Re.Ra.Ku ミスターマックス橋本店
リラクゼーションとマッサージの違い
2023.02.05 11:33
こんにちは!Re.Ra.Kuミスターマックス橋本店の須田です。
今回はリラクゼーションとマッサージの違いについてご説明してきたいと思います。
お仕事や日常生活、特別なイベントなどで疲れた時に「どこかで疲れを取りたいな」、「楽になりたいな」、「身体が重いな、不調だな」と感じる方が大半かと思います。
そういったお店を探すときは「マッサージ」と検索する方が多いです。
いろんなお店のHPなどを見ると「マッサージ」や「リラクゼーション」という単語をよく見かけるかと思います。この二つの言葉は似ているようで内容は異なります。私自身もこの仕事に就く前は「マッサージ」は知っていましたが「リラクゼーション」の意味はよくわかっていなかったです。今だからこそわかる違いをお伝えできればと思います。
【マッサージについて】
まず「マッサージ」は医療行為に含まれます。治療を目的に体をもみほぐすことです。体重をかけて痛みを伴う強さで行う行為も許容されています。マッサージを業として行うことができるのは「あん摩マッサージ師」と「医師」のみです。医療行為というのは病気と呼ばれる状態にある人への診断、治療、手術を行うことです。
対象者:病人
保険:あり
【リラクゼーションについて】
なかなか知られていないですが、リラクゼーションの定義は「心と体の休養・気晴らし・緊張の緩和」です。治療や痛みの緩和を目的とした行為ではなく、怪我・病気の予防や健康の維持増進という意味合いで使われます。
対象者:すべての人(疲れている人)
保険:なし
【目的の違い】
マッサージは怪我・病気を「治す」ための行為。
リラクゼーションは怪我・病気を「予防」するための行為。
【手技(痛み)の違い】
マッサージは手技の中で痛みを伴う可能性がある。
リラクゼーションは痛みを伴わないため、リラックスして受けることができる。
簡潔ではありますが、このような違いとなっています。
これからの時代は「病気になってから医療機関に通う」のではなく、「病気になる前から予防として健康に配慮すること」が重要となっています。
私自身もよくリラクゼーションに行っているのですが、疲れたから行くというよりは今後の自分の身体のために行っています。
それぞれ身体に抱えている悩みは違いますので自分の身体の用途に合ったお店を選べるように手助けになればと思います。