Re.Ra.Ku 半蔵門店
首周りのお疲れについて|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク半蔵門店【半蔵門駅,麹町駅,永田町駅,市ヶ谷駅,四ッ谷駅すぐ】
2022.06.03 13:53
首のこりは、スマートフォンやパソコンを操作する時にうつむき姿勢が影響し、首の後ろの筋肉に負担がかかることで起こります。
このまま筋肉がかたまってしまうと、頚椎のS字カーブが崩れ、骨が真っ直ぐに並ぶ「ストレートネック」を引き起こす可能性も。
また、首のカーブが失われると、筋肉への負担がさらに大きくなり、体中に不調が起こってしまいます。
特に首の両脇は自律神経の通り道であるため、自律神経の乱れから、不眠やうつなどにもつながりかねないのです。
まずは、スマートフォンやパソコンを見るときの姿勢に注意しましょう。猫背や巻き型など背中を丸めた姿勢を長時間取り続けると、前に出た頭を支えるために首に大きな負荷が掛かってしまい、首が凝ってしまいます。
できるだけ首や肩(肩甲骨)が前に出ないようにして、首への負担が少ない姿勢を取るように心がけましょう。
特にデスクワークの方は、長時間のパソコンの使用で眼精疲労にならないように気を付けてください。目を酷使して周辺の筋肉が凝り固まってしまうと、首をはじめ全身の筋肉にも緊張が伝わり、こりが発生してしまいます。
自分の体に合った高さの枕を使用することも、首こりの予防につながります。高さの合わない枕を使い続けていると、首や肩に負担が掛かって筋肉の緊張状態が続き、こりが発生します。
何かと首周りに負担がかかったり疲れが溜まることが多いですよね。
当店では首や肩周りをしっかりほぐしていきます!
皆様のご予約をお待ちしております!
ご予約はこちらから(スイレンの花をクリック!!)

<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■ 【千鳥ヶ淵公園5分】 【皇居半蔵門3分】 【国立劇場4分】 【東京ガーデンテラス紀尾井町7分】 【東京メトロ有楽町線麹町駅5分】 【東京メトロ半蔵門線永田町駅8分】 【四ツ谷駅徒歩10分】 【国立国会図書館6分】 【国会議事堂9分】 【最高裁判所5分】 【麹町警察署徒歩2分】 【半蔵門病院徒歩5分】 【ネストホテル東京半蔵門30秒】 【ホテルモントレ半蔵門3分】 【ホテルグランドアーク半蔵門5分】 【東京メトロ東西線九段下駅1駅】 【日枝神社(東京メトロ半蔵門線永田町駅より1駅)】 【靖国神社(東京メトロ半蔵門線九段下駅より1駅)】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■ 【マッサージのように気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 半蔵門店 東京都千代田区麹町2-7半蔵門ビルB2F 営業時間 平日12:00~21:00/土日祝11:00~20:00
<予約専用TEL> 042-679-6384 <店舗直通TEL> 03-5357-1286 (時間帯によりコールセンターに繋がる場合がございます) <HP(PC)> http://reraku.jp/studio/hanzoumon/ ■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
肩甲骨はがし!!!
2023.08.06
目元や頭部のお疲れに
2023.08.04
マッサージよりも気持ちイイ!
2023.08.02
猫背、巻き肩をほぐして緩和!!!
2023.07.31
爽快キャンペーンはヘッドスパだけではない!
2023.07.29
マッサージよりも気持ちイイ!
2023.07.28
ほぐして夏バテ対策しませんか❓
2023.07.27
爽快ヘッドスパでひんやりスッキリ!
2023.07.26

冬本番ですね、、!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク半蔵門店【半蔵門駅,麹町駅,永田町駅,市ヶ谷駅,四ッ谷駅すぐ】
2022.12.27

自律神経を整える|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク半蔵門店【半蔵門駅,麹町駅,永田町駅,市ヶ谷駅,四ッ谷駅すぐ】
2022.12.22
