Re.Ra.Ku 御成門駅前店
悩んだらこれを食べよう!おすすめ野菜と簡単レシピ
2022.10.15 12:02
こんにちは、Re.Ra.Ku御成門駅前店です。
現代人は忙しく、自分の身体の健康さえ気遣えないような状況で生活している人もたくさんいます。今回はそんな皆さんのために、悩みに合わせて摂っておいた方が良い栄養素とおススメの野菜や果物。そして簡単レシピをご紹介します。
中華料理に欠かせない主役「搾菜」
ザーサイにはカリウムやナトリウム、ビタミンKなどが豊富に含まれています。高血圧を予防するカリウムと血圧調整作用のあるナトリウムのおかげで身体は健康になりますし、骨粗しょう症の予防として骨の生成を促すビタミンKはとても重要な栄養素です。
また、搾菜は発酵食品です。腸内環境の改善や免疫力UP、肌の健康維持にも繋がるので是非摂りたいところです。

切り方で苦みは抑えられる!優秀野菜「ピーマン」
ピーマンに豊富に含まれているのはカロテンやビタミンCです。100gあたり80mg(赤ピーマンならその2倍!)のビタミンCはゴーヤに匹敵し、一年中手に入る食材としては良質です。風邪の予防や疲労回復・肌荒れ対策として積極的に料理に取り入れていきたいところです。
ピーマンはその苦みから子供に敬遠されがちですが、縦切りにすると苦みを軽減することが出来ます。逆に輪切りでは苦みを感じやすいものの型崩れしにくいという利点もあるので、食べる人や料理に応じて使い分けられるといいですね。

そのお悩みに足りない栄養素とは?
大人は体が出来上がっており、日々食べているものや生活習慣によっても体調の変化に個人差が大きくなっていきます。他人にとっては良いものでも自分にとっては過剰になってしまう場合もあります。
ここでは、比較的お悩みとして多くあげられる5つの症状に対し、摂取しておきたい栄養素と含まれる野菜や果物を紹介します。

ジューサーとミキサーの違いを知って使い分け!
ジューサーは野菜をジュースにする際に食物繊維を取り除きます。そのため、身体にあまり負担をかけずに必要な栄養素を摂取することが出来ます。
一方ミキサーで作った野菜ジュースのことを「グリーンスムージー」と言いますが、食物繊維がそのまま残っているため、野菜の整腸作用を失うことなくしっかり栄養素を取ることが出来ます。病気治療が目的ならジューサー、食物繊維を取りたいならミキサーが良い、と言われています。

最近のブログ
【御成門駅前店】暑さに負けない体づくり!
2025.09.16
【御成門駅前店】 3連休のお出かけ疲れにオススメ、オイルフットケア!
2025.09.15
【御成門駅前店】 9月30日まで!爽快ヘッドスパ
2025.09.14
【御成門駅前店】スッキリしない天気の日こそ、ストレッチでお身体スッキリ!
2025.09.13
【御成門駅前店】 天気の変化で体調崩していませんか?
2025.09.12
【御成門駅前店】 午後から雨模様!爽快ヘッドスパでスッキリ!
2025.09.11
【御成門駅前店】 ストレッチのすすめ「筋紡錘」と「ゴルジ腱」
2025.09.10
【御成門駅前店】 秋に向けて、夏の胃腸のお疲れにおなかケア!
2025.09.07
【御成門駅前店】 一日中働きっぱなしの腕と指にご褒美を!
2025.09.06
【御成門駅前店】入浴時のすすめ!
2025.09.05