Re.Ra.Ku 駒込東口店

ぐっすり眠れていますか?

2023.01.14 11:34

こんにちは!
ReRaKu駒込東口店です。

人間は睡眠を取っている間に疲労回復をしていると言われますが、睡眠の質が落ちてしまうと疲労が回復できずにどんどん蓄積されていってしまいます。

最近疲れが取れにくいな、寝起きもなんだか怠いと感じている方には寝る前のストレッチがオススメです!

しっかり呼吸を意識しながら筋肉のこわばりを緩めていくことで自律神経がリラックスモードに切り替えられ、睡眠の質の向上が期待できますよ。

更に寝起きにもストレッチをしてあげると、朝の動き出しがスムーズになります。

なかなか自分ではどうやったらいいのか分からないという方は、リラクのボディケアを受けてみて下さい♪

指圧とストレッチでしっかりとお身体を緩めていきます!

本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております♪

ブログ画像

【コロナウィルス感染防止対策実施中】
スタッフのマスク着用
こまめな店内の換気
こまめな手指・店内・備品の消毒
スタッフの検温

Re.Ra.Ku(リラク)駒込東口店

「マッサージ」ファンに人気!
「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、

いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します!

”予防”のボディケアを始めてみませんか?

WEB予約する

電話予約する 03-5972-4000

最近のブログ

筋肉を緩めて代謝アップ!

筋肉を緩めて代謝アップ!

こんにちは!Re.Ra.Ku駒込東口店です(^^)/ 今日も朝から雨で一段と冷え込みますね!服装で上手く調節してお身体温めて下さいね! 筋肉を緩める事で代謝アップが期待できますので、冷えが辛い方にはボディケアもオススメですよ♪ 本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ~ReRaKu駒込東口店~ 「マッサージ」ファンに人気!「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します! ”予防”のボディケアを始めてみませんか

2023.03.28

さくらの日♪

さくらの日♪

こんにちは!Re.Ra.Ku駒込東口店です(^^)/ 今日はさくらの日♪ 「3×9(咲く)=27」の語呂合わせと、七十二候(時候をあらわす名前)の「桜始開」の時期が重なることが由来だそうです。 駒込はソメイヨシノ発祥の地。六義園の枝垂桜も有名です。 やっと雨がやみましたが、夜にはまた降り出す予報なので、お花見は昼間の内に済ませたほうが良さそうですね! 桜に癒されたついでにお身体もほぐされて更にリラックスもお勧めです♪ 本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ~ReRaKu駒込東口店~ 「マッサージ」ファンに人気!「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します! ”予防”のボディケアを始めてみませんか

2023.03.27

脚のむくみ気になりますよね

脚のむくみ気になりますよね

こんにちは!ReRaKu駒込東口店です(^^)/ 脚のむくみ気になりますよね~ 一般的に立ち仕事に多いと見受けられますが、デスクワークなどで座りっぱなしでも脚がむくんでしまいます。同じ姿勢が続くと血液の循環が悪くなり、停滞してむくみに繋がるんですね。 同じ姿勢が続いたな~と思ったら、脚を伸ばしたり足首を回すストレッチがオススメでよ♪ それでもダメなら、フットケアがおすすめ。 クリームやアロマオイルで脚全体をもみほぐしていきます。 少しでも気になりましたら、スタッフにお声がけくださいね(*^-^*) 本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ~ReRaKu駒込東口店~ 「マッサージ」ファンに人気!「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します! ”予防”のボディケアを始めてみませんか

2023.03.24

こまめなケアでお疲れの溜まりにくいお身体へ♪

こまめなケアでお疲れの溜まりにくいお身体へ♪

こんにちは!ReRaKu駒込東口店です(^^)/ 今日は朝からあいにくの雨ですね。何となく気持ちも憂鬱になりますが、お身体のダルさも感じていませんか? その日のお疲れその日の内に!難しくてもできるだけ溜め込まないように。お時間ができたタイミングで短い時間でもケアしてあげる事がオススメです。 リラクでは最短30分のコースから、10分単位で延長可能です♪お電話やHP、アプリからもご予約可能です! 本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ~ReRaKu駒込東口店~ 「マッサージ」ファンに人気!「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します! ”予防”のボディケアを始めてみませんか

2023.03.23

春の寒暖差

春の寒暖差

こんにちは!リラク駒込東口店です♪ 気温もだんだんと上がり、桜も咲き始めましたね。暖かくはなってきたのに、足元は何だか冷えている事はないですか? 日中はぽかぽか陽気でも朝晩は、寒~い。前日は半そででも大丈夫だったのに今日みたいに冷え込んでいたり。と、寒暖差が激しい時期とも言えます。自律神経が乱れてしまいますよね。 足元の冷えの原因は、そればかりではなく、日中暖かいので春の装いでお出かけ。夜は寒くなり、冷えを我慢(>_<)そればかりか、日中暖かいとついつい冷たい物を取り、暖かい物を取り入れなくなったり… まだまだ寒暖差が続きますので内側からも、外側からも冷え対策をしていきましょう!! 本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。~ReRaKu駒込東口店~ 「マッサージ」ファンに人気!「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します! ”予防”のボディケアを始めてみませんか?

