Re.Ra.Ku 元住吉店
えっがおっの効果♪
2019.05.18 13:01
どうもこんにちは!最近ホワイトニングをした相原です!(笑)
ある調査によると、子供は1日に400回笑うのに対して大人になるとわずか15回にも減ってしまうそうです。なぜこんなにも違うのかというと、子供には笑うことに対してそもそも概念がないのです。面白かったり、楽しかったり、純粋に無条件で笑います。それに対し、大人は今までに経験した様々な事により、概念を無くすことが難しいのです。「明日○○嫌だなー。」など雑念が入り笑う回数をどんどん減らしていってしまっているのです。
「笑顔がもたらす効果」
1,ストレス解消&プラス思考!
笑顔がもたらす効果で1番大きな効果と言われているのがストレス解消。笑顔になることで、脳内には幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが多く分泌されます。このセロトニンによって、ストレスが解消されます。また、笑顔は明るい気持ちにしたり、気持ちを楽にするという効果もあります。気分が落ち込むことがあっても、笑顔でいるよう心がけることで落ち込んでいた気持ちもだんだんと晴れていくでしょう(*^^*)がんがん笑いましょう!
2、免疫力アップ
いつも笑顔の人といつも不機嫌な人では、寿命が約7年も違うそうです。人の体には、ウイルスや細菌などから自分を守ってくれるNK細胞(ナチュラルキラー細胞)という免疫細胞が存在します。NK細胞が減ってしまうと免疫力が低下して、ガンを発症させてしまうとも言われています。しかし、この細胞は笑うことによって活性化させる効果があるのです( ̄▽ ̄)どんどん笑いましょう!
3、血行促進
思いっきり笑うと呼吸が、腹式呼吸や深呼吸と同じ状態になります。体内に酸素が多く取り込めれるので血行がよくなり新陳代謝もアップします。また腹式呼吸は、病気や老化の原因となる活性酸素を取り除いてくれる物質を発生させてくれます。横隔膜も働くので胃腸の消化機能も良くなります!(^^)!じゃんじゃん笑いましょう!
4、人間の潤滑油
いつも笑顔の人の周りには人が集まり、明るい雰囲気が漂っています。笑顔でいると自分自身も明るい気持ちになれますし、笑顔を見ている周りの人をも、明るい気持ちにするのです。人間関係が良好になり物事がよい方向に進みやすくなります(´▽`*)ばんばん笑いましょう!
5、自律神経が安定する
自律神経は交感神経と副交感神経の2つで成り立っています。交感神経の役目は心をリフレッシュさせて頭をすっきりさせる働きがあり、副交感神経の役目は気分をリラックスさせてストレスを軽くする働きをもっています。この2つの神経のバランスが崩れてしまうと、ストレスが増してしまいます。なので、交感神経と副交感神経のバランスを保つことがとても重要なのです。笑顔には、副交感神経を優位にしてくれるので、心がリラックスでき、自律神経は安定します(≧▽≦)いーーっぱい笑いましょう!
6、美容効果
笑うと顔全体の筋肉をバランス良く使うので、表情筋が鍛えられ小顔になったり、たるみを予防します。筋肉が動くことで血行も改善されるのでむくみ予防にもなります(●^o^●)想像して笑いましょう!
それでは本日(5/18)の空き情報です♪
ただいまのお時間から19時30分までご案内可能です!
予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!!
時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^
是非この機会にご予約お待ちしております(*^^*)
☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆
ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!
ID @cge5778a で検索★
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
マッサージを超えたリラク系ボディケア
Re.Ra.Ku元住吉店
最近のブログ
しっかりとご自身のケアってできてますか?ゴールデンウィークはメンテナンスしませんか
2025.04.28
ゴールデンほぐしウィークにしませんか
2025.04.26
Reフレッシュコースとグレードアップコース違いを徹底的にご案内♪
2025.04.24

ウイングストレッチがオススメの方
2025.04.23
オススメの香りと効果をご紹介★
2025.04.22
ストレッチ&可動域向上で健康なお身体つくり!
2025.04.21
【春の新メニューのご案内】
2025.04.17
健康は足元から!フットケアのご案内~!
2025.04.16
目指せ!毎日快適な暮らし!!
2025.04.15
<今週のご案内情報>
2025.04.13