Re.Ra.Ku 大船店
踊るセラピストの旅写真日記 イタリア編 Vol.2
2020.04.16 19:21
ボンジョルノ(^^)/
大船駅東口より徒歩2分!Re.Ra.Ku大船店、踊るセラピストの勝又です ♪
爽やかな天気が続くと気分もワクワク、食欲まで増してしまう私(笑)ですが、
みなさまいかがお過ごしですか?
いつもはなんとなく済ませてしまう食事も、なるべく色取りよく食べれるよう考えながら自炊をするのも楽しいなと思う今日この頃です。
私の最強アイテムは「クレイジーソルト」です!
岩塩とハーブはどんなお料理にも合わせやすくて大活躍しますよ♪
さて、先日イタリアではパスクア(復活祭 英語だとイースターと言われています)がありました。
カトリックの国であるイタリアでは、クリスマスより重要視されている日なのだそうです。
パスクアの日は家族が集まり、おいしいご飯を食べ、お菓子を食べながらのんびり過ごします。

イタリアでは自宅でパンを作る習慣があり、パスクアでは定番のパン「カサティエッロ」を作り、シェアして食べるそうです。
イタリアに行った際に見つけたパンは固い物が多く、フワフワのパンが恋しくなりました。
きっとパスタのソースなどを浸けて食べたり、外でパニーニを食べる習慣があるからでしょうか…(これは推測)

イタリアと言えばパスタやピザのイメージが浮かびますが、もちろんそれだけではありません!
地元の方ならではの定番料理を紹介して頂きました!

そしてパスクアと言えば、日本でもおなじみのチョコエッグ!!
でもそのサイズ感は想像以上で、大人が抱えるぐらいの大きさの物もあり、
中にはおもちゃが入っているようです!
(アタリハズレがあるようなので、兄弟喧嘩の原因とならないことを祈ります 汗)

イタリアといえばジェラート!
多くのジェラート屋さんは朝作って無くなり次第終了なのだそうです。
つまり朝早くからオープンしているお店は鮮度が良くないと教えて頂きました!
最後はティラミス!!
日本のバブル期に流行った「イタめし」の中でも大ヒットしましたね。

濃厚なエスプレッソのお味でございました。
ちなみにティラミスの語源は「Tirami su!」で、イタリア語で、
「私を元気付けて!」
という由来があるそうです。
こんな時だからこそ、私達の体を作り上げている「食」を通して、元気の輪が広がっていけばいいなと思っています♪
少し長くなってしまいましたが、最後までご覧頂きありがとうございます♪
それではまた次回お会いしましょう!! アリヴェデルチ♪♪
私たちRe.Ra.Ku大船店スタッフの学びの場、リラクカレッジの大人気講師陣による、YouTubeチャンネルが出来ました!! おうちにいながら、Re.Ra.Ku気分を楽しんで頂けたら幸いです♪ 定期的に新しい動画がアップされますので、ぜひチャンネル登録ヨロシク!!!
最近のブログ

4月3日(木) 【Re.Ra.Ku大船店】 本日のご案内情報♪
2025.04.02

4月2日(水) 【Re.Ra.Ku大船店】 本日のご案内情報♪
2025.04.01

4月1日(火) 【Re.Ra.Ku大船店】 本日のご案内情報♪
2025.03.31

3月31日(月) 【Re.Ra.Ku大船店】 本日のご案内情報♪
2025.03.30
3月30日(日) 【Re.Ra.Ku大船店】 本日のご案内情報♪
2025.03.29
3月29日(土) 【Re.Ra.Ku大船店】 本日のご案内情報♪
2025.03.28
3月28日(金) 【Re.Ra.Ku大船店】 本日のご案内情報♪
2025.03.27
3月27日(木) 【Re.Ra.Ku大船店】 本日のご案内情報♪
2025.03.26
3月26日(水) 【Re.Ra.Ku大船店】 本日のご案内情報♪
2025.03.25
3月25日(火) 【Re.Ra.Ku大船店】 本日のご案内情報♪
2025.03.24