2023.03.18

どこのお疲れ?

どこのお疲れ?

こんにちは!リラク駒込東口店です♪ 外は春めいてきましたが、年度末や新生活の準備などでめまぐるしい日々をお過ごしかと。 集中するあまり、同じ姿勢が続き、首肩周りがお疲れかと思います。 首肩周りお疲れの方の中に、腕周りや手首がお疲れの方、よくお見かけします。 ・手首が硬いと肩周りに余計な力が入ります。 ・腕周りが硬いと血流が悪くなり、首肩周りにも影響が及びます。 辛い場所だけもみほぐすのではなく、関連がある所も一緒にもみほぐす事をお勧めします。 血流も良くなり、スッキリしますよ(*^-^*) 肩周りや腕周りお疲れの方には、「上半身集中!ボディ+肩手コース」がおススメです。 ボディケア+肩くびストレッチ+ハンドケアとなっておりますのでこの機会に是非!! 本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。~ReRaKu駒込東口店~ 「マッサージ」ファンに人気!「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します! ”予防”のボディケアを始めてみませんか?

2023.03.15

脚、重だるくないですか

脚、重だるくないですか

こんにちは!リラク駒込東口店です♪ 脚が最近重だるかったり、むくんだりしていませんか? 外はすっかり春めいて、昼間は上着が要らないほどに。でも、朝晩は冷えていますよね。寒暖差が激しいと、自律神経が乱れがち。水分バランスが乱れ、老廃物が流れにくくなってしまい、むくみに繋がってしまうんですね。 それと、春は環境の変化を伴う事が多くなり、ストレスが知らず知らずのうちに溜まってしまう事も。 適度な運動・質のいい睡眠・しっかり食べて水分補給(*^-^*) 後は、深呼吸をしてリラックス♪ むくみが気になる方にはフットケアがお勧め。クリームやオイルでもみほぐすと、血流も良くなり全身スッキリするだけではなくリラックス効果も高まりますよ♪ 本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。~ReRaKu駒込東口店~ 「マッサージ」ファンに人気!「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します! ”予防”のボディケアを始めてみませんか?

2023.03.13

肩甲骨内側気になりませんか

肩甲骨内側気になりませんか

こんにちは!リラク駒込東口店です♪ 肩甲骨内側が、重だるい。 何だかスッキリしないという方、いらしゃいませんか。 デスクワーク・パソコン作業では、腕を机に置いた状態。 集中してしまうと、顎が前に出る→背中が丸くなる。なんて姿勢に知らず知らずなっていませんか。 長時間同じ姿勢でいると、首や肩に負荷がかかり血流が悪くなり、凝り固まってしまいますいね。 それに、丸くなった姿勢では肩甲骨が正常な位置ではなく離れた状態に。 肩甲骨内側では、ずっと綱引きをしている状態になっています(>_<) 同じ姿勢が続かないようにこまめにストレッチ! それでもスッキリしないという方には、「上半身集中肩手コース」をオススメ(*^-^*) お疲れリセットして、楽しい週末を! お取りしやすい時間枠ございます。 本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。~ReRaKu駒込東口店~ 「マッサージ」ファンに人気!「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します! ”予防”のボディケアを始めてみませんか?

2023.03.11

姿勢

姿勢

こんにちは!リラク駒込東口店です♪ 座った時の姿勢、気にされたことありますか? 意識しすぎて反り腰になっていたり、楽な姿勢を取ろうとして丸くなっていたりしていませんか。両方ともに長時間同じ姿勢が続くと血流が悪くなり、コリやハリの原因に。 骨盤をしっかり立てて、視線の位置など再確認。1時間に1度はストレッチ(*^-^*) 毎日のプチお身体ケアおススメです。 本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。~ReRaKu駒込東口店~ 「マッサージ」ファンに人気!「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します! ”予防”のボディケアを始めてみませんか?

2023.03.10

定期的なボディケアが必要な理由

定期的なボディケアが必要な理由

こんにちは!リラク駒込東口店です♪ 老廃物は日々溜まり蓄積されていきます。 老廃物が溜まると筋肉が硬くなる        ↓伸縮しにくくなり筋肉のポンプ作用がに鈍くなる        ↓新鮮な血液が行き渡りにくくなる        ↓     更に硬くなる(痛みや動かしにくさ、睡眠不良などの不調がでる) といった悪循環になってしまいます。 例えるなら虫歯にならないように毎日歯磨きをする様に。ストレッチやボディケアで老廃物をこまめに排出していくことで、お身体の不調が出にくい状態をキープすることができるのです。 その場しのぎではなく、楽な状態をキープしてお仕事や休日を快適に過ごしませんか? 本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ~ReRaKu駒込東口店~ 「マッサージ」ファンに人気!「肩甲骨ケア&ストレッチ」を取り入れたリラク系ボディケアで、いつまでも健康で疲れにくいお身体づくりをサポート致します! ”予防”のボディケアを始めてみませんか?

2023.03.09

記事一覧へ

電話予約する