こんにちは!Re.Ra.Ku横浜ビジネスパーク店です!
今回の知って得する健康情報は「身体のデトックス方法」についてです。
「デトックス」とは、
体内に溜まった毒素を排出し、腸内環境を整えたり、代謝を上げたりすることで、健康な体に導こうとするものです!
デトックスは自宅でも簡単にできる方法がたくさんあります!
今回は自宅でもできるデトックス方法について紹介します♪
身体に毒素が溜まるとどうなる?
日常的に摂取する食品に入っている添加物や脂質が、体内に蓄積されることで溜まっていくのが「毒素」。
体にたまる毒素の種類として
・食品に含まれる添加物(保存料、人工甘味 料、着色料、乳化剤、残留農薬など)
・水道水に含まれる鉛、発がん物質のトリハロメタン
・空気中や雨に含まれる大気汚染物質、車の排気ガス、紫外線、タバコの煙など
口から摂取するものをはじめ、空気中に漂っているものなどもあります。
これらの体に溜まった毒素が原因で便秘・シミや肌荒れなどのトラブル・むくみや冷え性などのトラブルにもなりやすくなります。
自宅でできる簡単デトックス方法♪
入浴
代謝が促され、冷え性やむくみの改善につながったり、外側から胃腸を温めることもできることからデトックスのサポートとしても◎
また、入浴によるストレス軽減は科学的にも立証されており、先日も人間に近い猿に入浴によるストレス軽減効果があることが発表されています♪
疲れ別の入浴方法はこちら⇒「お風呂のオススメ入浴方法」
白湯を飲む
朝起きてすぐ、一杯のお白湯を飲むのがポイントです。
白湯を飲むことで胃腸を内側から温め、整腸作用に効果があります。
更に白湯の効果を高める飲み方♪
体内の解毒を助ける七味唐辛子やクミン、コリアンダーなどのスパイスなどを入れるとより高い効果が期待できます。
デトックス」そう聞くと、何か特別なことを行わないといけないのでは? と身構えてしまいがちですが
実は日常で行える方法が数多くあり、習慣化できるものばかりです。
まずは意識的に取り入れることで、毎日難なくデトックス生活を横浜ビジネスパーク店へGO〜〜\(^o^)/