Re.Ra.Ku イトーヨーカドー曳舟店
2021/12/9(木)ご予約状況☆Re.Ra.Kuイトーヨーカドー曳舟店☆
2021.12.08 13:43

ご閲覧頂きありがとうございます!
東武曳舟駅、京成曳舟駅からすぐ、Re.Ra.Ku イトーヨーカドー曳舟店です♪
明日、12月9日(木) のご予約状況のお知らせです!
明日は10:00~や12:00~のお時間帯に空きがございます。
ペアでご案内出来るお時間もございますので
是非お気軽にお越しくださいませ!
お電話もお待ちしております!
。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・。。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・。。・*.。・*.。・*
みなさん こんにちは!!
今日は一日中雨ですね!
風も強くてお体冷えやすので温かい格好でお過ごしくださいね(´∀`*)
体内時計を整える方法について、
毎日決まった時間に起きる、決まった時間に食事をするなどの生活を守らないと、体内時計のリズムが乱れ、うつ状態などの原因となるそうです。
体内時計の役割
体温や血圧、睡眠のリズムなどを司り、1日を通じた生活のリズムを生み出している。リズムがずれると朝起きにくくなるほか、体重の増加などにもつながるそう。
体内時計は脳から体中の細胞までそれぞれに存在する、特定の遺伝子のはたらきが1日を通じて上下することで時間感覚を実現しているとの事。
体内時計は朝に日光を浴びると整えられることで知られています。
フィンランド人の体内時計を整える習慣は、
日が昇らなくても決まった時間に起きる、
朝起きたら光を浴びる、
朝食を必ずとる。
脳の体内時計は日光のような強い光を浴びること、体細胞の子時計は朝食に適量の炭水化物とたんぱく質をとることで目覚めるという。
日本に暮らす私達は、白夜の心配はないですが、お仕事の都合や日々の暮らしの中で体内時計を乱す事もあると思います。
体内時計を整えるには自律神経も多いに関わりがあると言われています。
沢山の方のご来店、お待ちしております(*^^*)
。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・。。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・。。・*.。・*.。・*
『肩甲骨ストレッチ&骨盤ストレッチ』をとり入れたリラク系ボディケア♪
マッサージとは違うボディケアで、お身体リフレッシュ♪
Re.Ra.Ku イトーヨーカドー曳舟店
〈営業時間>
10時~21時
<住所>
東京都墨田区京島 1-2-1 イトーヨーカドー曳舟店2F
<電話番号>
03-3610-3050
最近のブログ

2025/8/15(金)~18(月)ご予約状況
2025.08.14
2025/8/14(木)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.08.13

2025/8/13(水)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.08.12

2025/8/8(金)~8/12(火)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.08.07

2025/8/6(水)~8/7(木)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.08.05

2025/8/5(火)ご予約状況☆
2025.08.04

2025/8/2(土)~4(月)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.08.01

2025/8/1(金)ご予約状況☆
2025.07.31

2025/7/31(木)ご予約状況☆
2025.07.30

2025/7/26(土)~28(月)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.25