Re.Ra.Ku イオンモール多摩平の森店
2月11日(金)のご案内♪
2022.02.10 12:26
ご閲覧有難うございます。
Re.RaKuイオンモール多摩平の森店です。
。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・。。・*.。・*.。・*
2月11日(金)空き情報のお知らせです!
以下の時間帯に空きがございます。
11:00-21:00
がご案内可能となっております。
。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・。。・*.。・*.。・*
こんにちは!
今日も寒いですね。。。今朝、八王子に着くとしっかり雪が降っていて驚きました!無事にお店に着いたのはいいのですが、無事に帰れるのかが今からとても心配です。。。ワンコたちの為にも帰らねば!!
今日は『江戸しぐさ』について。
戦国時代を終え、平和な江戸時代に生まれた公衆マナーだそうです。町民たちが多く行き交う町で人々が円滑にコミュニケーションを取る為に使われており、今でも日常に浸透しているものも多々あります。例えば、『傘かしげ』。現在でも雨の日に狭い歩道をすれ違う時、自然と相手に雨がかからないように外側に傾けますよね。これも『江戸しぐさ』のひとつです。そして、江戸時代では年下にも「ございます」を付けていたそうです。「おはようございます」と言われ、つい「おはよう」と返してしまっていませんか。このような簡単な言葉でも、相手の気持ちを害してしまうこともあるため、相手の礼節には自分もしっかり返すのが『江戸しぐさ』だったようです。
ちょっとした心遣いで、心が温まることがありますよね。コロナが長引いてちょっと気持ちがふさいでしまうことが多い昨今ですので、少しでもお互いに気持ち良く生活が出来るように江戸時代に学びたいですね。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・。
『肩甲骨ケア&骨盤ストレッチ』を取り入れたリラク系ボディケア♪
〈営業時間〉
終日:10時00分~21時(20時20分最終受付)
〈住所〉
日野市多摩平2-4-1 イオンモール多摩平の森3F
Re.Ra.Ku イオンモール多摩平の森店
〈アクセス〉
JR中央線豊田駅から徒歩5分八王子駅・日野駅・立川駅からもアクセス◎
高幡不動・南平からは車でのご利用がオススメ♪
飛鳥ドライビングスクール・多摩平図書館から徒歩10分圏内。
〈電話番号〉
042-843-1147
※オンラインで△や×と表示されていてもご案内出来る場合があります。
お気軽にお問い合わせください^^
・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・。