Re.Ra.Ku 東急ストア仲町台店
【第一部】関節がポキポキ鳴るのはなぜ?
2025.10.07 09:30
こんにちは!
Re.Ra.Ku東急ストア仲町台店の松永です。
季節の変わり目、体もこわばりやすい時期ですね。
今回は、「関節のポキポキ音」について三部作でお伝えをしていきたいと思います☆
【第一部】関節がポキポキ鳴るのはなぜ?
【第二部】関節鳴らしてもいいの?悪いの?
【第三部】整体や接骨院で「ポキッ」と鳴らす理由
本日は、「【第一部】関節がポキポキ鳴るのはなぜ?」についてです♪
🔍 音の正体は?
・関節液の気泡が弾ける音
関節の中には“関節液”という潤滑液があり、その中に気泡ができて弾けると「ポキッ」と音が鳴ります。
これは自然な現象で、痛みが伴わなければ心配ないと言われています。
・靭帯や腱の動き
関節の動きにあわせて靭帯や腱が骨に引っかかり、外れるときにも音が鳴ることがあります。
・筋肉のこわばり
筋肉が硬くなると関節の動きがスムーズでなくなり、ポキポキ音が出やすくなります。
👉 「音がする=悪いこと」ではなく、体の動きの中で起こる 一時的な現象 です。
💆♀️ リラクゼーションでできること
膝 → 太もも・ふくらはぎをほぐして関節の動きをサポート
指 → 手や腕をケアしてスムーズな動きに
首や腰 → 肩まわりや背中を緩めて全身の血流を促す
🌿 こわばりを早めにゆるめることで、関節も軽やかに動きやすくなります。
放っておくと筋肉の緊張は少しずつ積み重なり、動きのクセや疲れとして現れてきます。
やさしくほぐして血流を促すことで、体は本来の柔軟さを取り戻し、日常の動きもスムーズになると言われています☆
「最近動きが重いかも…」と感じたら、ケアのサイン👍
早めのリセットがおすすめです😊
明日は、「【第二部】関節鳴らしてもいいの?悪いの?」についてお伝えいたします。
本日も、皆様のご来店をお待ちしております♪
<営業時間>
【平日】10:00~21:00(最終受付20:20)
【土日祝】10:00~19:00(最終受付18:20)
※3月より祝日を除く毎週木曜日は定休日とさせていただきます。
『肩甲骨ケア&ストレッチ』を取り入れた
マッサージよりも気持ちいいリラク系ボディケア♪
→仲町台駅から徒歩30秒! 東急ストア2階
IKEA港北やららぽーと横浜からもアクセス良好!新羽・北山田・東山田・高田からも近い!当日直前予約OK
#東急ストア#仲町台#センター南#駅近#マッサージ#ボディケア#都筑#港北#横浜#北山田#東山田#高田#茅ヶ崎#茅ヶ崎東#茅ヶ崎南#茅ヶ崎中央#肩甲骨#肩甲骨はがし#肩甲骨ストレッチ#健康#今すぐ#近くの#疲労撃退#もみほぐし#ヘッドマッサージ#骨盤#オイルマッサージ#アロマ#リンパ#肩こり#腰#頭#足の冷え#腰痛#頭痛