こんにちは!
先月、初めて眼科へ行ってきた髙橋です。
以前から黒いものが見えて気になっていたので
意を決して眼科を受診してきました(笑)
平日の昼間に行ったのですが何と3時間もかかり驚き…
検査してもらい心配いらないと言われ一安心でした☆
さて、そんなことで今日の健康コラムは【健康な目の維持について】です!
人間の脳に送られる情報は80%〜90%は視覚から入ると言われるほど、目は重要な器官です。
加齢が進むと機能も低下し、病気も発症しやすくなります。
一度、自分の目の健康状態をチェックしてみませんか。
しっかり正しく見えるための3つの条件 
1、良好な視力 「視界の中心で小さいものがちゃんと見分けられる力」
2、良好な視野 「視界が充分に広く、欠けがなくかつ健全な感度がある状態」
3、バランスのよい両目視機能 「両目で同じものをちゃんと見ているという機能」
気をつけたい6つのこと
1、目が疲れやすくなった
2、視界がぼんやりかすんでいる
3、ものがゆがんで見える
4、視界の一部に見えにくい箇所がある
5、目を閉じているのに視界にピカピカと光を感じる
6、今までと同じ光が、急にまぶしく感じられる
疲れ目を予防するために
集中して物を見ていると、まばたきの回数が減り、目の表面が乾き、充血や痛みなどが現れます。
物をよく見る作業の多い方は、1時間に約10分の休憩時間を取ることが理想です。
休憩時には、軽く目を閉じたり、遠くを見るようにして毛様体筋の筋肉を緩めましょう。
また、温かいタオルと冷たいタオルを交互に目の上に当てて血行を促進するのも効果的です。
目の健康を保つために
原因の明らかな場合は適度な休憩をするなどのしっかりとした対策が必要です。
特に原因が見当たらない場合は、普段の食事の栄養バランスを再確認し、目によい栄養素を持つ食材の摂取を心がけましょう。ちなみに、過度の飲酒や喫煙の習慣も視神経を傷つけるため、休肝日を設けたり、禁煙生活をスタートされるのもおすすめです。
【目に良い栄養素】
わたしもスマートフォンの使いすぎには注意して目の健康を維持したいと思います(o・ω・o)
以上!さっちゃんでした^^
----------------------
店舗情報
Re.Ra.Ku 小田急マルシェ伊勢原店
▼HPからのご予約はこちら▼▼ブログのバックナンバーはこちら▼
☆予約状況は毎週日曜更新中☆
--------------------