Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店
モッチーの第1っぽ ♯運動してみようかな~
2020.07.06 17:15
こんにちは!ららぽーと湘南平塚店の望月です
やっとのんびり外出ができるようになりましたね!
外で遊んだり、お買い物、自分の好きなことでストレス発散皆さん
してますか?
身体の疲れを感じていなくてもストレスが溜まったり、緩和できないと
身体は自然と硬くなってしまいます。
よくお客様のお話で聞くのが何もしていないのに身体がだるい
コッてる感じがするなどの声をお聞きします。でも皆さんは(動かないのが
いけないんだよね)とおっしゃいます。どうしたらいいか分かっている方の
方が多いと思います。
まずはストレスを溜めぬよう、身体が硬くならないように、できる範囲で身体を動かして
みましょう!!
まず始めるのにオススメなのは、ウォーキングまたは階段上りです。
全身使いちょっとした有酸素運動になるウォーキングまたは階段の上り下りです。
例えばウォーキングの場合だと近くの公園や家の周辺片道5分で行って帰ってくる。
そうすると10分間ウォーキングしたことになります。1日24時間(720分)のうちの
たったの10分です!!このように見るとできそうに思えますよね!!
慣れてきたら頑張って20分まで伸ばせるといいですね!!
ウォーキングは正しい姿勢で歩くことで背筋がピンとし背中周りの筋肉を正しい位置に日常生活でも戻しやすくしてくれます!!!そうすることで肩周りのお疲れが抜けやすくなります!!
次に階段の上り下りです。オススメしたいのは駅やスーパー会社などでエスカレーターやエレベーターを使っているところを階段にすることです。これは何か時間を作ってやることではないので日常生活の中でできることです。
普段キツイからエレベーターにしちゃおうかな!とお考えではありませんか?
階段の上り下りで使われる筋肉がお尻ともも裏になります。こ2つの筋肉は筋肉の中で
かなり大きい筋肉になります。階段上り下りを1日何回か繰り返すだけでウォーキングしたのと同じくらいカロリーが消費でき、全身に血液を運んでくれます。その為お疲れが抜けやすい体になります。なにか時間を作ってやるのが嫌だなという人は階段の上り下りがオススメです!!
今回お伝えした2つの運動は2つとも筋肉を使って血液をしっかり全身に流してあげることが大事です。
まずは踏み出す勇気から!!
これを見てそんな気持ちになっていただければと思います。
最近のブログ
4月12日(土)Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店 ご案内情報
2025.04.12
4月8日(火)Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店 ご案内情報
2025.04.08
4月7日(月)Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店 ご案内情報
2025.04.07

4月5日(土)Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店 ご案内情報
2025.04.05
3月29日(土)Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店 ご案内情報
2025.03.29
3月28日(金)Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店 ご案内情報
2025.03.28
3月25日(月)Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店 ご案内情報
2025.03.25
3月23日(日)Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店 ご案内情報
2025.03.23

3月22日(土)Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店 ご案内情報
2025.03.22
3月14日(金)Re.Ra.Ku/Thai Stretch ららぽーと湘南平塚店 ご案内情報
2025.03.14