Re.Ra.Ku 高田馬場店
銭湯ブログパート2!!??
2017.11.08 16:10
皆さんこんにちは!!
最近はいかがお過ごしですか???
もう11月です!!寒いです!!今年もあとわずかです!!と思う芳沢です(笑)
も~とりあえず言えることは寒いです(;’∀’)皆さん風邪などは大丈夫ですか??
さて、今回はお客様にすすめていただいた銭湯が家から近い事もあって銭湯ブログのパート2を書いていこうかと思います~!!♨♨
寒い時こそ銭湯ですよね(笑)ではでは紹介していきましょう~~!!

さて、まず最初に紹介するのが東中野にあるアクア東中野です!!
総武線『東中野駅』から徒歩2分 月曜日定休日
入ってすぐ思った事はとりあえず広い!!浴室内にはサウナと炭酸風呂、ジェットバス5タイプの風呂、水風呂の三つの浴槽に分かれていて、銭湯としては珍しく、外に子供向けのプールと露天風呂が併設されていて、露天風呂は曜日ごとに薬湯を使っていて『コラーゲン』『木酢液』『ラベンダー』『ゲルマニウム』の4種類を使っているそうです。皆さんはどの薬湯が気になりますか??自分的にはゲルマニウムと木酢液が気にっているので今度入ってみようと思います(笑)オススメとしては、炭酸風呂か露天風呂ですので行かれた際には入ってみてくださいね。
それでは次にご紹介するのはこちらも場所は同じく東中野にある松本湯です!!!
東京メトロ東西線 『落合 』から徒歩3分 木曜日定休日
こちらもアクア東中野同じくとても広いです(笑)入口も大きくロビーや脱衣所、浴場も天井が高く造られていてとても広々とした開放感があり、浴室内は10人は入れる大型のサウナや、備長炭風呂、ローリングバスやドリームバス、リラックスバスなどがあり、また湯船ごとの温度もちゃんと表示されています。
オススメとしては、紀州備長炭が沈められた湯船に浸かり、その効果が書かれている看板を眺めながら、ゆーったりのーんびりと体の芯まで温まる事ですね(笑)
さて、そろそろ本格的に冷えてくると思いますが、身体を冷やさず風邪などに十分気お付けてお過ごしください。
今後も高田馬場店スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております(o_ _)o))