方をする傾向にあるということです。 これらの寝方が猫背とどう関係しているのかを見ていきましょう。   横向きの寝方 横向きの寝方は、体全体を丸めた状態になります。 そのため、眠りながらにして猫背の姿勢になってしまうことになります。 そればかりでなく、肩が内側に入った状態の巻き肩も引き起こします。 巻き肩になると肩甲骨の動きが悪くなるため、肩がこりやすいという性質があります。 また、首も歪みやすく、猫背を悪化させてしまうこともあるため、注意しなければいけません。   うつ伏せの寝方 うつぶせで寝ていると、呼吸をしやすくするため首は横向きになります。 横向きの状態で寝るくせがついてしまうと首が歪み、肩こりや首の痛みの原因になります。 また、首のねじれが引き起こるため、そのねじれを軽減するために 股関節をひねるくせもついてしまいます。 その結果、腰椎もねじれて、腰痛を引き起こす可能性があります。   猫背に良い寝方とは・・・ 猫背が悪化してしまう前に、仰向けでの寝方を習慣づけることが大切です。 仰向けで寝たときに違和感や痛みが出ないのであれば、 普段から仰向けで寝るように意識をしましょう。 仰向けの体勢になると痛みが出る方や、仰向けの状態を長く保てない方は、 以下の3つを試してみてください。   (1)ひざを曲げて腰の痛みを和らげる 仰向けの状態だと腰周りに痛みが走るという方は、 ひざを曲げた状態で寝るよう意識してみましょう。 曲げた状態を保ちにくい場合には、ひざの下にクッションを入れると 曲げた状態を自然に保つことができます。 それにより、腰周りの筋肉や背骨の緊張を和らげることができます。   (2)4つ折りにしたバスタオルを腰にあてる 眠っているときは無意識に寝返りをうち、いつの間にか横向きや うつぶせで寝てしまうこともあるでしょう。 そこで、4つ折りにしたバスタオルを腰にあてて眠ることで、 仰向けの姿勢を保ったまま寝ることができます。   (3)枕を首の下に入れる 猫背改善には、仰向けの状態で首の下に枕を入れるのがおすすめです。 寝ている間に首周辺の筋肉を緩め、頚椎(けいつい:首の骨)の位置を戻し、 よい姿勢を習慣づけることができるため、猫背を改善する効果が得られます。   枕の選び方 猫背を改善するためには、枕の選び方も大切です。 そこで、枕を選ぶときのポイントを見ていきましょう。   (1)硬めのものを選ぶ 頭が沈み込んでしまうような柔らかい枕は、歪みを引き起こすことがあります。 そのため、頭をしっかり支えることができるくらいの硬さの枕を選ぶことが大切です。   (2)適度な高さの枕を選ぶ 人の首はアーチ状になっており、仰向けになると布団との間に隙間ができます。 この隙間を埋める程度の高さの枕を選ぶと、自然な姿勢が保てると考えられます。 一般的には、枕に頭をのせて沈みこんだとき、頭が腰の位置より3~4cm高いぐらいがよいです。   (3)首と頭をしっかりサポートできる枕 姿勢を正すと、首から腰までの背骨は、ゆるくS字カーブを描いています。 そのため、寝ているときもS字カーブを自然にキープできるよう、 首から頭までを支えることができる枕を選びましょう。 また、猫背の人の中には、首のカーブがないストレートネックという状態の人も多いため、 首や肩の痛みを感じることがある場合は首のカーブを作る枕を使用するとよいでしょう。   (4)定期的に買い替えを 枕は使い込むほど形状が変化し、正しい寝姿勢を保てなくなります。 気づかぬうちに形が変わってしまっていることもあるため、 半年から1年ほどのサイクルで枕を買い替えることをおすすめします。   転載元:http://yururila.com/magazine/healthcare/23492   僕も含め猫背が気になる方は、こちらの内容を参考にして 改善していただければと思います。 背中や首の疲れも原因の一つではあるので そんな方はぜひリラクのボディケアで体の調子を 整えて頂ければと思います。   そして、なんと今月から新スタッフが野方店に加入致しました!! イエーーーイ!! スタッフ紹介の記事はまた後日アップしたいと思いますので そちらの楽しみにしていてください! それでは、長文失礼しました!     企業情報 私たちRe.Ra.Ku はリラクゼーションスタジオを運営しております。揉みほぐし×リラクゼーションだけでなく、経験豊富なスタッフがあなたのお悩み解決をサポートいたします。肩のお疲れや腰のお疲れはもちろん、気になることはなんでもおっしゃってくださいませ^^一緒に健康的な身体と生活習慣を作っていきましょう!!皆様のご来店を心よりお待ちしております♫※現在こちらの店舗は閉店しております  周辺店舗はこちら ・Re.Ra.Ku 上石神井駅前店・Re.Ra.Ku 高田馬場店・Re.Ra.Ku 中野マルイ店

2017.08.17 13:47

休み時間に音楽で効率的にリフレッシュする方法

2017

08.17

13:46

休み時間に音楽で効率的にリフレッシュする方法

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   本日はあいにくの天気ですね。 錦織圭選手が今朝ベスト16で敗れてしまったり 日本時間日曜日の朝に行われた サッカーのヨーロッパNO.1チームを決める大会の決勝で 僕が応援していたチームがPK戦で敗れてしまいました。 連日寝不足で僕のテンションも曇天です   そんな今回のブログは 休み時間に音楽で効率的にリフレッシュする方法 というのを紹介していきますね   みなさん「音楽」は好きですか? 僕は大好きです。学生のころも音楽の教科だけ5でした(バカ ・・・そんなことより   自分なりのストレス解消法というのを 皆さんお持ちだと思いますが、音楽はそうしたリフレッシュの場面でも 非常に活躍します。 それが「音楽療法」というものです。   音楽療法とは? 心身の健康や回復のために音楽を聴くことが「音楽療法」。 「どのような音楽が心身に効くのか」「なぜ効くのか」といった研究結果に基づいて 音楽を聴くというのが特徴です。 ですから、やみくもに自分の好きな音楽を聴くということとは違います。   まずは自分に合った曲探しを 自分にとって心地よいサウンドというのは誰にだってあるはずです。 聴いていると体の力が自然と抜け、リラックスできる曲を探しましょう。 動画サイトなどを利用して調べてみるのも良いかもしれませんね!   音楽を聴く時間もポイント! この「音楽療法」で一番大切なのは「音楽を聴くだけの時間を設けること」です。 なにか作業をしているときに音楽を流すのではありません。 寝る前の十分間を”自分にとってのリラクゼーションミュージック”を 聴くための時間にしてみてはいかかでしょうか。   確かに、ランニング中や寝る前、 出勤時や帰り道など、その時々で聴く音楽のジャンルは違います。 その場面に合わせた音楽の選択は重要ですね。 僕は自分のiPodに、聴く場面ごとに選出した曲で フォルダ分けしていますが、効果的なようです。   また、近年の研究では、音楽療法が認知症の治療に 効果があることも実証されていますよね。 様々な思い出なども与えてくれる音楽のチカラはまだまだ計り知れないですね。   その日のストレスや疲れはその日のうちに。 日々の忙しさは忘れ、音楽に耳を傾けるだけの時間を設けて、 明日からまた元気に頑張りましょう!   掲載元:http://yururila.com/magazine/healthcare/15303   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

