Re.Ra.Ku 半蔵門店
意外と多い?!ふくらはぎの疲れ。|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク半蔵門店【半蔵門駅,麹町駅,永田町駅,市ヶ谷駅,四ッ谷駅すぐ】
2021.09.28 20:04
こんにちは! Re.Ra.Ku半蔵門店のカワイです。
日中は暑い日もありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
今年は在宅ワークが増えた方もいらっしゃいますが、オフィスでも家でもデスクワークの多い方に共通しているのが・・・ふくらはぎの硬さ(むくみ)ですね。
最近はご来店いただいた方のお疲れの箇所チェックに、今までと同じ首・肩・腰に加え『ふくらはぎ』をつける方が増えたように感じます。
なぜ座っているだけなのにふくらはぎが疲れるのでしょうか??
座っていることで起こるふくらはぎの疲れの原因は?
それは、ずばり「動かないから」です。
そもそも脚が疲れたり、むくむ原因は・・・
① ふくらはぎのポンプ作用が低下する
② お尻や太ももが圧迫される
③ 下半身のリンパの流れが滞る
などがあります。それぞれ詳しくご説明していきます。
① ふくらはぎのポンプ作用が低下する
血液は心臓から送り出され全身をまわりますが、足は心臓から遠いため血液の流れが弱くなります。
歩いたり走ってたりしてふくらはぎの筋肉を収縮させることで、足の血液を押し上げる働きをしています。
座り仕事はふくらはぎを使わない為、ポンプ作用による血液の流れが起きません。
血液の流れが悪くなると、血液や老廃物が静脈に溜まりっぱなしになって、疲れやむくみがでたりします。
② お尻や太ももが圧迫される
座っている間、体重の大部分が椅子の座面によって支えられているため、お尻や太ももが圧迫され、血液が上手く循環されなくなってしまいます。
血液の循環が滞ると、血管から染み出る水分がお尻やももより下にある部分(ふくらはぎ等)に溜まり、むくみやふくらはぎの硬さの原因にもなります。
③ リンパの流れが滞る
リンパとは血液とは異なる経路で体内を循環している液体で、体内の余分な液体や老廃物を回収・排泄したり免疫機能の役割があり、それらが流れるリンパ管は毛細血管のように体内に張り巡らされています。
座りっぱなしや運動不足で下半身のリンパの流れが滞ると、体内の老廃物がふくらはぎに溜まりむくみが生じることもあります。
また、膝の裏にはリンパ節(リンパが集まるところ)があり、座りっぱなしや立ちっぱなしなど長時間足を動かさないとリンパが滞りやすくなります。
座り仕事でふくらはぎにお疲れを溜めない予防策
① 仕事中座りっぱなしでいないようにする
1時間に1度は立ち上がり、座りっぱなしの状態を避けるようにしましょう。
仕事に集中していると2時間、3時間とアッという間に時間が過ぎてしまうこともあるかもしれませんが、そうするとふくらはぎに老廃物などが溜まってしまい疲れやすくなります。
1時間ごとにトイレに立ったり、座席から離れて足踏み運動をしたりすると、ふくらはぎの筋肉のポンプ作用が働いて老廃物やリンパの流れを促進することが期待できます。時計の長針が0に来たとき、などご自分でタイミングを決めて定期的に行うといいでしょう。
また、会議や仕事が立て込んでいるなど立つ機会がない時は、座ったまま足首を回したり、つま先を地面につけて踵を上下に動かしたりしてみて下さい。(飛行機に乗るときにエコノミー症候群を予防する為に推奨されているものと一緒です。) そうしてふくらはぎの筋肉を動かすことで下半身に滞っていた血流を押し上げることが出来ます。
② 座ったままできるストレッチをこまめに行う
オフィスチェアに座ったまま出来るストレッチなら、デスクワーク中にもお疲れ予防が出来ます。
● 足首回し
座席に座った状態でつま先を床につけかかとを上げ、つま先を支点にして足首をグルグル回してください。
● 足首のストレッチ
座席に座ったまま片方の足を浮かせ膝をまっすぐに伸ばし、つま先を手前に引き寄せるように力を入れ、ふくらはぎが伸びた状態を5秒キープしてください。
次に、つま先を遠くへ伸ばすように力を入れ5秒キープします。
この動作を両足共に行ってくださいね。
● お尻と太もものストレッチ
このストレッチは動作が大きいため、休憩時間に行うのがオススメです。
座ったまま片方の足首をもう片方の膝の上に乗せ、上の足の膝と足首に両手を置きます。
反対側の足も同様の方法で伸ばします。
③ 膝裏・足裏のマッサージでリンパ・血液の流れを促す
膝裏や足裏には、リンパ節・毛細リンパ管・毛細血管が集まっているため、刺激を与えることで血液とリンパの流れが促進されます。
● 膝裏のマッサージ
膝裏にあるリンパ節を押してリンパの流れを補助しましょう。
膝を立てて床に座り、指の腹で膝裏を押します。
痛みを感じない程度の心地よい力加減で30秒ほど押すといいです。
● 足裏のマッサージ
足裏を指側からかかと側へゆっくりとさすりましょう。(クリームを使うと肌にも優しいです。)
足裏だけでなく、くるぶしを下から上に優しい力加減でさするのも足首の血行を促します。
● ふくらはぎのマッサージ
両足のふくらはぎ付近にも余分な水分の排出をサポートしてくれるツボがあります。
すねの骨の外側、膝と足首の中間で、外側の筋肉が最も盛り上がっている場所に、親指を垂直に当てて、肌に沈み込むような感覚で優しく押してください。
④ オフィスチェアの素材や機能にこだわる
足が高い位置におけるオットマン付きは、足に溜まった血液を心臓に押し返す力を高めることが可能なので、むくみ予防になります。
仕事の合間や帰宅後にこまめなセルフケアを行って、足の疲れを軽減させましょう。
プラス、当店のフットケアやボディケアを組み合わせることで、なかなかご自身ではケアしにくい部分、しきれない部分までケアしていけます!!
定期的なケアで、カラダもココロも健康に、楽しい毎日を送ってください (*´▽`*)♪♪
ご予約お待ちしております☆彡
ご予約はこちらから(焼き芋をクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【千鳥ヶ淵公園5分】
【皇居半蔵門3分】
【国立劇場4分】
【東京ガーデンテラス紀尾井町7分】
【東京メトロ有楽町線麹町駅5分】
【東京メトロ半蔵門線永田町駅8分】
【四ツ谷駅徒歩10分】
【国立国会図書館6分】
【国会議事堂9分】
【最高裁判所5分】
【麹町警察署徒歩2分】
【半蔵門病院徒歩5分】
【ネストホテル東京半蔵門30秒】
【ホテルモントレ半蔵門3分】
【ホテルグランドアーク半蔵門5分】
【東京メトロ東西線九段下駅1駅】
【日枝神社(東京メトロ半蔵門線永田町駅より1駅)】
【靖国神社(東京メトロ半蔵門線九段下駅より1駅)】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 半蔵門店
東京都千代田区麹町2-7半蔵門ビルB2F
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝11:00~20:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.hanzoumon@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/hanzoumon/
■□■――――――――――――――――――――――――――――