Re.Ra.Ku 中野マルイ店
大晦日以外にも食べて頂きたい、お蕎麦のお話し
2022.12.30 10:30
一つ前のブログにも有る通り、大晦日の楽しみの一つと言えば、年越し蕎麦ですよね。
個人的には、かき揚げ蕎麦が好きなのですが、今年に限っては、キツネを楽しみつつ、年を越そうかなぁと考えております。
そんなお蕎麦ですが、結構カロリーが高いためか、あまりヘルシーでは無いと思っている方もいらっしゃるようです。
この点について、ソンナコトナイヨ~とお伝えしたく、麺類の中ではお蕎麦が一番好きな私から、お蕎麦が魅力をご紹介させて頂けたらと思います。
実は、お蕎麦は主食類の中でもたんぱく質が豊富なんです。主食100kcal当りのたんぱく質量を比較してみると…お蕎麦はなんとトップの4.2g です。
そして、カロリーに占めるたんぱく質の割合が高い事もあり相対的に糖質の割合は低くなります。
—
蕎麦-たんぱく質4.2g-糖質17.5g
スパゲティ-たんぱく質3.5g-糖質18.3g
中華麺-たんぱく質3.4g-糖質18.5g
うどん-たんぱく質2.4g-糖質19g
白米-たんぱく質1.5g-糖質22g
(各品目100kcal当たりに含まれる重さ)
—
さらに…お蕎麦は主食の中でGI値が低めで、食後の血糖値の変動が比較的穏やかな食品ですから、そういう意味で太りづらい食品でも有るんです。
そして、お蕎麦と言えば豊富なトッピングも魅力ですよね。
お手軽で栄養面から見てもオススメなのは、ほうれん草とワカメ、そして玉子です。この3品を添えれば、たんぱく質に加えて、ビタミン&ミネラルも摂れる一杯が完成します。
忙しい時の昼食など、どうしても簡単に済ませてしまいがちな時にこそ、ぜひお蕎麦を食べて頂きたいです。
そんな感じて、塩分の摂りすぎには注意して頂きつつ、ぜひ大晦日以外にもお蕎麦に目を向けて頂ければと思います。
最近のブログ
【お得なチケット販売中!】明日、明後日のご予約状況のご案内♪
2025.04.26
何だか気分が晴れない方は、リラクゼーションで気持ちと体をリフレッシュしていませんか?
2025.04.25
『年末感謝祭チケット』を購入された方へのご案内
2025.04.23
身体を思い通りに動かせるようにしてみませんか?
2025.04.17
夜を快適にすごすための過ごし方の工夫をしてみませんか?
2025.04.13
ご自身やお相手への贈り物としてリラクゼーションを使ってみませんか?
2025.04.12
本来の身体の軽さを実感してみませんか?
2025.04.10
疲労と疲労感の違いを知りながら体を休める機会をつくってみませんか?
2025.04.07
さあ、身体をほぐしにいきましょう。
2025.04.05
『年末感謝祭チケット』を購入された方へのご案内
2025.04.03