休み時間に音楽で効率的にリフレッシュする方法

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   本日はあいにくの天気ですね。 錦織圭選手が今朝ベスト16で敗れてしまったり 日本時間日曜日の朝に行われた サッカーのヨーロッパNO.1チームを決める大会の決勝で 僕が応援していたチームがPK戦で敗れてしまいました。 連日寝不足で僕のテンションも曇天です   そんな今回のブログは 休み時間に音楽で効率的にリフレッシュする方法 というのを紹介していきますね   みなさん「音楽」は好きですか? 僕は大好きです。学生のころも音楽の教科だけ5でした(バカ ・・・そんなことより   自分なりのストレス解消法というのを 皆さんお持ちだと思いますが、音楽はそうしたリフレッシュの場面でも 非常に活躍します。 それが「音楽療法」というものです。   音楽療法とは? 心身の健康や回復のために音楽を聴くことが「音楽療法」。 「どのような音楽が心身に効くのか」「なぜ効くのか」といった研究結果に基づいて 音楽を聴くというのが特徴です。 ですから、やみくもに自分の好きな音楽を聴くということとは違います。   まずは自分に合った曲探しを 自分にとって心地よいサウンドというのは誰にだってあるはずです。 聴いていると体の力が自然と抜け、リラックスできる曲を探しましょう。 動画サイトなどを利用して調べてみるのも良いかもしれませんね!   音楽を聴く時間もポイント! この「音楽療法」で一番大切なのは「音楽を聴くだけの時間を設けること」です。 なにか作業をしているときに音楽を流すのではありません。 寝る前の十分間を”自分にとってのリラクゼーションミュージック”を 聴くための時間にしてみてはいかかでしょうか。   確かに、ランニング中や寝る前、 出勤時や帰り道など、その時々で聴く音楽のジャンルは違います。 その場面に合わせた音楽の選択は重要ですね。 僕は自分のiPodに、聴く場面ごとに選出した曲で フォルダ分けしていますが、効果的なようです。   また、近年の研究では、音楽療法が認知症の治療に 効果があることも実証されていますよね。 様々な思い出なども与えてくれる音楽のチカラはまだまだ計り知れないですね。   その日のストレスや疲れはその日のうちに。 日々の忙しさは忘れ、音楽に耳を傾けるだけの時間を設けて、 明日からまた元気に頑張りましょう!   掲載元:http://yururila.com/magazine/healthcare/15303   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–

2017.08.17 13:46

肉ばかりの生活に別れを。野菜が美味しい生活をする!

2017

08.17

13:45

肉ばかりの生活に別れを。野菜が美味しい生活をする!

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   今日は久々?の雨でじめじめしますね! 僕も昨夜今年初のエアコンをつけて除湿してしまいました、、   そんな今回のブログは 肉ばかりの生活に別れを。野菜がおいしい生活をする! ということで、連チャンで野菜の話をしてみようかなと思います。   皆さん野菜はしっかりと食べてますか? 気づけば、ご飯ばかりの炭水化物。お肉だらけの肉生活。 なんてことにはなっていませんか? 僕はなってます!、、、(笑) な、納豆と味噌汁は毎日食べてますよ(言い訳)   でも野菜は意識してちゃんと摂りたいところ。 まずは、野菜が美味しいことを知っておいしくいただけるベースを作りましょう。 肉食系の人間からしてみたらなぜ野菜を食べないのかと質問されても、 肉の方が美味しいからとしか言いようがないですが 裏を返せば、野菜を美味しいと感じていないのですね、きっと。 野菜がもっと美味だと気づけば、毎日のレパートリーに加えられるかもしれない。 ということで、より新鮮で美味しい野菜を知ることから始めましょう!   新鮮な野菜の見分け方 美味しいと思えていないのは、そもそも野菜を選んでいる段階で間違えているのかもしれません。 新鮮な野菜の見分け方を知って、本来の美味しさを味わえるようにしましょう。   キャベツ まずは、手にした時の重量をチェック。 ずっしり実が詰まっている感じがするものが◎ それと、外側の葉が白っぽいものよりは濃い緑のものを選びましょう。   トマト まずは、ヘタ付近を見てみましょう。 ヘタがしっかり緑色のものが良く、ヘタ周辺にひび割れがあるものはNG。 