Re.Ra.Ku 御成門駅前店
今注目のマヌカハニーの素晴らしい効果とは?
2022.09.15 15:16
こんにちはRe.Ra.Ku御成門駅前店です。
優れた健康効果で今注目のマヌカハニーですが、普通のハチミツとどう違うのか?また、特殊な表示があり、どう選べばいいのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで、今回はマヌカハニーの健康効果や選ぶ際の目安などをご紹介していきます。

マヌカハニーとは?
マヌカハニーとは、主にニュージーランドに自生する「マヌカ」という木の花の蜜から作られるものです。マヌカは花の蜜だけでなく、葉や木の幹、樹液などあらゆる部分に優れた効能があり、マオリ族は万能薬として重宝し、「復活の木」を意味する「マヌカ」と名付けました。
マヌカはニュージーランドと一部オーストラリアにしか生えておらず、蜜を採取できるのが開花している4週間のみのため「奇跡のハチミツ」と呼ばれる大変貴重なものです。

驚異の抗菌・抗ウイルスに加えて…その驚きのパワーとは
マヌカハニーの健康効果として第一に「優れた殺菌効果」があります。特にピロリ菌や潰瘍などの消化器系疾患や感染症の治療に高い効果があるとされています。さらに、マヌカハニーには他のハチミツにはない「メチルグリオキサール」という独自の殺菌成分が多く含まれています。
これらにウイルスを抑制する作用があり、喉の痛みなどを軽減してくれるため、歌手など声のお仕事をされているに方にも重宝されています。

質の良いマヌカハニーを見極める方法
市販のマヌカハニーには「100+」などの表記がされていますが、これらは抗菌作用を表しています。健康効果が期待される食品であることから、ニュージーランドでは検査機関を通じて厳しい品質管理が行われています。その品質を示す指標として「ブランドマーク」があります。
検査方法によってUMF/MGO/MGSなど表記の違いがあるものの、数値が高いものは品質・価格ともに高くなります。これらの表示があるものの中から期待する健康効果と合わせて選ぶことであなたにあったマヌカハニーを手にすることができるでしょう。

1日にどのくらい摂ったらいい?
素晴らしいマヌカハニー。1日の摂取目安はティースプーン1杯程度で、毎日摂取することで健康効果を期待できます。ただし、風味に独特のクセがあるため、そのまま食べるのに抵抗がある方はヨーグルトや紅茶と一緒に頂くと取り入れやすいでしょう。
最近のブログ
【御成門駅前店】暑さに負けない体づくり!
2025.09.16
【御成門駅前店】 3連休のお出かけ疲れにオススメ、オイルフットケア!
2025.09.15
【御成門駅前店】 9月30日まで!爽快ヘッドスパ
2025.09.14
【御成門駅前店】スッキリしない天気の日こそ、ストレッチでお身体スッキリ!
2025.09.13
【御成門駅前店】 天気の変化で体調崩していませんか?
2025.09.12
【御成門駅前店】 午後から雨模様!爽快ヘッドスパでスッキリ!
2025.09.11
【御成門駅前店】 ストレッチのすすめ「筋紡錘」と「ゴルジ腱」
2025.09.10
【御成門駅前店】 秋に向けて、夏の胃腸のお疲れにおなかケア!
2025.09.07
【御成門駅前店】 一日中働きっぱなしの腕と指にご褒美を!
2025.09.06
【御成門駅前店】入浴時のすすめ!
2025.09.05