Re.Ra.Ku イトーヨーカドー曳舟店
自律神経を整える3つのポイントのご紹介!!
2018.08.23 11:57
皆様こんにちは!
ブログでは初めましてになりますが、、黒沢です!どうぞよろしくお願いします(*^^*)
さっそくですが連日の暑さ、堪えますね(泣)
台風も次から次に襲来してきて急激な気圧の変化で体調を崩された方も多いのではないでしょうか??
これには自律神経系の乱れが影響しています。気圧が変化すると、体はストレスを感じ、抵抗しようとして自律神経が活性化されます。自律神経系のうち交感神経は血管を収縮させ、体を興奮させる働きがあります。一方、感副交神経は血管を広げて体をリラックスさせる働きがあります。この交感神経と副交感神経のバランスが崩れるとさまざまな体調不良の原因となってしまうのです。
☆対処方法☆
その①:耳をマッサージ
→内耳には気圧の変化を感じるセンサーがあるとも言われていて、その緊張をほぐすことで自律神経の乱れを緩和できるそうです!
1、耳を上下に優しく引っ張る。
2、耳を持ったまま前後にクルクル5回ずつ回す。
3、耳全体を手で覆い5秒キープ。
その②:朝夕の入浴でスッキリ!
朝なかなか起きられずシャキッとできない時には、熱めのシャワーを浴びて交感神経にスイッチ!
また、夜に寝苦しかったりなかなか寝付けない時にはぬるめの湯舟にゆっくり浸かり副交感神経にスイッチすることをオススメします。
③:呼吸を意識する!
深くゆったりした呼吸をすると副交感神経が優位になるので落ち着いてリラックスできます。
また、やる気が出なかったりダルさが強い時などは浅く早い呼吸を心掛けると次第に交感神経が優位に働きます。
このように自律神経の働きを逆手に取り、ご自身の不調をコントロールしていくと共に、ご自身の好きな事を楽しめる時間も作ってあげましょう!
心身ともにリフレッシュですね(*^^*)
おまけに…
『暑さを乗り切るリフレッシュ!』
と題して…
私たちの仕事終わりの至福の時間をご紹介させていただきます😊
イトーヨーカドーさんの1F『UZU』(うず)さんにて、飲みましたー!食べましたー!


お肉へのこだわり!のみならずバンズもサラダも美味しくて最高です!!
ごちそうさまでしたー✨✨
ちなみに、系列店の小村井店はお肉とワインのお店です!こちらも美味しいお肉とお酒、そして素敵な店長さんがおもてなししてくれるお店です🎶
お近くの方はぜひ足を運んで見て下さいね~(^^)
最後に…9月のリラク曳舟店では
『肩甲骨はがし推進コース』と題しまして、
フットケア&ボディケアのお組み合わせコースをご用意しております!
肩甲骨周りにアプローチした手技を3つボディケアにいれて全身ほぐしていきます!!✨✨
お疲れが溜まる前に…お待ちしておりますm(_ _)m
最近のブログ

2025/7/18(金)~22(火)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.17
2025/7/17(木)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.16

2025/7/16(水)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.15
2025/7/15(火)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.14

2025/7/12(土)~14(月)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.11

2025/7/11(金)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.10

2025/7/9(水)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.09

2025/7/9(水)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.08

2025/7/8(火)ご予約状況☆Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.07

2025/7/5(土)~7(月)ご予約状況Re.Ra.Ku曳舟店☆
2025.07.04