Re.Ra.Ku 半蔵門店
肩こりってどこのコリ?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク半蔵門店【半蔵門駅,麹町駅,永田町駅,市ヶ谷駅,四ッ谷駅すぐ】
2020.10.14 13:23
こんにちは!! Re.Ra.Ku半蔵門店 カワイです。
今日は秋晴れの気持ちのいい日ですね!
寒くなってくると「肩こりが辛くなる!」という方も
増えてきますが、そもそも肩こりってどういうことなんでしょうか?
肩こりとは?
首の後ろ~肩~背中にかけての不快な状態(張っている、重いなど)の総称。
首や肩の関節は、可動域が大きく、
重たい頭や腕を支えているため、常に緊張を強いられています。
首の周りにある筋肉が強張って硬くなり、
筋肉内の血管が収縮して血行不良を招いた結果、肩こりになります。
筋肉全般に言えますが(この場合は肩の筋肉)、
血行が悪くなると筋肉内に溜まった疲労物質がうまく排出されずに
神経を刺激して、コリや痛みが生じると考えられます。
肩こりに関連している筋肉
首の周りには様々な筋肉がありますが、主な筋肉をご紹介します。
① 僧帽筋(そうぼうきん)
首~肩関節~背中に繋がる大きな筋肉で、肩こりに大きく関わってきます。
② 肩甲挙筋(けんこうきょきん)
肩をすくめる時によく使われます。
③ 胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)
首の側面にあり、首から鎖骨や胸骨に繋がっています。
首を回したり、曲げたりするときに使われます。
④ 頭板状筋(とうばんじょうきん)
首の後ろ側にある筋肉で、首を伸ばす時に使います。
⑤ 菱形筋(りょうけいきん)
僧帽筋の深部にあり、背骨と肩甲骨をつないでいます。
肩甲骨を動かす時に使われます。
また、日本人は頭が大きいわりに、首から肩にかけての骨格や筋肉が
きゃしゃにできているので、欧米人に比べて
「肩こりになりやすい」と言われています。
肩こり予防には、首の周りの筋肉を鍛えることも大切ですね。
同じ「肩こり」でも人によって硬くなっている筋肉が違うんです。
Re.Ra.Kuでは、ボディケアでお客様の現状を把握し、
硬くなっている筋肉に応じて、オススメの日常動作やストレッチを
お伝えしています (^^♪
一緒に健康習慣、はじめませんか?
ご予約お待ちしております☆彡
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【千鳥ヶ淵公園5分】
【皇居半蔵門3分】
【国立劇場4分】
【東京ガーデンテラス紀尾井町7分】
【東京メトロ有楽町線麹町駅5分】
【東京メトロ半蔵門線永田町駅8分】
【四ツ谷駅徒歩10分】
【国立国会図書館6分】
【国会議事堂9分】
【最高裁判所5分】
【麹町警察署徒歩2分】
【半蔵門病院徒歩5分】
【ネストホテル東京半蔵門30秒】
【ホテルモントレ半蔵門3分】
【ホテルグランドアーク半蔵門5分】
【東京メトロ東西線九段下駅1駅】
【日枝神社(東京メトロ半蔵門線永田町駅より1駅)】
【靖国神社(東京メトロ半蔵門線九段下駅より1駅)】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 半蔵門店
東京都千代田区麹町2-7半蔵門ビルB2F
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝11:00~20:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.hanzoumon@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/hanzoumon/
■□■――――――――――――――――――――――――――――