Re.Ra.Ku アリオ葛西店
糖質依存から抜け出す方法(前回の続き)
2024.04.14 17:39
こんにちは!
今週のブログは、セラピスト兼栄養士のオニキが担当させて頂きます^^
前回「糖質依存」についてお伝えさせていただきまして
ブログを読んでくださったお客様からは「当てはまっているかも・・」 「どうやって抜け出せるか気になる・・!」というお声もいただきました。
お待たせいたしました!!本日はその答えをお伝えいたします♪
ズバリ!「3日間の糖質制限」を行うことです。
▼糖質制限中のお食事のポイント
3日間の厳しい糖質制限をするときは
・主食(ご飯・パン・麺類等)
・根菜類(芋、人参、ごぼうなど)
・フルーツや嗜好品の甘いもの
を抜くようにしましょう。また、できるだけ調味料に入っている糖質にも気をつけましょう。
例えばお肉料理を召し上がるとき、ケチャップや照り焼きソースなど「甘い」と感じるドレッシングやソースは糖質が高めなので、その代わりに、塩胡椒、わさび醤油、おろしポン酢などで召し上がるイメージです。
また厳しい糖質制限中は水分補給がとても大事です。1日2~2.5Lを目安にしっかりと摂取していきましょう。
さらに詳しく聞いてみたい・・!という方はぜひオニキまで、お声掛けくださいませ♪
4月から新年度、季節の変わり目や環境の変化で、胃腸が敏感になりやすい時期です。
改めてご自身のお食事に目を向けてみるのはいかがでしょうか^^?
