Re.Ra.Ku 三軒茶屋店
鮭とサーモンの違い/三軒茶屋
2020.06.30 18:25
おはようございます。
初めて会った方に「マスクをしていると高校生にみえるね!」と
10コ近くも歳を若くみられるほどマスク詐欺に長けている瀧野です。
先日店舗のスタッフ内で鮭とサーモンは同じか、別物かという議論になりました。
その中で「同じ」と「別物」に意見が別れ僕1人だけ同じという意見になってしまいました。
朝ごはんは「ご飯派」「パン派」の時といい賛同してもらえないのは納得いきません(`A´)!
なので今回は『鮭』と『サーモン』について調べてきました!
何気なく鮭とサーモンを使い分けている方も大いにいると思います。
それを今回はブログにしていきたいと思います!!!
と、いうことで今回は鮭とサーモンについてのお話しになりますが、
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
そうしたらまず『鮭』についてお話ししていきます。
『鮭』とは川で産卵し、海に下っていく海水魚です。
日本では基本的に天然物をさし、「オキアミ」を主食としています。
オキアミは稀にアニサキスという寄生虫を食べてしまうことがあり、
それをそのまま食べた鮭に寄生することがあります。
アニサキスを生で食べてしまうと腹痛を起こします。
その為鮭は基本的に加熱して食べる様です。
まとめると、『鮭』は
・海水魚
・オキアミを主食とした天然物
・加熱して食べる
ということになります。
続いて『サーモン』についてです。
サーモンと言ってもいくつか種類がある様です。
よく耳にするのは『トラウトサーモン』や『アトランティックサーモン』
ではないでしょうか?
『トラウトサーモン』は
スーパーなどで見かけたことがあるかもしれません。
このトラウトサーモン、サーモンとはいいますが原材料は
淡水魚の「ニジマス」を海水で養殖したものになります。
「トラウトサーモン」とは魚の名前ではなく、養殖のニジマスの”商品名”に
なります。
その為原材料としての表記の必要がない為ほとんどの場合
「サケ」として販売しています。
例えば「トラウトサーモン弁当」→「サケ弁当」といった感じに販売できます。
『アトランティックサーモン』は
寿司屋や、刺身売り場で使われていることが多いそうです!
原材料は養殖の「タイセイヨウサケ」で海水魚です。
アトランティックサーモンはより脂が乗っていて甘みのある味わいが特徴です。
いわゆる『サーモン』とは
「サケ」のことをさします。
海に生息して、川を上り産卵します。
鮭もサーモンも海水で養殖したトラストサーモン(ニジマス)は
異なるものになるのでその点は注意しましょう。
大まかにまとめると、
・天然か養殖か
・加熱か生食か
この2点が大きな区分なのかと思います。
『サーモン』と一言で言っても何を指して言っているのかで
「鮭」のことなのか「ニジマス」なのか変わってくることが今回わかりました。
皆さんも今度食べる際は少し思い出してみてください!
以上サーモンはとろサーモンが好きな瀧野からでした!
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!
最近のブログ
明日☆1月17日(金)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.16
☆1月16日(木)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.16
明日☆1月16日(木)空き時間のご案内☆
2025.01.15
☆1月15日(水)空き時間のご案内☆
2025.01.15
明日☆1月15日(水)空き時間のご案内☆/三軒茶屋
2025.01.14
☆1月14日(水)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.14
明日☆1月14日(火)空き時間のご案内☆
2025.01.13
☆1月13日(月)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.13
明日☆1月13日(日)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.12
☆1月12日(日)空き時間のご案内☆/三軒茶屋店
2025.01.12