Re.Ra.Ku 高田馬場店
「呼吸」が大切!呼吸の種類編
2021.06.02 10:00
皆様、こんにちは!
ミュージカル大好き 高橋です!
4月21日のブログにて、呼吸で出来る「スイッチの切り替え」について書かせて頂きました。
呼吸をより生活に活かせるように、今回は呼吸の種類についてお伝えします!
呼吸には「胸式(きょうしき)呼吸」と「腹式(ふくしき)呼吸」があります。
胸式呼吸は、息を吸うと胸が膨らみます。
人は日常生活のほとんどは胸を使って呼吸しています。運動時にも胸式呼吸が使われやすいです。
交感神経が優位になるため、血圧・体温が上昇し、身体を緊張・集中状態にします。
腹式呼吸は、息を吸うとお腹が膨らみます。
実は意識をしないとなかなか行えない呼吸なんです。仰向けに寝ている時に行いやすいです。
歌う時に使われることも多いです。
副交感神経が優位になるため、心拍がゆっくりになり、身体をリラックス状態にします。
二つの呼吸の特徴、ご存知でしたでしょうか?
今回はより掘り下げて呼吸についてお伝えさせて頂きました!
胸式呼吸は普段の生活に欠かせないですが、肩が上がりやすく、身体が疲れることもあります。
心と身体を休めたい時は、鼻からゆっくり息を吸って、お腹を使って呼吸をしてみてください!
Re.Ra.Kuのケアにはストレッチが多く含まれています。
伸びるタイミングに合わせてゆっくり息を吐くことで、
リラックスした状態で筋肉をより柔らかくすることが出来ます!
是非お試しください☆
ご予約はこちらから!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【営業時間】 平日12:00~21:30 土日祝11:30~21:00
【予約受付】 店舗電話:03-6279-1720
オンライン予約なら24時間いつでもOK
(https://www.peakmanager.com/online/index/v0n8h3)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