Re.Ra.Ku 半蔵門店
もうすぐ子供の日🎏|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク半蔵門店【半蔵門駅,麹町駅,永田町駅,市ヶ谷駅,四ッ谷駅すぐ】
2021.05.03 11:50
こんにちは!Re.Ra.Ku半蔵門店のカワイです。
最近、急な天候の変化が多いようですが今日は穏やかな一日になるといいですね。
さて、明後日5月5日は『こどもの日』ですね。 柏餅はみそ餡が好きな私ですが、なぜ子供の日に柏餅を食べるのでしょうか?
端午の節句
5月5日は「端午の節句」とも呼ばれますが、節句とは“季節の節目に行う伝統的な年中行事、五節句のうちのひとつ”です。
端午の節句には、邪気を払うために
菖蒲や蓬を軒に挿す・菖蒲湯に浸かる・ちまきや柏餅を食べる
など、いづれか一つでもするのが良いとされています。
ちなみに、五節句とは・・・
五節句の時期や食べ物
人日(じんじつ):七草の節句 1月7日:七草がゆ
上巳(じょうし):桃の節句 3月3日:菱餅、白酒など
端午(たんご):菖蒲の節句 5月5日:柏餅(関東)ちまき(関西)
七夕(しちせき):七夕(たなばた) 7月7日:素麵など
重陽(ちょうよう):菊の節句 9月9日:栗ご飯、秋茄子など
端午節句はなぜ5月5日?
「端」という字には、先っぽ・はしっこ などの意味があることから、「始り」という意味も含むようになったとされています。
また、「午」は五と同じ読み方をすることから、鎌倉時代以前は「端午」は毎月5日を指していたそうで、ここから転じて「5」が重なる5月5日を端午の節句と呼ぶようになったそうです。 (諸説あり)
端午の節句はなぜ男の節句?
一般的に3月3日の桃の節句を女の子の節句とされているのに対し、菖蒲の節句は武勇を意味する「尚武(しょうぶ)」と同じ読み方をすることから、男の子の節句とされています。
関東では柏餅ですが、関西ではちまきを食べるんですね Σ(・□・;) 知らなかったです。
なかなか大きな鯉のぼりを立てているお家は少ないですが、こどもの健やかな成長を願うためにお家の中に飾ってあったりするんでしょうね。 私も邪気を払うために今年は柏餅を食べたいと思います(ちまきもいいぁ(*´▽`*))
せっかくの連休、邪気を払いつつ、お身体に溜まったお疲れは当店のボディケアでとりませんか?GW中も元気に営業しております(^^)/
ご予約お待ちしております☆彡
ご予約はこちらから(お茶をクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【千鳥ヶ淵公園5分】
【皇居半蔵門3分】
【国立劇場4分】
【東京ガーデンテラス紀尾井町7分】
【東京メトロ有楽町線麹町駅5分】
【東京メトロ半蔵門線永田町駅8分】
【四ツ谷駅徒歩10分】
【国立国会図書館6分】
【国会議事堂9分】
【最高裁判所5分】
【麹町警察署徒歩2分】
【半蔵門病院徒歩5分】
【ネストホテル東京半蔵門30秒】
【ホテルモントレ半蔵門3分】
【ホテルグランドアーク半蔵門5分】
【東京メトロ東西線九段下駅1駅】
【日枝神社(東京メトロ半蔵門線永田町駅より1駅)】
【靖国神社(東京メトロ半蔵門線九段下駅より1駅)】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 半蔵門店
東京都千代田区麹町2-7半蔵門ビルB2F
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝11:00~20:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.hanzoumon@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/hanzoumon/
■□■――――――――――――――――――――――――――――