Re.Ra.Ku 中野マルイ店
リラックスしたい時に試して頂きたい呼吸法のご紹介
2023.01.27 19:18
年末年始は、久しぶりにほぐしに来てくださるお客様にも多くお越し頂いて、お店は大盛況でした。有難うございます。
久しぶりに来て頂いたお客様を施術していて気になったのが、呼吸の浅い方が多い印象だった事です。
自律神経のバランスで見ると、交感神経が優位なとき(=緊張していたり、興奮状態に有るとき)に、呼吸が浅くなります。
適度な緊張は、やる気スイッチがオンになっているという意味では悪くないのですが、就寝前など、体を休ませたいときにはやはりスイッチをオフにする事が望ましいです。
そうは言っても、最近は在宅でお仕事されていたりと、なかなかオンとオフの切り替えが難しい状況の方もいらっしゃいますよね。
なかなかオフに切り替わらない…そんな時に試して頂きたいのが、これからご紹介する呼吸法、「4-7-8テクニック」です。
この4-7-8テクニックは、アンドルー・ワイル博士が考案した呼吸法で、就寝前やお風呂前などのリラックスしたい時にオススメです。
その方法としては、
・仰向けになり、体の力を抜いて楽にします。
・4つ数えなが、鼻から静かに息を吸います。(この時、手は体の横に置いていても良いのですが、慣れないうちは、お腹の上に手を置いて、お腹が膨らむのを感じて頂くことがオススメです。)
・呼吸を止めて、7つ数えます。
・8つ数えながら、口からゆっくり(穏やかに)息を吐きます。
・上記の呼吸を1サイクルとして、4サイクルほど繰り返します。
となります。
※注意点として、
・息苦しさや体の違和感を感じる場合はすぐに中断してください。
・やる気スイッチをオフにする(副交感神経を優位にする)ための呼吸法ですので、一日の終わりなど、リラックスしたい時に行う事が望ましいです。
横になっても肩の力が抜けない時や、なかなか寝付けない時などは、この呼吸法を試してみてください。
最近のブログ
【明日のご予約状況】 お疲れが出やすい時期に、しっかりリラクゼーションを受けてみませんか?
2025.04.26
【お得なチケット販売中!】明日、明後日のご予約状況のご案内♪
2025.04.26
何だか気分が晴れない方は、リラクゼーションで気持ちと体をリフレッシュしていませんか?
2025.04.25
『年末感謝祭チケット』を購入された方へのご案内
2025.04.23
身体を思い通りに動かせるようにしてみませんか?
2025.04.17
夜を快適にすごすための過ごし方の工夫をしてみませんか?
2025.04.13
ご自身やお相手への贈り物としてリラクゼーションを使ってみませんか?
2025.04.12
本来の身体の軽さを実感してみませんか?
2025.04.10
疲労と疲労感の違いを知りながら体を休める機会をつくってみませんか?
2025.04.07
さあ、身体をほぐしにいきましょう。
2025.04.05