Re.Ra.Ku アリオ亀有店
☆褐色脂肪細胞☆
2021.11.16 17:44
今回は褐色脂肪細胞についてお話しします。
褐色脂肪細胞とは人体の身体に存在する脂肪細胞の一種です。
脂肪という単語が入ってることでマイナスイメージを捉えやすいと思いますが、働きとしてエネルギーの消費(代謝的熱生産)を担っています。
脂肪細胞といえば余分な中性脂肪を貯蔵してるイメージがありますが、真逆の働きをしています。
主に肩甲骨周り肩首周りに密集しており、機能すると普段熱を生産する筋肉以上の働きがあるとされています。
脂肪を燃やす働きもあるため上手く活性化させれば、ボディケア又は美容に良い効果が期待出来ます。
○褐色脂肪細胞の刺激の仕方
・ストレッチ
肩甲骨を意識して大きく円を描くように肩を回す。
…内回し外回しを5〜10回を3セット
・食事
…唐辛子、生姜、大蒜、山葵を適度に摂取
・当店のボディケアコース
…分布してる箇所をほぐすことで活性化を期待させる。
褐色脂肪細胞の働きを上げると冷えに強く健康的な身体作りが期待できるので、是非お時間がある時に意識してみて下さい!
