Re.Ra.Ku 三軒茶屋店
疲れの仕組み/三軒茶屋店
2020.06.19 12:08
おはようございます。
カフェラテを飲みすぎて体臭が
カフェラテの匂いになりつつある瀧野です。
今回は少し身体の話をしようと思います。
仕事や遊び、終わった後の身体には満足感や達成感と一緒に
たくさんの疲れが溜まっています。
そういった疲れの元になるいくつもの中から
少しだけ紐解いていこうと思います。
そもそも人間とは二足歩行をするために
首や腰に負担がかかりやすい構造をしています。
首から肩にかけて姿勢を保つために緊張し、
血の巡りが悪くなり重く感じるのが肩こりとも言われています。
筋肉が緊張が続くと、疲労物質が溜まり、硬くなります。
それが血管を圧迫させて血の巡りを悪くしたりします。
また、末梢神経を傷つけたりするとコリや痛みを起こすこともあります。
これらは、血の巡りが悪くなると
筋肉に酸素や栄養が供給されにくくなることで
疲れが溜まりやすくなったり、
痛みでさらに筋肉が緊張し、
より硬くなったりと、悪循環を生むことになります。
デスクワークで長時間同じ姿勢だったり、
カバンをいつも同じ方にかけている。
など偏った姿勢を続けると緊張しやすいと言えるでしょう。
ビタミンが不足している場合もあるのでバランスの良い食事や、
ビタミン剤なども良いかもしれませんね!
すこし手の空いた時などに肩周りの運動をしてみるのも良いでしょう!
・力を抜いて肩を上げ下げする。
・腕の力を抜いた状態で両方を持ち上げ、力を抜いてストンと落とす。
そのほかにも肩甲骨が寄ったり、広がったりするのを
意識しながら回してみたりするのもいいですね!
まずは普段から筋肉が緊張し続けない様に、姿勢を意識し、
体を動かす様に気をつけましょう!
いつも片側で足を組んで座っていたり、カバンを同じ肩にかけていたりと、
1度自身の癖を見直してみてください!
今回は現代社会において多くの方が抱えているであろう
肩のお疲れについてでした!
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!
最近のブログ
明日☆1月17日(金)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.16
☆1月16日(木)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.16
明日☆1月16日(木)空き時間のご案内☆
2025.01.15
☆1月15日(水)空き時間のご案内☆
2025.01.15
明日☆1月15日(水)空き時間のご案内☆/三軒茶屋
2025.01.14
☆1月14日(水)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.14
明日☆1月14日(火)空き時間のご案内☆
2025.01.13
☆1月13日(月)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.13
明日☆1月13日(日)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.12
☆1月12日(日)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.12