全体的にかたくて丸いものが新鮮で、角ばったものは空洞になっている可能性があるそうですよ。   たまねぎ 手に取ってチェック!実が硬く、皮が渇いているものが良いです。 また、芽の部分が柔らかいものはNG。   レタス 切り口が白くて、指で押したときにへこむものは新鮮な証。 ちなみに、サニーレタスは葉先の赤が鮮やかなものがいいですよ。   にんじん 色が濃くてキレイなものが良く、黒ずんでいたり触ると硬いものはNG。 また、葉に近い部分の表面が緑色のものは、味が落ちるようですよ。   きゅうり 色鮮やかで表面のトゲが触ると痛いものは新鮮。 また、太さは均一の方が良く、ツルに近い部分が柔らかいものはNG。 ちなみに、曲がっていても何ら品質に問題はないそうです。   大根 葉に近い部分の白さがキレイで硬くしまっているものが新鮮。 黒ずんでいるものはNG。 また、葉の緑が濃くみずみずしいものが◎   どうやって食べる? 野菜によっては、新鮮だと火を通さなくてもそのまま食べれるのが嬉しい。 平日の遅めの帰宅だって、生野菜ならさっと洗ってザックリ切るだけでOK。 疲れて食欲が減退している時も、肉は食べれなくてもあっさりした野菜なら食べられることもある。 こうして、野菜習慣をつけていけば自然と生活の中に野菜が入り込んでくるかもしれませんね。 で、生野菜をどーやって食べるのが美味しいのか。 例えば… 新玉ねぎサラダ 新玉ねぎなら薄切りにして、水に数分浸した後、水気を適度にとったら 卵の黄身と鰹節をふりかければもう出来上がり! 青じそドレッシングや味ポン(おすすめはマイルド)をかけてめしあがれ。 あっさりしていて食べやすいですよ。   ディップ 最近、やたらと種類も豊富になってきたディップ方式で食べるのも簡単。 市販のディップソースを買うもよし。手作りをストックしておくもよし。 究極に面倒な時は、マヨネーズと味噌を混ぜるだけでも立派なソースに。 どちらも冷蔵庫にいつもいがちなのでお試しください。   きゅうりの和え物 きゅうりは、ざく切りにして塩で揉みこんだ後、少し置いてサッと洗ったら ほぐした梅干と混ぜ合わせるだけで、あっさりしたつまみに。   カプレーゼ トマトとモッツァレラを適度に切って、オリーブオイルと塩を振りかけるだけで完成。 可能ならバジルの葉も添えて。   ちぎって、かける キャベツやレタスなど、サラダの4番選手は、もはや包丁など使わずちぎってボールに投入。 そこに、すだちとしょうゆとごま油をさらっとかけるだけでも美味しくなりますね~。   それすら面倒だという方に、、 仕事から疲れて帰ってきたら、包丁すら握りたくない。 簡単だとしてもソースやドレッシングを作るのも嫌だ。 そういうこと、ありますね。私はあります。頻繁に。 でも、コンビニ・スーパーの出来あいサラダは美味しくない。 だから、肉を食べるんだ。 というあなたに紹介したいのは… ベビーリーフ 今やどこのスーパーでも売っていますが、御存知でしょうか。 愛用しているという方も知らないという人もいるかもしれませんが、これはかなりおすすめ。 ベビーリーフとは、発芽後10-30日程度の若い葉菜たちの総称。 メーカーによって、売っているものの中に入っている葉菜の種類は異なりますが、 例えば、ホウレンソウ、テーブルビート、カラシナ、ミズナ、ルッコラなどなど豊富に入っています。 何より、知ってほしいのは味。 買ってきたベビーリーフはさっと洗うだけで、あとはお好みのドレッシングをかければすぐ食べられます。 ベビーリーフには、ハーブ系の野菜が多様されているため香りや苦みがほのかにあり、普通のサラダとは別物です。 この風味が大人の舌には合うんですよね。 お酒にあうサラダという感じですかね。   それに加え、栄養価が非常に高く、ビタミンやミネラルが豊富なハーブ系野菜を生で食べるので、 加熱によってビタミンが壊されることや茹で汁に栄養価が溶けだすということもなく、その栄養を余すとことなく摂取でます。   ただ値段が、そこそこ高いのが痛いところ。 家までの道を歩くことすら面倒に感じるほど疲れてる時など、 たまに取り入れるといいかもしれませんね。 どうでしょう? 意識しないと、肉ばかりを選択してしまいがちなみなさま(僕も含め。 美味しい野菜を知ることで、家での食事もカロリーオフを目指していきましょう。 掲載元:http://yururila.com/magazine/beauty/23127   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–  

