Re.Ra.Ku 尾山台店
中国について その6 「中国と銀杏(いちょう)」
2019.06.23 13:03
こんにちは。Re.Ra.Ku尾山台店の高島です。
ここ、尾山台店の目の前には銀杏(いちょう)の並木があります。
銀杏は日本でもなじみが深い植物ですが、中国発祥だと知っていましたか?
実は銀杏は太古の植物で、今でも「生きている化石」と呼ばれています。
時代的には中生代から地球にいると言われており、三畳紀やジュラ紀などほぼ恐竜の時代と被ります。
恐竜時代には多くあった銀杏の種類はほとんど絶滅していましたが、わずか一種類のみが中国に残っていて、いま世界中にある銀杏の木はそこから繁殖したものだそうです。
その貴重性から、今でも絶滅危惧植物に指定されているそうです。
そんな太古からの貴重な植物が私たちの生活に普通に生息し、その実まで食べられると思うと、なんだか不思議な気持ちになりませんか?
私は今日、外に出てお店の前の銀杏に目を留め、ふとそんなことを考えたのでブログにしてみました。
お近くにお寄りの際にはぜひご来店ください。

最近のブログ

本日もご来店ありがとうございました♪
2025.05.15

5/15(木)本日の空き情報☆Re.Ra.Ku尾山台店
2025.05.15

5/13(火)本日の空き情報☆Re.Ra.Ku尾山台店
2025.05.13

本日もご来店ありがとうございました。
2025.05.12

5/12(月)本日の空き情報☆Re.Ra.Ku尾山台店
2025.05.12

5/11(日)本日の空き情報☆Re.Ra.Ku尾山台店
2025.05.11

5/10(土)本日の空き情報☆Re.Ra.Ku尾山台店
2025.05.10

本日もご来店ありがとうございました。
2025.05.09

5/9(金)本日の空き情報☆Re.Ra.Ku尾山台店
2025.05.09

5/8(木)本日の空き情報☆Re.Ra.Ku尾山台店
2025.05.08