Re.Ra.Ku 御成門駅前店
「今さら聞けない糖質制限とは何か?肉との関係性 」
2024.02.15 10:30
こんにちはRe.Ra.Ku御成門駅前店です。
巷でよく聞く「糖質制限」という言葉。
ダイエットから美容まで効果があると言われているその方法ですが、
「なぜ痩せる?」などの理由を説明できる人はそこまで多くないでしょう。
ということで、今回は「糖質制限はなぜ痩せるのか」。
そして、「糖質制限ダイエットの際に勧められる肉料理とは
どのような関係があるのか」に注目していきます。
「糖質制限ダイエット」はなぜ痩せるのか?
痩せる仕組みを知るためには、太る仕組みを知る事が第一歩です。
糖質が多い食品を摂ると、血液へ分解されたブドウ糖が一気に流れ込み、
血糖値が急上昇します。
この際、インスリンというホルモンが大量に分泌されますが、
インスリンは使われなかった血液中の「糖」を脂肪細胞に蓄積する働きがあり、
高血糖状態にならないように、調節をしています。
これが、「糖質を取ると太ってしまう」仕組みです。
その他にも、一度急上昇した血糖値が急降下することで空腹にもつながるので、
それによって食事量が増えてしまうことも一つの要因になっています。
糖質を制限し、インスリンを無駄遣いする事がなければ、すい臓の健康を保つ事ができます。
また、お肉には、体内では合成できない「9種類の必須アミノ酸」が
バランスよく含まれています。
このアミノ酸が不足すると、疲れやすい体になったり、
生活習慣病にかかりやすくなってしまうため、とても大切な栄養素になります。
例えば、必須アミノ酸の一つであるL-イソロイシンには、成長促進、血管拡張、肝機能強化、
筋肉強化、神経働きのサポート、疲労回復などの働きがあります。
肉は食べても太らない!糖質制限時の主役食材
肉料理は食べても太らないと言う話を聞いたことがありますか?
もちろん「完全に太らない」と言う表現には少し語弊がありますが、
ダイエットに最適なのは「お肉」であるのは間違いありません。
肉には筋肉や血液など体を作る材料となる良質なタンパク質が豊富であると同時に、
アミノ酸がバランスよく含まれていると言う特徴があります。
肉はカロリーが高いからと気にする人も多いですが、
糖質制限においてはカロリーはそこまで重要ではありません。
あくまでも含有されている糖質量に注目を置くのが糖質制限ダイエットとなっています。
※ただし、肉の消化には時間がかかり、中性脂肪なども指摘されている場合は注意が必要です。
カロリーも糖質も抑えなければならない方や、肝臓に疾患のある方は医師と相談してください。
肉に含まれる糖質ランキング!
甘辛い味付けは注意!!!
最近のブログ
【御成門駅前店】暑さに負けない体づくり!
2025.09.16
【御成門駅前店】 3連休のお出かけ疲れにオススメ、オイルフットケア!
2025.09.15
【御成門駅前店】 9月30日まで!爽快ヘッドスパ
2025.09.14
【御成門駅前店】スッキリしない天気の日こそ、ストレッチでお身体スッキリ!
2025.09.13
【御成門駅前店】 天気の変化で体調崩していませんか?
2025.09.12
【御成門駅前店】 午後から雨模様!爽快ヘッドスパでスッキリ!
2025.09.11
【御成門駅前店】 ストレッチのすすめ「筋紡錘」と「ゴルジ腱」
2025.09.10
【御成門駅前店】 秋に向けて、夏の胃腸のお疲れにおなかケア!
2025.09.07
【御成門駅前店】 一日中働きっぱなしの腕と指にご褒美を!
2025.09.06
【御成門駅前店】入浴時のすすめ!
2025.09.05