Re.Ra.Ku 中野マルイ店
大晦日はお蕎麦で願掛け!!
2022.12.23 12:28
こんにちは。Re.Ra.Ku中野マルイ店です。
今年も残すところあと1週間ですね
1年の一番最後の日である大晦日は「朝から大忙し」という人が多く、昼間は「今年の汚れは今年の内に!」と大掃除に励み、夜になると待ちに待った年越しそばを楽しみます。
そこで今回は、年越しそばの由来や食べるタイミングなどについてお伝えします。
年越しそばの意味を知って食べると、さらに違ったおいしさを味わえそうですね!

️年越しそばの由来
年越しそばは、江戸時代に日本に定着した文化と言われています。
蕎麦は他の麺類に比べて切れやすいことから、「今年1年の災厄を断ち切る」として、大晦日の晩の年越しの前に食べていました。
現在でも、大晦日には日本の約60%ほどの人が年越しそばを食べています。
大晦日にそばを食べる理由として、「そばのように細く長く生きれるように。」と長寿を願ったり、「そばのように家族の縁も細く長く続くように」との意味もあるそうです。
️年越しそばを食べるのにベストな時間帯
年越しそばを食べる時間帯は、一般的に夕食から年越しの手前までの方がほとんどのようです。
もともと、1年の厄や災いなどを断ち切るという意味合いもあるので、新年を迎えてから食べるには少し遅い気がしますよね。
そこで、どの時間が一番ベストなのかというと、新年を迎える数十分前あたりに食べ始めるのが一番ベストです
今年も年越しそばを食べて、来年を元気に迎えましょう!
Re.Ra.Ku 中野マルイ店は大晦日も元気に営業しております!
今年のお疲れは今年のうちに!
ぜひ、皆様のご来店をお待ちしております
..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.
・住所:〒164-0001
・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F
・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15)
.,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,.
Re・Ra・Ku中野マルイ店では、
・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温
・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底
・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底
こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。
その上で皆様へのご協力といたしまして、
入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。
お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。
Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同
最近のブログ
【明日のご予約状況】 お疲れが出やすい時期に、しっかりリラクゼーションを受けてみませんか?
2025.04.26
【お得なチケット販売中!】明日、明後日のご予約状況のご案内♪
2025.04.26
何だか気分が晴れない方は、リラクゼーションで気持ちと体をリフレッシュしていませんか?
2025.04.25
『年末感謝祭チケット』を購入された方へのご案内
2025.04.23
身体を思い通りに動かせるようにしてみませんか?
2025.04.17
夜を快適にすごすための過ごし方の工夫をしてみませんか?
2025.04.13
ご自身やお相手への贈り物としてリラクゼーションを使ってみませんか?
2025.04.12
本来の身体の軽さを実感してみませんか?
2025.04.10
疲労と疲労感の違いを知りながら体を休める機会をつくってみませんか?
2025.04.07
さあ、身体をほぐしにいきましょう。
2025.04.05