肉ばかりの生活に別れを。野菜が美味しい生活をする!

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   今日は久々?の雨でじめじめしますね! 僕も昨夜今年初のエアコンをつけて除湿してしまいました、、   そんな今回のブログは 肉ばかりの生活に別れを。野菜がおいしい生活をする! ということで、連チャンで野菜の話をしてみようかなと思います。   皆さん野菜はしっかりと食べてますか? 気づけば、ご飯ばかりの炭水化物。お肉だらけの肉生活。 なんてことにはなっていませんか? 僕はなってます!、、、(笑) な、納豆と味噌汁は毎日食べてますよ(言い訳)   でも野菜は意識してちゃんと摂りたいところ。 まずは、野菜が美味しいことを知っておいしくいただけるベースを作りましょう。 肉食系の人間からしてみたらなぜ野菜を食べないのかと質問されても、 肉の方が美味しいからとしか言いようがないですが 裏を返せば、野菜を美味しいと感じていないのですね、きっと。 野菜がもっと美味だと気づけば、毎日のレパートリーに加えられるかもしれない。 ということで、より新鮮で美味しい野菜を知ることから始めましょう!   新鮮な野菜の見分け方 美味しいと思えていないのは、そもそも野菜を選んでいる段階で間違えているのかもしれません。 新鮮な野菜の見分け方を知って、本来の美味しさを味わえるようにしましょう。   キャベツ まずは、手にした時の重量をチェック。 ずっしり実が詰まっている感じがするものが◎ それと、外側の葉が白っぽいものよりは濃い緑のものを選びましょう。   トマト まずは、ヘタ付近を見てみましょう。 ヘタがしっかり緑色のものが良く、ヘタ周辺にひび割れがあるものはNG。 全体的にかたくて丸いものが新鮮で、角ばったものは空洞になっている可能性があるそうですよ。   たまねぎ 手に取ってチェック!実が硬く、皮が渇いているものが良いです。 また、芽の部分が柔らかいものはNG。   レタス 切り口が白くて、指で押したときにへこむものは新鮮な証。 ちなみに、サニーレタスは葉先の赤が鮮やかなものがいいですよ。   にんじん 色が濃くてキレイなものが良く、黒ずんでいたり触ると硬いものはNG。 また、葉に近い部分の表面が緑色のものは、味が落ちるようですよ。   きゅうり 色鮮やかで表面のトゲが触ると痛いものは新鮮。 また、太さは均一の方が良く、ツルに近い部分が柔らかいものはNG。 ちなみに、曲がっていても何ら品質に問題はないそうです。   大根 葉に近い部分の白さがキレイで硬くしまっているものが新鮮。 黒ずんでいるものはNG。 また、葉の緑が濃くみずみずしいものが◎   どうやって食べる? 野菜によっては、新鮮だと火を通さなくてもそのまま食べれるのが嬉しい。 平日の遅めの帰宅だって、生野菜ならさっと洗ってザックリ切るだけでOK。 疲れて食欲が減退している時も、肉は食べれなくてもあっさりした野菜なら食べられることもある。 こうして、野菜習慣をつけていけば自然と生活の中に野菜が入り込んでくるかもしれませんね。 で、生野菜をどーやって食べるのが美味しいのか。 例えば… 新玉ねぎサラダ 新玉ねぎなら薄切りにして、水に数分浸した後、水気を適度にとったら 卵の黄身と鰹節をふりかければもう出来上がり! 青じそドレッシングや味ポン(おすすめはマイルド)をかけてめしあがれ。 あっさりしていて食べやすいですよ。   ディップ 最近、やたらと種類も豊富になってきたディップ方式で食べるのも簡単。 市販のディップソースを買うもよし。手作りをストックしておくもよし。 究極に面倒な時は、マヨネーズと味噌を混ぜるだけでも立派なソースに。 どちらも冷蔵庫にいつもいがちなのでお試しください。   きゅうりの和え物 きゅうりは、ざく切りにして塩で揉みこんだ後、少し置いてサッと洗ったら ほぐした梅干と混ぜ合わせるだけで、あっさりしたつまみに。   カプレーゼ トマトとモッツァレラを適度に切って、オリーブオイルと塩を振りかけるだけで完成。 可能ならバジルの葉も添えて。   ちぎって、かける キャベツやレタスなど、サラダの4番選手は、もはや包丁など使わずちぎってボールに投入。 そこに、すだちとしょうゆとごま油をさらっとかけるだけでも美味しくなりますね~。   それすら面倒だという方に、、 仕事から疲れて帰ってきたら、包丁すら握りたくない。 簡単だとしてもソースやドレッシングを作るのも嫌だ。 そういうこと、ありますね。私はあります。頻繁に。 でも、コンビニ・スーパーの出来あいサラダは美味しくない。 だから、肉を食べるんだ。 というあなたに紹介したいのは… ベビーリーフ 今やどこのスーパーでも売っていますが、御存知でしょうか。 愛用しているという方も知らないという人もいるかもしれませんが、これはかなりおすすめ。 ベビーリーフとは、発芽後10-30日程度の若い葉菜たちの総称。 メーカーによって、売っているものの中に入っている葉菜の種類は異なりますが、 例えば、ホウレンソウ、テーブルビート、カラシナ、ミズナ、ルッコラなどなど豊富に入っています。 何より、知ってほしいのは味。 買ってきたベビーリーフはさっと洗うだけで、あとはお好みのドレッシングをかければすぐ食べられます。 ベビーリーフには、ハーブ系の野菜が多様されているため香りや苦みがほのかにあり、普通のサラダとは別物です。 この風味が大人の舌には合うんですよね。 お酒にあうサラダという感じですかね。   それに加え、栄養価が非常に高く、ビタミンやミネラルが豊富なハーブ系野菜を生で食べるので、 加熱によってビタミンが壊されることや茹で汁に栄養価が溶けだすということもなく、その栄養を余すとことなく摂取でます。   ただ値段が、そこそこ高いのが痛いところ。 家までの道を歩くことすら面倒に感じるほど疲れてる時など、 たまに取り入れるといいかもしれませんね。 どうでしょう? 意識しないと、肉ばかりを選択してしまいがちなみなさま(僕も含め。 美味しい野菜を知ることで、家での食事もカロリーオフを目指していきましょう。 掲載元:http://yururila.com/magazine/beauty/23127   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–  

