Re.Ra.Ku イトーヨーカドー曳舟店
体調管理は自己責任
2020.03.27 16:37
こんにちは。曳舟店の山田です。
最近のニュースはコロナウイルスの事ばかり。明るい話題がなかなかないですね。
日々感染者が増加していきますが、それをただ黙ってみているわけにはいきません。
感染(又は発症)しないようにするためには、自分自身が自覚ある行動をしなければなりません。
現在ご予約を頂いているお客様の中には、キャンセルの連絡をしてくださる方もいれば、普段通りご来店してくださる方もいらっしゃいます。
小池都知事が25日の夜に緊急記者会見を開き、都民に外出自粛の要請をしました。
この会見を観て、どのように思うかは人それぞれです。人には違ったライフスタイル、価値観がありますから。
ただ、これ以上の感染者の増加を防ぐには、都知事が示した事項「3つの密」の他に、個人の危機意識も必要になるのではないかと思います。
お店は上の指示がない限り普段通り営業しています。
お客様には少しでもお疲れを癒していただきたいと思う反面、感染の危険を冒してまでご来店していただくのは心苦しいと思うのも正直なところ。
私個人の意見としては、「ぜひお身体をほぐしにいらしてください」とも「今は外出自粛の要請が出ているので、ご来店はお控えください」とも言えません。
お客様のお気持ちを考えると、最終的にご来店するか否かは、ご本人の判断に委ねるしかありませんから。
せっかく予約を取っているからと言って、無理にいらっしゃる必要はありませんよ。
ご来店を控えたお客様には、ぜひこの機会にご自宅でじっくりとご自分のお身体と向き合って、時間をかけてセルフストレッチをしていただきたいです。
普段から、仕事、家事、育児、学業に忙しく、なかなかご自分の時間が取れない方はたくさんいらっしゃいます。
不謹慎だとは思いますが、この外出自粛の期間を利用してぜひお身体を休めてください。
睡眠時間が取れなかった方は、いつもより長めに睡眠を摂ってみてください。
時間が無くて(ファストフードなどの)軽い食事で済ませていた方は、栄養バランスの摂れた食事に時間をかけてみてください。
仕事に追われて体を動かす時間が取れなかった方は、ご自宅でじっくりとストレッチしてみてください。
時間に余裕が出来た分、普段は気付かなかったことに気付くかもしれません。
事態が終息に向かえば、またいつもの忙しい日常が戻ってきます。
またお身体に負担をかけることになるかもしれません。
どうか感染予防として、ご自身の健康を保つことを心掛けてください。
規則正しい生活(食事、運動、睡眠)をしていれば自然に健康な状態で日々を過ごせます。
お客様が体調を崩さないこと、そしてまたいつも通り笑顔でご来店されるのを心待ちにしています。
最近のブログ

2025/4/22(火)~23(水)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.04.21

2025/4/19(土)~21(月)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.04.18

2025/4/18(金)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.04.17

2025/4/15(火)~17(木)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.04.14

2025/4/11(金)~4/14(月)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店
2025.04.10

2025/4/9(水)~4/10(木)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.04.08

2025/4/8(火)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.04.07

2025/4/4(金)~4/7(月)ご予約状況
2025.04.03

2025/4/3(水)ご予約状況
2025.04.02
2025/4/1(火)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.03.31