Re.Ra.Ku 新橋店
アロマで花粉対策part2
2019.04.24 19:40
こんにちは!
新橋店の今野です♪
お待たせしました!
更新遅くなってしまいすみません(>_<)
遅くなりすぎて、花粉症の時期も落ち着いてしまいましたが。。。
今回は、実践編なので!!
前回、花粉症に有効な精油をご紹介しましたが、精油はお好きなもので構いません(笑)
今日は精油の活用方法をいくつかご紹介したいと思います。
〇芳香浴
気軽にアロマテラピーを楽しめるメジャーな方法の一つです!アロマポットや精油の入れられる加湿器などを活用してももちろんいいですが、もっと簡単でオススメなのが、マグカップにお湯を入れて精油を数滴たらす方法です。寝るときに枕元に置いておくと、ほのかに香って安眠できますよ♪特別な道具は必要ないので、精油さえあれば、すぐに実行できます!お気に入りの香りで試してみて下さい(^^♪
〇吸入方
花粉症や風邪などで鼻やのどがつらい時、個人的におススメの方法です。マグカップや洗面器にお湯を入れて、精油を数滴たらしたら、頭からバスタオルを被ってカップごとおおいます。そのまま、蒸気と一緒に香りを吸い込んでみて下さい。見た目はちょっと怪しくなりますが(笑)蒸気で加湿されながら、アロマの効果も感じられてとても気持ち良いですよ♪イライラする時や気分が落ち込んだ時にもオススメです(^^)
〇アロマスプレー
おもちろん市販のスプレーでも良いのですが、以外と簡単に作れてしまうので、手作りもオススメです♪
用意するものは
・精製水
・無水エタノール
・スプレー容器
・お好みの精油
精製水や無水エタノールはドラッグストアで購入できます。
スプレー容器は、アロマ精油やアルコール利用に適したものを用意します。こちらはアロマ専門店などで購入できます。精油成分はプラスチックを溶かしてしまうことがあるため、ガラス製がベストです!
[1] スプレー容器に無水エタノールを10ml入れる。(容器の1/3くらいを目安に。)
[2] 精油を加え、容器を軽く振ってまぜる。
[3] 精製水を加える。(白濁したり、エタノールと水が混ざり合う反応熱により、やや温かく感じることもありますが問題ありません。)
[4] 容器のふたをしめ、よく振って混ざったら完成。
お好きな香りでお試しください♪
前回ご紹介した香りだと、ユーカリ、ティートリー、ペパーミントのブレンドがおススメです♪
アロマオイルの分量は、肌に使う場合は1%以下。お部屋の香りづけや衣類に使う場合は1~3%。掃除や除菌には4%程度です。
そう言われても、実際分からないですよね(笑)
私は肌に使うの前提で、30mlの容器に、大体3滴~6滴目安で入れています(^^)
上記のように三種類くらいの精油を使う場合、各1滴ずつから始めて、ご自分に合わせてお好みの香りにブレンドしていけば良いと思います。
難しく考えないでまずはトライしてみて下さい♪
スプレーは、色んな所にさっと使えるので、とっても便利です♪
顔に化粧水のようにスプレーしてもよいですし(敏感肌の方は濃度薄めから始めて下さいね)
マスクや、リネンにスプレーしても良いです(^^)
ぜひ、お好みの香りを見つけて下さい!!
素敵なアロマライフの手助けになったら幸いです♪♪