Re.Ra.Ku 中野マルイ店
枕、合ってますか?part3
2022.07.22 11:47
皆様、最近はしっかり眠れているでしょうか?
前回は枕の「素材」についてご紹介させていただきました。
今回は枕の「大きさ」についてご紹介させていただきます!
心地良く眠るためにも、自分に適した大きさの枕を選びましょう!
一般的に市販されている枕のサイズには3種類あり、、、
◎小さめ
小さめの枕のサイズは、50×35cmです。一般的な標準サイズよりも一回り小さいため、子供や小柄な体型の方に向いています。
◎標準
枕の標準サイズとなるのが、63×43cmです。標準サイズということもあり、サイズが適した枕カバーの種類も充実しています。サイズ選びに迷った時は標準サイズの枕を選んでおくと良いかと思います!
◎大きめ
大きめの枕は、70×50cmと標準サイズより一回り大きいサイズです。横幅が広い分、寝返りを打った時に枕から頭がずれにくいというメリットがあります。体格の大きい方や枕のサイズに余裕を持たせたい方におすすめです。
複数あるサイズから枕を選ぶ際、どのサイズを選択するべきか悩んでしまうこともあると思います(^^;
枕のサイズを選ぶ際のポイントとしては、
①体格で選ぶ
枕のサイズを選ぶ際の基準となるのが、自分の体格です。体格によって、適した枕のサイズは異なります。小柄な方であれば小さめの枕、大柄な方は大きめの枕を選択すると良いでしょう!
標準的な体格の方は、枕の標準サイズである63×43cmの製品を選ぶことをおすすめします。このサイズの枕は日本人の標準的な体型を基準に設計されており、無難な選択肢だといえます。
まずは標準サイズを使用してみて、使い心地によっては大きめや小さめサイズも検討することがおすすめです。
ただし、寝相が悪い方や大きく寝返りを打つ方は、標準サイズではなく大きめサイズから試してみるのもアリだと思います♪
②寝返りの打ちやすさで選ぶ
枕を選ぶ際は、寝返りを打つ時に頭が枕からはみ出ない程度のサイズがオススメだそうです!
寝返りを打つ時に枕から頭がはみ出てしまう場合、途中で目が覚めたり、寝返りの打ちにくさを感じたりする可能性があります。
十分な幅がある枕なら、寝返りを打っても枕から頭がずれず、快適に眠ることが可能です。寝返りの大きさは人それぞれなので、実際に横になって確認してみると良いかと思います!!
これまで枕の「高さ」、「素材」、「大きさ」についてご紹介させて頂きました!!
是非素敵な枕に出会って、質の良い睡眠をしてみてください\^^/
.,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.
・住所:〒164-0001
・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F
・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15)
.,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,.
Re・Ra・Ku中野マルイ店では、
・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温
・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底
・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底
こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。
その上で皆様へのご協力といたしまして、
入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。
お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。
Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同
最近のブログ

足元から流れをつくり全身の巡りを変えてみませんか?
2025.08.21
連休を気持ち良く過ごすために一度、身体をほぐして気持ちをしっかり休みモードに切り替えてみませんか?
2025.08.09
足から流れをつくって身体のお疲れを出しやすくしてみませんか?
2025.07.22
涼みながら筋肉をほぐして快適に過ごしてみませんか?
2025.07.20
梅雨が明けは無理に外で過ごさずにリラクゼーションでゆっくりと過ごしてみませんか?
2025.07.19
体調管理の入り口としてリラクゼーションんでリラックスしてみませんか?
2025.07.15
今の習慣から脱して違う日常を体験するキッカケとしてリラクゼーションでお身体を休めてみませんか?
2025.07.11
楽しみな時間を用意いして夏を満喫してみましょう
2025.07.06
肩甲骨や股関節を軽やかにしてリフレッシュした週末にしてみませんか?
2025.07.05
麻辣湯(マーラータン)とリラクセーションの組み合わせはいかがですか?
2025.07.04