2017.08.17 13:45

たくさん食べて健康に。栄養価の高い野菜ランキング!

2017

08.17

13:45

たくさん食べて健康に。栄養価の高い野菜ランキング!

こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!今日は幾分か涼しくて過ごしやすいですね。 ですが熱中症で運ばれた方はすでに数百を超えているようで 無理せず、水分補給も怠らないでくださいね!! さて今回のブログは たくさん食べて健康に。栄養価の高い野菜ランキング! というのを紹介していこうと思います。 皆さん野菜はちゃんと摂れてますか? 僕は摂れていません!、、、(笑) なので僕自身も参考にしながら書いていきますよ!   栄養価の高い野菜ランキング 1位モロヘイヤ 多くの栄養素が他の野菜よりも圧倒的に多いという素晴らしいと有名な野菜です。モロヘイヤは、6月から9月にかけてが旬の野菜で、約100gで38キロカロリーになります。モロヘイヤは「カロチン」を多く含みます。これは、ホウレンソウ4.6倍、ブロッコリーのなんと19倍になります。カロチンは老化の原因でもある活性酸素を除去する働きが強く、紫外線などの老化からも守ってくれる栄養素です。その他、食物繊維、ビタミンB2、ビタミンC、カリウム、カルシウム、鉄分等を含みます。夏バテしやすい時期には、モロヘイヤを食べることで豊富な栄養を摂取することができるため、オススメです。   2位しそ モロヘイヤの次に栄養素が豊富なのが「しそ」。葉は非常に栄養価が高く、ビタミンAの多さは、全野菜の中でもトップクラス。その他、カルシウム、鉄分ビタミンもB1、B2、Cも豊富に含まれています。しその特徴でもある香ですが、芳香の成分はぺリアルデヒドというもので、防腐・殺菌作用を持っています。この防腐・殺菌作用によって、生魚にあたることを防ぐ効果を発揮すると言われています。その他、神経をしずめる働きや貧血、食欲増進、下痢や腹痛の改善等、様々な場面で力を発揮してくれる野菜です。   3位パセリ パセリは鉄分が100g中9.3mgと多く含まれており、野菜の中でもトップになります。 この数値は、鉄分が多いといわれる小松菜の3倍以上になります。その他、カルシウム、ビタミンB1、B2を含みます。パセリの香りはピネンやアピオールという製油成分によるもの。肉料理のあとに食べると、口の中をスッキリさせてくれますし、 食後ガムのように1茎噛むと、口臭を消してくれるという優れものです。   4位よもぎ よもぎは食物繊維の含有量が高く、肥満防止などの働きがあると言われています。 よもぎの成分であるクロロフィルがコレステロールを抑制し、血中の脂質の値を正常にする作用をもたらしています。よもぎにはβ-カロテンも非常に多く含まれます。抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られる栄養素ですが、 その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持の働きがあると言われています。 さらには喉や肺など呼吸器系統を守る働きもある万能な食材です。 5位大根の葉 大根の「葉」は緑黄色野菜に分類されます。βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などのビタミン、 カリウム、カルシウムなどのミネラルといった多くの栄養素が含まれています。中でも、ビタミンkはシミやクマなどの改善に効果のある栄養素です。 ビタミンCやビタミンk、沢山の美肌成分が含まれている大根の「葉」は女性の強い味方ですね。大根の葉と「ほうれん草」を比較してみると、ビタミンCが約5.5倍、鉄分は約1.5倍、カルシウムは約5.3倍も含まれています。また、強い抗酸化力を持ち、β-カロテンの量もほうれん草に引けをとりません。大根の葉のカロリーは、100gでおおよそ25kcal。大根の葉に多く含まれるビタミンAやビタミンkは加熱することで吸収率がよくなり、多く摂取することが出来ます。 6位ほうれん草 ほうれん草は総合栄養野菜と呼ばれるほど栄養豊富な野菜になります。 鉄分、Bカロチン、ビタミンC、カリウム、マンガン、シュウ酸、ビタミンB12、葉酸、マグネシウム、亜鉛等が含まれています。特にほうれん草で有名な栄養素は鉄分。牛レバーと同じ位含まれています。また、ほうれん草の赤い部分には、マンガンという栄養素が含まれており、骨の形成や健康維持に非常に役立ちます。   7位ブロッコリー ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンC、葉酸、カリウム、フラボノイド、クロム、 鉄、βカロテン、スルフォラファン等豊富な栄養素を持つブロッコリー。特に最近注目されているのは、がん予防と抗酸化の成分。 ブロッコリーに含まれるスルフォラファンというイソチオシアン酸塩成分はフェース2酵素の合成を誘導する効果が強く、 がん予防に効果があるようです。多くの研究でアブラナ科野菜に含まれるイソチオシアン酸塩成分のがん予防効果が確認され、そのメカニズムの研究が行われています。もちろんビタミンAが豊富なので、風邪の予防対策をしてくれる働きもあります。 8位ケール ケールはβカロテンが100g中2900μgも含まれる緑黄色野菜。 また、ビタミンEがブロッコリーと同じ2.4mg、ビタミンCは81mgといずれも野菜の中ではトップクラスの含有量となっています。 これらはどれも抗酸化力が強い栄養素で、活性酸素を抑え体内の不飽和脂肪酸の酸化を防ぐ働きがあるので、 動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立っていると考えられています。また、老化の予防効果も期待できます。 さらに100g中220mgもカルシウムが含まれており、野菜の中ではトップクラス。 牛乳と比較するとカルシウムが2倍以上含まれています。骨を丈夫にしたいのであれば、摂取すべき食材ですね。   9位春菊 鍋具材の定番と言えば、春菊ですが…栄養素として有名なのは、カロテンが豊富に含まれている点。 100gで成人一日に必要なビタミンA摂取量をクリアしてしまうほど。春菊の緑色の色素成分であるクロロフィルは、コレステロール値を低下させ、血栓を予防する効果があります。 また、葉緑素ともいわれる栄養成分で、発がん抑制にも効果があると言われています。春菊の独特の香りの成分がペリルアルデヒド。ペリルアルデヒドは食欲増進や胃腸の調子を整えるのに有効なほか、咳を鎮める作用も。ほかにも妊婦さんや貧血防止に大切なビタミンB群に属する葉酸が多く含まれていたり、 ガンや老化防止に有効なビタミンEが含まれていたりと様々な予防を促進してくれる食材です。 10位小松菜 小松菜は女性に不足しがちな鉄分やミネラルが豊富な野菜で、肥満解消効果もあると言われており、グリーンスムージーでよく使われる食材です。美肌を手に入れたい人にもおすすめで、プロリンと呼ばれるコラーゲンの主要な成分が含まれているため、 摂取するだけで皮膚に潤いをもたらしてくれます。また、野菜ではトップクラスのカルシウムを含んでおり、鉄分やビタミンCも豊富に含まれています。あまり知られていないですが、イソチオシアネートと呼ばれる栄養素も含まれているので、がん予防の効用もある食材です。小松菜のほかには大根、キャベツ、ブロッコリー、ワサビなどの食材に含まれています。 まとめ 少々長くなってしまいましたが、いかがでしたか?ブロッコリーなんかは、最近話題の糖質制限でも注目されている食材ですがモロヘイヤやシソなどはノーマークでしたね、、若い時は美味しいものを考えずにたくさん食べるのが当たり前でしたが、年を重ねていく毎に、カラダに不調がくることで、はじめてカラダのメンテナンスについて考える人も多いのではないでしょうか。ぜひ、こちらの記事を参考にしていただき、自身の健康管理に役立ててくださいね!僕も今後意識して摂取していこうと思います!   企業情報 私たちRe.Ra.Ku はリラクゼーションスタジオを運営しております。揉みほぐし×リラクゼーションだけでなく、経験豊富なスタッフがあなたのお悩み解決をサポートいたします。肩のお疲れや腰のお疲れはもちろん、気になることはなんでもおっしゃってくださいませ^^一緒に健康的な身体と生活習慣を作っていきましょう!!皆様のご来店を心よりお待ちしております♫※現在こちらの店舗は閉店しております  周辺店舗はこちら ・Re.Ra.Ku 上石神井駅前店・Re.Ra.Ku 高田馬場店・Re.Ra.Ku 中野マルイ店

たくさん食べて健康に。栄養価の高い野菜ランキング!

こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!今日は幾分か涼しくて過ごしやすいですね。 ですが熱中症で運ばれた方はすでに数百を超えているようで 無理せず、水分補給も怠らないでくださいね!! さて今回のブログは たくさん食べて健康に。栄養価の高い野菜ランキング! というのを紹介していこうと思います。 皆さん野菜はちゃんと摂れてますか? 僕は摂れていません!、、、(笑) なので僕自身も参考にしながら書いていきますよ!   栄養価の高い野菜ランキング 1位モロヘイヤ 多くの栄養素が他の野菜よりも圧倒的に多いという素晴らしいと有名な野菜です。モロヘイヤは、6月から9月にかけてが旬の野菜で、約100gで38キロカロリーになります。モロヘイヤは「カロチン」を多く含みます。これは、ホウレンソウ4.6倍、ブロッコリーのなんと19倍になります。カロチンは老化の原因でもある活性酸素を除去する働きが強く、紫外線などの老化からも守ってくれる栄養素です。その他、食物繊維、ビタミンB2、ビタミンC、カリウム、カルシウム、鉄分等を含みます。夏バテしやすい時期には、モロヘイヤを食べることで豊富な栄養を摂取することができるため、オススメです。   2位しそ モロヘイヤの次に栄養素が豊富なのが「しそ」。葉は非常に栄養価が高く、ビタミンAの多さは、全野菜の中でもトップクラス。その他、カルシウム、鉄分ビタミンもB1、B2、Cも豊富に含まれています。しその特徴でもある香ですが、芳香の成分はぺリアルデヒドというもので、防腐・殺菌作用を持っています。この防腐・殺菌作用によって、生魚にあたることを防ぐ効果を発揮すると言われています。その他、神経をしずめる働きや貧血、食欲増進、下痢や腹痛の改善等、様々な場面で力を発揮してくれる野菜です。   3位パセリ パセリは鉄分が100g中9.3mgと多く含まれており、野菜の中でもトップになります。 この数値は、鉄分が多いといわれる小松菜の3倍以上になります。その他、カルシウム、ビタミンB1、B2を含みます。パセリの香りはピネンやアピオールという製油成分によるもの。肉料理のあとに食べると、口の中をスッキリさせてくれますし、 食後ガムのように1茎噛むと、口臭を消してくれるという優れものです。   4位よもぎ よもぎは食物繊維の含有量が高く、肥満防止などの働きがあると言われています。 よもぎの成分であるクロロフィルがコレステロールを抑制し、血中の脂質の値を正常にする作用をもたらしています。よもぎにはβ-カロテンも非常に多く含まれます。抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られる栄養素ですが、 その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持の働きがあると言われています。 さらには喉や肺など呼吸器系統を守る働きもある万能な食材です。 5位大根の葉 大根の「葉」は緑黄色野菜に分類されます。βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などのビタミン、 カリウム、カルシウムなどのミネラルといった多くの栄養素が含まれています。中でも、ビタミンkはシミやクマなどの改善に効果のある栄養素です。 ビタミンCやビタミンk、沢山の美肌成分が含まれている大根の「葉」は女性の強い味方ですね。大根の葉と「ほうれん草」を比較してみると、ビタミンCが約5.5倍、鉄分は約1.5倍、カルシウムは約5.3倍も含まれています。また、強い抗酸化力を持ち、β-カロテンの量もほうれん草に引けをとりません。大根の葉のカロリーは、100gでおおよそ25kcal。大根の葉に多く含まれるビタミンAやビタミンkは加熱することで吸収率がよくなり、多く摂取することが出来ます。 6位ほうれん草 ほうれん草は総合栄養野菜と呼ばれるほど栄養豊富な野菜になります。 鉄分、Bカロチン、ビタミンC、カリウム、マンガン、シュウ酸、ビタミンB12、葉酸、マグネシウム、亜鉛等が含まれています。特にほうれん草で有名な栄養素は鉄分。牛レバーと同じ位含まれています。また、ほうれん草の赤い部分には、マンガンという栄養素が含まれており、骨の形成や健康維持に非常に役立ちます。   7位ブロッコリー ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンC、葉酸、カリウム、フラボノイド、クロム、 鉄、βカロテン、スルフォラファン等豊富な栄養素を持つブロッコリー。特に最近注目されているのは、がん予防と抗酸化の成分。 ブロッコリーに含まれるスルフォラファンというイソチオシアン酸塩成分はフェース2酵素の合成を誘導する効果が強く、 がん予防に効果があるようです。多くの研究でアブラナ科野菜に含まれるイソチオシアン酸塩成分のがん予防効果が確認され、そのメカニズムの研究が行われています。もちろんビタミンAが豊富なので、風邪の予防対策をしてくれる働きもあります。 8位ケール ケールはβカロテンが100g中2900μgも含まれる緑黄色野菜。 また、ビタミンEがブロッコリーと同じ2.4mg、ビタミンCは81mgといずれも野菜の中ではトップクラスの含有量となっています。 これらはどれも抗酸化力が強い栄養素で、活性酸素を抑え体内の不飽和脂肪酸の酸化を防ぐ働きがあるので、 動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立っていると考えられています。また、老化の予防効果も期待できます。 さらに100g中220mgもカルシウムが含まれており、野菜の中ではトップクラス。 牛乳と比較するとカルシウムが2倍以上含まれています。骨を丈夫にしたいのであれば、摂取すべき食材ですね。   9位春菊 鍋具材の定番と言えば、春菊ですが…栄養素として有名なのは、カロテンが豊富に含まれている点。 100gで成人一日に必要なビタミンA摂取量をクリアしてしまうほど。春菊の緑色の色素成分であるクロロフィルは、コレステロール値を低下させ、血栓を予防する効果があります。 また、葉緑素ともいわれる栄養成分で、発がん抑制にも効果があると言われています。春菊の独特の香りの成分がペリルアルデヒド。ペリルアルデヒドは食欲増進や胃腸の調子を整えるのに有効なほか、咳を鎮める作用も。ほかにも妊婦さんや貧血防止に大切なビタミンB群に属する葉酸が多く含まれていたり、 ガンや老化防止に有効なビタミンEが含まれていたりと様々な予防を促進してくれる食材です。 10位小松菜 小松菜は女性に不足しがちな鉄分やミネラルが豊富な野菜で、肥満解消効果もあると言われており、グリーンスムージーでよく使われる食材です。美肌を手に入れたい人にもおすすめで、プロリンと呼ばれるコラーゲンの主要な成分が含まれているため、 摂取するだけで皮膚に潤いをもたらしてくれます。また、野菜ではトップクラスのカルシウムを含んでおり、鉄分やビタミンCも豊富に含まれています。あまり知られていないですが、イソチオシアネートと呼ばれる栄養素も含まれているので、がん予防の効用もある食材です。小松菜のほかには大根、キャベツ、ブロッコリー、ワサビなどの食材に含まれています。 まとめ 少々長くなってしまいましたが、いかがでしたか?ブロッコリーなんかは、最近話題の糖質制限でも注目されている食材ですがモロヘイヤやシソなどはノーマークでしたね、、若い時は美味しいものを考えずにたくさん食べるのが当たり前でしたが、年を重ねていく毎に、カラダに不調がくることで、はじめてカラダのメンテナンスについて考える人も多いのではないでしょうか。ぜひ、こちらの記事を参考にしていただき、自身の健康管理に役立ててくださいね!僕も今後意識して摂取していこうと思います!   企業情報 私たちRe.Ra.Ku はリラクゼーションスタジオを運営しております。揉みほぐし×リラクゼーションだけでなく、経験豊富なスタッフがあなたのお悩み解決をサポートいたします。肩のお疲れや腰のお疲れはもちろん、気になることはなんでもおっしゃってくださいませ^^一緒に健康的な身体と生活習慣を作っていきましょう!!皆様のご来店を心よりお待ちしております♫※現在こちらの店舗は閉店しております  周辺店舗はこちら ・Re.Ra.Ku 上石神井駅前店・Re.Ra.Ku 高田馬場店・Re.Ra.Ku 中野マルイ店

