Re.Ra.Ku 御成門駅前店
「そのサプリメント本当に必要?サプリの賢い利用法5選」
2022.08.01 12:09

こんにちはRe.Ra.Ku御成門駅前店です。
栄養補助食品として有名なサプリメントですが、大量に摂れば健康になれるとは限りませ
ん。
サプリメントの基本的な役割は足りない栄養素を補うことです。ですが著名人が宣伝して
いて「ああいう風になれるんだ」「健康に良い」という点のみを過剰に信じ込み、大量に
食べてしまう人も少なくありません。
このような摂り方をしてしまうと特定の栄養素を過剰摂取することで、かえってからだ全
体の栄養バランスが崩れてしまい、下痢や消化不良などの体調不良をはじめ、栄養素の吸
収率を狂せたりと逆に体の栄養を損なわせてしまいます。
このような食品たちはあくまで『補助』が目的であるため、栄養補給の主役である食事と
同じ働きを持つことは出来ません。食事でも足りない、摂取しきれない栄養素を摂るため
に使用するのが最も適した使用法なのです。
サプリメントを使用する時には自分の体を隅々まで調べ上げ、どの栄養が摂れていないの
か、どれくらい摂取すればよいのか、それらの疑問を明確にしてから手を伸ばすようにし
ましょう。そしてそれらを調べた上で体に合わないようならすぐに止め、別の商品を試し
たり、食事の献立を見直すなど様々な方法を模索していきましょう。
サプリメントを活用したほうが良いケースとは?!
サプリメントは必ずしも使用する必要がないことはお分かり頂けたと思いますが、以下の
ような条件では逆に利用を考えたほうが良いケースもあります。

健康な人がサプリメントを使う際に気をつける5つのポイント!
1、 自分の生活や体に何の栄養素が足りないのかを知っておく
2、 具体的にどの程度の栄養素が必要なのかを調べて置く
3、 沢山の栄養素が摂れるものではなく、1つ1つの成分に分かれているものを選ぶ
4、 錠剤タイプより顆粒タイプを選び、調節をする
5、 不必要な栄養素を過剰に摂取しない
医師の処方が必要なく、コンビニなどで手軽に手に入るサプリメントですが、厳密に自分
の体に何がどのくらい必要で、体調や食事内容によって調節ができる人ではないと逆に健
康を損なう恐れがあります。
また、水溶性ビタミンのように一定量を超えると排出される物はまだ良いですが、脂溶性
ビタミンなどのように、体内に蓄積してしまう栄養素を過剰に摂取してしまうと体内での
バランスを崩してしまうので特に注意が必要です。
最近のブログ
【御成門駅前店】暑さに負けない体づくり!
2025.09.16
【御成門駅前店】 3連休のお出かけ疲れにオススメ、オイルフットケア!
2025.09.15
【御成門駅前店】 9月30日まで!爽快ヘッドスパ
2025.09.14
【御成門駅前店】スッキリしない天気の日こそ、ストレッチでお身体スッキリ!
2025.09.13
【御成門駅前店】 天気の変化で体調崩していませんか?
2025.09.12
【御成門駅前店】 午後から雨模様!爽快ヘッドスパでスッキリ!
2025.09.11
【御成門駅前店】 ストレッチのすすめ「筋紡錘」と「ゴルジ腱」
2025.09.10
【御成門駅前店】 秋に向けて、夏の胃腸のお疲れにおなかケア!
2025.09.07
【御成門駅前店】 一日中働きっぱなしの腕と指にご褒美を!
2025.09.06
【御成門駅前店】入浴時のすすめ!
2025.09.05