Re.Ra.Ku イトーヨーカドー曳舟店
2022/12/10(土)~12/12(月)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店
2022.12.09 14:13

ご閲覧頂きありがとうございます!
東武曳舟駅、京成曳舟駅からすぐ、Re.Ra.Ku イトーヨーカドー曳舟店です♪
12月10日(土)~12日(月) のご予約状況のお知らせです!
10日(土)12:00~や15:10~、16:30~や17:30~のお時間帯に空きがございます。
11日(日)11:00~や15:00~や、17:00~や18:30~のお時間帯に空きがございます。
12日(月)14:00~や15:00~や、17:00~や18:00~のお時間帯に空きがございます。
《みなさん こんにちは!
乾燥してくるこの季節、私は毎年静電気に悩まされます。
ふと思いました。
「電気を溜めやすい溜めづらいって人によるのかな」と。
調べてみたら溜めやすい人と溜めづらい人は確かに存在するそうです。
静電気をためやすいのは、まずは肌の水分量が少ない乾燥肌の人だそうです。
加齢などさまざまな理由で肌の水分が蒸発しやすくなり、乾燥肌になるそうです。
乾燥による静電気対策は、
・部屋の加湿をする
空気中の水分が増えれば、静電気が生じても自然に放電しやすくなります。
・肌の保湿をする
肌が隠れている所も保湿することが大事。
お風呂上がりがお勧めです。保湿剤は、薬局などで市販されている乳液やクリームでOK。
・身体を洗いすぎない
毎日ごしごし体を洗ってしまうと、皮脂膜まで落としてしまうことになり、かえって肌の乾燥を招いてしまいます。シャワーで流すくらいがちょうどいいです。
石鹸を使う場合も、手でやさしく洗うようにしましょう。
・湯船の温度は40℃以下に
熱いお湯につかると、皮膚を守っている皮脂膜やセラミドを溶かしてしまい、乾燥肌の原因になります。
静電気は不快なものですが、静電気に悩まされているということは、それだけ肌の乾燥が進んでいるサインでもあります。
静電気の予防にも、日々のお疲れ緩和にも、保湿をしながらのセルフケアが是非お勧めです。
私は全身ボディクリームを塗ったあとでふくらはぎを絞るように揉むのが毎日の日課です(^^)/
みなさんもぜひお試しください♪
『肩甲骨ストレッチ&骨盤ストレッチ』をとり入れたリラク系ボディケア♪
マッサージとは違うボディケアで、お身体リフレッシュ♪
Re.Ra.Ku イトーヨーカドー曳舟店
〈営業時間>
10時~21時
<住所>
東京都墨田区京島 1-2-1 イトーヨーカドー曳舟店2F
最近のブログ
2025/10/4(土)~6(月)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.10.03
2025/10/2(木)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.10.01

2025/9/30(火)~10/1(水)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.09.29
2025/9/27(土)~29(月)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.09.26
2025/9/26(金)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.09.25

2025/9/25(木)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.09.24
2025/9/23(火)~24(水)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.09.22
2025/9/20(土)~22(月)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.09.19

2025/9/19(金)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.09.18

2025/9/17(水)~18(木)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.09.16