2017.08.17 13:45

疲労を回復させる食事・食べ物・食材

2017

08.17

13:44

疲労を回復させる食事・食べ物・食材

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   昨日とは打って変わって、本日は晴天! 天候がコロコロ変わりやすく それもまた体調や疲れに影響を与えそうですね   そんな今回のブログは 疲労を回復させる食事・食べ物・食材 というのを紹介していこうかなと思います。   疲れたときには、栄養豊富な食事で体力回復を目指したいところ。 しかしどうせなら、科学的に疲労回復効果が認められている食べ物で、より効率的に疲れをとりたいものですよね。   まずは疲労回復をサポートしてくれる栄養素と、その栄養素を多く含む食材を紹介します。 なかなか疲れが抜けないな…と思ったら、ぜひ、以下の食材を使った料理を試してみてください。   (1)タンパク質 強いストレスを受けると、タンパク質の消費量が増加します。 ストレス、疲労の酸化ダメージで傷ついた細胞を修復するためにも、タンパク質は適宜補給したいところですね。 タンパク質は、肉類、魚類、大豆、卵などに多く含まれています。   (2)ビタミンB1 糖質(炭水化物)をエネルギーに変換するのをサポートしてくれる栄養素です。 疲労回復ビタミンと呼ばれることもあり、疲れたときに最適な栄養素の1つと言えます。 ビタミンB1は、豚肉、タラコ、青のり、シャケ、アスパラガス、菜の花などに多く含まれています。   (3)パントテン酸 ストレスへの抵抗を強めて、疲れにくい身体をつくるのに役立ちます。 以前はビタミンB5と呼ばれたこともありましたが、現在はパントテン酸と呼ぶのが一般的です。 パントテン酸は、納豆やレバー、ハチミツ、シャケなどに多く含まれています。   (4)マグネシウム 感情を安定させ、心理的ストレスを受けにくくする働きがあります。 精神的な疲労を回復するための栄養素と言えます。 マグネシウムは、海藻、ゴマ、ナッツ類、ホウレンソウ、牡蠣などに多く含まれています。   (5)カルシウム 精神的な安定をもたらし、ストレスを受けにくい状態を保つのに必要です。 マグネシウムと併せてバランスよく摂取することが大切です。 カルシウムは、乳製品や小魚、大豆などに多く含まれています。   (6)クエン酸 身体のエネルギーとなるアデノシン三リン酸(ATP)を生み出すクエン酸回路を活性化させる働きがあります。 肉体疲労、精神疲労の双方に有用と考えられます。 クエン酸は、柑橘類、梅干しなどに多く含まれています。   掲載元:http://yururila.com/magazine/healthcare/24643   以上の栄養素をバランスよく摂取することが 疲労回復にはうってつけなようです。 しかし、この各栄養素の含まれている食材一覧をよく見てみると 6分の3の栄養素を納豆からとることができるのでは、、、 付け合わせにゴマやタラコをプラスし デザートに柑橘類など食べれば完璧では、、、(浅はか 如何せん、納豆は最強の食材だということがわかりますね! 僕もほぼ毎日食べてます。   ぜひ疲れを感じてきたら、以上の栄養素を意識しながら バランスの良い食事をしていきましょう!   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–    

疲労を回復させる食事・食べ物・食材

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   昨日とは打って変わって、本日は晴天! 天候がコロコロ変わりやすく それもまた体調や疲れに影響を与えそうですね   そんな今回のブログは 疲労を回復させる食事・食べ物・食材 というのを紹介していこうかなと思います。   疲れたときには、栄養豊富な食事で体力回復を目指したいところ。 しかしどうせなら、科学的に疲労回復効果が認められている食べ物で、より効率的に疲れをとりたいものですよね。   まずは疲労回復をサポートしてくれる栄養素と、その栄養素を多く含む食材を紹介します。 なかなか疲れが抜けないな…と思ったら、ぜひ、以下の食材を使った料理を試してみてください。   (1)タンパク質 強いストレスを受けると、タンパク質の消費量が増加します。 ストレス、疲労の酸化ダメージで傷ついた細胞を修復するためにも、タンパク質は適宜補給したいところですね。 タンパク質は、肉類、魚類、大豆、卵などに多く含まれています。   (2)ビタミンB1 糖質(炭水化物)をエネルギーに変換するのをサポートしてくれる栄養素です。 疲労回復ビタミンと呼ばれることもあり、疲れたときに最適な栄養素の1つと言えます。 ビタミンB1は、豚肉、タラコ、青のり、シャケ、アスパラガス、菜の花などに多く含まれています。   (3)パントテン酸 ストレスへの抵抗を強めて、疲れにくい身体をつくるのに役立ちます。 以前はビタミンB5と呼ばれたこともありましたが、現在はパントテン酸と呼ぶのが一般的です。 パントテン酸は、納豆やレバー、ハチミツ、シャケなどに多く含まれています。   (4)マグネシウム 感情を安定させ、心理的ストレスを受けにくくする働きがあります。 精神的な疲労を回復するための栄養素と言えます。 マグネシウムは、海藻、ゴマ、ナッツ類、ホウレンソウ、牡蠣などに多く含まれています。   (5)カルシウム 精神的な安定をもたらし、ストレスを受けにくい状態を保つのに必要です。 マグネシウムと併せてバランスよく摂取することが大切です。 カルシウムは、乳製品や小魚、大豆などに多く含まれています。   (6)クエン酸 身体のエネルギーとなるアデノシン三リン酸(ATP)を生み出すクエン酸回路を活性化させる働きがあります。 肉体疲労、精神疲労の双方に有用と考えられます。 クエン酸は、柑橘類、梅干しなどに多く含まれています。   掲載元:http://yururila.com/magazine/healthcare/24643   以上の栄養素をバランスよく摂取することが 疲労回復にはうってつけなようです。 しかし、この各栄養素の含まれている食材一覧をよく見てみると 6分の3の栄養素を納豆からとることができるのでは、、、 付け合わせにゴマやタラコをプラスし デザートに柑橘類など食べれば完璧では、、、(浅はか 如何せん、納豆は最強の食材だということがわかりますね! 僕もほぼ毎日食べてます。   ぜひ疲れを感じてきたら、以上の栄養素を意識しながら バランスの良い食事をしていきましょう!   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–    

2017.08.17 13:44

慢性的な疲労感の原因は、生活習慣にあり!

2017

08.17

13:43

慢性的な疲労感の原因は、生活習慣にあり!

