Re.Ra.Ku 浜松町シーバンス店
ある身近なもので出来る口臭ケア
2023.10.08 14:57
こんにちは!井澤です!
====================
▼本日の空き情報
12:00~21:00
ペアのお客様も大歓迎!ロングコースのご案内も可能ですよ♪
▼10月のお得な日!
3(火),6(金),8(日)のご予約がおススメ!
当日予約で 5%OFF
・事前予約で 7%OFF
・ペア予約で 10%OFF
※他割引併用不可・ボディ、フットのメインコースに適用
====================
本日のテーマはある身近な物で出来る口臭ケアについてです。
朝起きた時や慢性的に気になる方も多いと思います。
実は台所にある調味料が口臭ケアの役に立つことを知ってたでしょうか。
使用するのはオリーブオイルです。
もし無かった場合は100円ショップなどで気軽に購入できます。
始めにオリーブオイルで期待できる効果とやり方について説明していきます。
★効果
〇効果については大きく以下の2つになります。
・口内の汚れを落とす
オリーブオイルは口内の汚れを落ちやすくする効果があり、ケアを行うことで口内を清潔に保てます。
そもそも、口臭は落としきれない口内の汚れが原因であり、汚れが乾燥して悪臭を発生させます。
そのため、口内の汚れを落とすことで口臭ケアに繋がるのです。
・歯をコーティングする
オリーブオイルでケアをすると、オリーブオイルが歯や舌をコーティングします。
この作用により、口臭の原因となる細菌の繁殖が抑制されるのです。
口臭の他にも口内の傷口に細菌が増殖して発生する口内炎や、細菌の増殖により歯茎や歯が溶ける歯周病の予防にも効果が期待できます。
★口臭ケアのやり方
オリーブオイルでうがいをする
①歯磨きを行う
②大さじ1杯程度のオリーブオイルを口に含む
③12~20秒間、口全体に行き渡るようにうがいをする
④オリーブオイルを吐き出す(ティッシュかビニール袋に)
回数は特に決まりがありませんが、唾液の分泌が減って口内細菌が多くなりやすい起床時、就寝前、空腹時を目安に行います。
飲み込んでしまった場合でも食用であれば問題ありません。
※その後の水うがいは極力やめましょう。コーティングしたオリーブオイルが流れてしまいます。(どうしても気になる場合は1回だけ)
気になった方は是非真似してみて下さい!
ご来店お待ちしております!
