Re.Ra.Ku 御成門駅前店
野菜や果物から摂取したい4つの栄養素
2022.10.01 17:11
こんにちは、Re.Ra.Ku御成門駅前店です。
現代人は忙しく、外食に頼りがち。でもそういった生活を続けると生活習慣病など様々な疾患のリスクが高まります。ということで、今回は改めて野菜や果物をどうして摂った方が良いのか。その栄養素や簡単レシピを2回にわたってご紹介していきます。

野菜や果物から特に摂取したい栄養素とは?
私たちの身体は様々な栄養素によって形作られています。
まずは「エネルギー産生栄養素(以前は3大栄養素と呼ばれた炭水化物・たんぱく質・脂質のこと)」。そしてビタミン・ミネラルを加えたものを5大栄養素、さらに食物繊維やファイトケミカルを加えたものを7大栄養素といいます。
野菜にはビタミンミネラル、それに食物繊維やファイトケミカルといった栄養素がたくさん含まれています。食事全体を見れば、エネルギー産生栄養素を穀類や肉類から、ビタミンミネラル食物繊維、ファイトケミカルなどを野菜から摂取することで、私たちはバランス良く栄養を摂取できるようになります。
1、その働きはまさにエース級!「ビタミンACE」

ビタミンA・C・Eをまとめて「ビタミンACE(エース)」と呼びます。これらは特に体の酸化による弊害から身を守ってくれる作用があるので積極的に摂るのがおすすめです。

2、体内で合成できない「ミネラル」
ミネラルの役割はカルシウムや鉄のように骨や血液を形作るもの、ナトリウムやマグネシウムのように生体機能を調節するものなど、種類によってその働きは大きく異なります。また、摂取する量としては微量ですが、そのわずかな量を摂取するのが難しい栄養素です。
3、食物繊維はなぜ摂る必要があるの?

食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類があり、それぞれ働きは異なりますが、いずれも体内の消化酵素で消化されないという特徴があります。
“栄養にならない食物繊維”ですが、私たちが摂り過ぎた栄養や不要な脂質などを体外に排出してくれる働きがあります。ダイエットで食物繊維が大事と呼ばれる所以ですね。
4、第7番目の栄養素?!「ファイトケミカル」
ファイトケミカルの多くはぶどうに含まれるポリフェノールやトマトに含まれるリコピンなどのように抗酸化作用を有しており、動脈硬化や脳梗塞を防ぐ効果があると言われています。
次回は簡単ラクうまレシピをご紹介します!お楽しみに♪
最近のブログ
【御成門駅前店】 本日の空き情報
2025.11.07
【御成門駅前店】 本日の空き情報
2025.11.06
【御成門駅前店】御成門限定!特大ほっとピロー
2025.11.05
【御成門駅前店】11月おすすめメニュー♪寒い日にぴったり!
2025.11.04
【御成門駅前店】 本日のご案内状況のお知らせ
2025.11.03
【御成門駅前店】本日最終日!<初来店限定>15分無料体験実施中♪
2025.10.29
【御成門駅前店】 本日の空き情報
2025.10.28
【御成門駅前店】残り5日!お得な10周年限定メニュー♪
2025.10.27
【御成門駅前店】 本日の空き情報
2025.10.25
【御成門駅前店】10周年限定割引♪(金)ウェブ予約がお得です!
2025.10.24