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   本日は雨ですねえ 暑かったり寒かったりが続きますが 体調を崩さないようにしてくださいね!   そんな今回のブログは、 慢性的な疲労感の原因は、生活習慣にあり! という内容でお送りしたいと思います。   普段慢性的に疲れを感じていて、なかなかスッキリしない日が 続いている人は多いかと思いますが、 疲れやすい人には、共通する生活習慣の特徴があると言われています。 自分の生活習慣や思考を見直して、自分の生活習慣や思考を見直して、 日常生活における疲れの原因を考えてみましょう。   (1)ストレスの蓄積 仕事や家事、育児などストレスの原因はそれぞれですが、ストレスを発散しきれずに溜め込んでしまう人も多いでしょう。 強いストレスを感じると、ストレスホルモンが副腎から分泌され、自律神経やホルモンバランスなどに影響を及ぼします。 これが慢性的になると、副腎が疲弊してストレスホルモンが分泌できなくなり、慢性疲労になることがあります。   (2)食事の偏り いつも同じようなものを食べてしまうと栄養のバランスが崩れ、ビタミンやエネルギー、ミネラル不足になりがちです。 人間はビタミンやミネラルがエネルギーの生産に不可欠な要素のため、 これらが不足するとエネルギーが生み出せなくなり、疲れやすくなります。 また、しっかり食事をとるといっても、満腹になるまで食べることは避けた方が無難です。 内臓に負担がかかり、かえって疲れやすい体質になるおそれがあります。   (3)不規則な生活 夜更かしや昼夜逆転生活が体に大きな負担をかけます。 また、睡眠不足や眠りの質が浅いと疲れはとれにくくなります。 理想的な睡眠時間は8時間前後と言われているため、睡眠時間が短い人は十分な睡眠をとるように心がけましょう。   (4)運動不足・やりすぎ 運動不足により身体の代謝が低下し、運動によって分泌される成長ホルモンや 細胞内の機能が低下すると疲れやすくなります。しかし、運動のやりすぎも注意です。 激しい運動により、体のエネルギーを作るために必要なビタミンB1やB6、ミネラルなどが不足気味になり疲れやすくなる可能性があります。   疲れやすい人は生活習慣だけでなく、物事の考え方にもいくつか特徴が挙げられます。 普段から疲れやすい考え方をしている場合や、疲れによってその考え方が出てしまう場合どちらもありますが、 自分の考え方を改善してみるだけで心の疲れがとれやすくなります。   (1)完璧主義 向上心が高く、妥協ができない人は疲れやすいと言われています。 現実とあまりにもかけ離れた目標を立てると、やる気や自信を失い、その目標がストレスになります。   (2)理想追求 過剰な熱心さで理想を追求する考え方は危険です。 理想と現実のギャップにより、自己批判に陥ったり、ストレスが溜まります。   (3)取り越し苦労 先のことを心配しすぎると、不安が大きくなります。 悪いことを想像すると、気が休まらず、心が不安定になり疲れやすくなります。   (4)自信喪失 少しのミスで、自分には能力がないと考えます。自分にマイナスイメージをつけると、さらに憂うつになり疲れてしまいます。   掲載元:http://yururila.com/magazine/healthcare/24305   少し長文になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか? この中の行動や思考に当てはまる方は、 疲労を感じやすく、慢性的なものになってしまいがちなようです。 仕事とプライベートでオンとオフのスイッチを上手く切り替え 自分の身体も労わる時間を作っていきましょう。 特に生活習慣については、改善を目指して一気にやってしまうと それもまたストレスになってしまいますので 日々一つずつ目標を立てながら生活習慣を見直していきましょう。   皆さまのお疲れやお身体を楽にするために、僕たちも尽力します! それでは、今回のブログもこの辺で!   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–    

慢性的な疲労感の原因は、生活習慣にあり!

  こんにちは、こんばんは、ごきげんよう! 野方店の小原です!   本日は雨ですねえ 暑かったり寒かったりが続きますが 体調を崩さないようにしてくださいね!   そんな今回のブログは、 慢性的な疲労感の原因は、生活習慣にあり! という内容でお送りしたいと思います。   普段慢性的に疲れを感じていて、なかなかスッキリしない日が 続いている人は多いかと思いますが、 疲れやすい人には、共通する生活習慣の特徴があると言われています。 自分の生活習慣や思考を見直して、自分の生活習慣や思考を見直して、 日常生活における疲れの原因を考えてみましょう。   (1)ストレスの蓄積 仕事や家事、育児などストレスの原因はそれぞれですが、ストレスを発散しきれずに溜め込んでしまう人も多いでしょう。 強いストレスを感じると、ストレスホルモンが副腎から分泌され、自律神経やホルモンバランスなどに影響を及ぼします。 これが慢性的になると、副腎が疲弊してストレスホルモンが分泌できなくなり、慢性疲労になることがあります。   (2)食事の偏り いつも同じようなものを食べてしまうと栄養のバランスが崩れ、ビタミンやエネルギー、ミネラル不足になりがちです。 人間はビタミンやミネラルがエネルギーの生産に不可欠な要素のため、 これらが不足するとエネルギーが生み出せなくなり、疲れやすくなります。 また、しっかり食事をとるといっても、満腹になるまで食べることは避けた方が無難です。 内臓に負担がかかり、かえって疲れやすい体質になるおそれがあります。   (3)不規則な生活 夜更かしや昼夜逆転生活が体に大きな負担をかけます。 また、睡眠不足や眠りの質が浅いと疲れはとれにくくなります。 理想的な睡眠時間は8時間前後と言われているため、睡眠時間が短い人は十分な睡眠をとるように心がけましょう。   (4)運動不足・やりすぎ 運動不足により身体の代謝が低下し、運動によって分泌される成長ホルモンや 細胞内の機能が低下すると疲れやすくなります。しかし、運動のやりすぎも注意です。 激しい運動により、体のエネルギーを作るために必要なビタミンB1やB6、ミネラルなどが不足気味になり疲れやすくなる可能性があります。   疲れやすい人は生活習慣だけでなく、物事の考え方にもいくつか特徴が挙げられます。 普段から疲れやすい考え方をしている場合や、疲れによってその考え方が出てしまう場合どちらもありますが、 自分の考え方を改善してみるだけで心の疲れがとれやすくなります。   (1)完璧主義 向上心が高く、妥協ができない人は疲れやすいと言われています。 現実とあまりにもかけ離れた目標を立てると、やる気や自信を失い、その目標がストレスになります。   (2)理想追求 過剰な熱心さで理想を追求する考え方は危険です。 理想と現実のギャップにより、自己批判に陥ったり、ストレスが溜まります。   (3)取り越し苦労 先のことを心配しすぎると、不安が大きくなります。 悪いことを想像すると、気が休まらず、心が不安定になり疲れやすくなります。   (4)自信喪失 少しのミスで、自分には能力がないと考えます。自分にマイナスイメージをつけると、さらに憂うつになり疲れてしまいます。   掲載元:http://yururila.com/magazine/healthcare/24305   少し長文になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか? この中の行動や思考に当てはまる方は、 疲労を感じやすく、慢性的なものになってしまいがちなようです。 仕事とプライベートでオンとオフのスイッチを上手く切り替え 自分の身体も労わる時間を作っていきましょう。 特に生活習慣については、改善を目指して一気にやってしまうと それもまたストレスになってしまいますので 日々一つずつ目標を立てながら生活習慣を見直していきましょう。   皆さまのお疲れやお身体を楽にするために、僕たちも尽力します! それでは、今回のブログもこの辺で!   ——————————————– Re.Ra.Ku 野方店 電話番号 03-5327-8852住所〒165-0027 中野区野方5-30-21 D・B野方1F 営業時間 【平日・土曜】11:00-21:00  【日曜・祝日】10:00-20:00 ——————————————–    

2017.08.17 13:43

1

2

>

>>