カボチャパワー|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です!! 9月も後半にさしかかり、気温を少しずつ低く過ごしやすくなってまいりましたね。この気温差で、気をつけたいのが「体調面」です。このような季節の変わり目に免疫力が低下していると、風邪などの体調不良を引き起こしやすくなります。 そんなときは、自然の恵みから元気をもらいましょう!まだ旬ではありませんが、これからの摂取と予備知識の為に本日は、栄養価の高い「カボチャ」についてご紹介いたします!! <冬が旬のカボチャは、夏も食べる>国産かぼちゃの旬は、夏と冬の2回あるんだそうです。冬至にかぼちゃを食べる風習がありますが、夏のイメージがあまりありませんね。カボチャの旬は秋から冬にかけての10~12月頃になります。しかし、かぼちゃが最も多く収穫される時期は、なんと7月~8月なんです。かぼちゃの一大産地である北海道での収穫は少し遅く8月〜10月になりますが、全国的に夏に多く出回るようです。夏のかぼちゃは、ねっとりとしていて水分も多く、甘さは控えめで食べやすいんだそうです。冬になると、2回目の旬の時期になります。冬は収穫シーズンではなく、夏に収穫したものを追熟させたかぼちゃが出回るんだそうです。追熟させたカボチャは水分が抜けて甘さが増し、ほくほくとした食感になります。 美味しいカボチャの選び方美味しいカボチャの選び方は「ヘタ」、「重さ」、「ツヤ」が重要になります。カボチャのヘタが枯れていたり、ヒビの入ったコルクのようになっているもので、持ってみて、ずっしりと重たい皮にツヤのあるものを選ぶのがオススメです!他にも、カボチャを切ってみて、種がしっかりと詰まっていて、果肉の色が鮮やかなものが完熟した美味しいカボチャだとされています。 旬のカボチャは栄養価も高く、夏の暑さでばててしまった体にオススメな食材です!ぜひ、これから来る空き家冬に備えて、体内から栄養補給しましょう!!ご予約はこちらから(栗をクリック!!)<予約専用TEL> 042-679-6384■周辺駅、観光名所からのアクセス■【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】Re.Ra.Ku 日本橋店東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00<予約専用TEL>042-679-6384<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――