Re.Ra.Ku 中野マルイ店
ハーブティーが飲みたい!!
2022.09.16 10:00
こんにちは!Re.Ra.Ku 中野マルイ店です!
最近ハーブティーにハマっているのですが、皆さんにもぜひ飲んでいただきたく、今回は、その数あるハーブティーの中から3種類ピックアップしてご紹介させていただきます。
〇レモングラスティー
そもそもレモングラスはインドでは薬として用いられたり、中国では漢方として使用されていたりしていたそうです。
その多様性から「アジアの薬草」という別名もつけられていたりするそうです。
レモングラスティーと名前の通りレモンの香りがほのかにします。
その香りの元になっているのが、「シトラール」という芳香成分です。
シトラールは心身の疲れをリフレッシュさせやすかったり、気分の切り替えをサポートする働きも期待できるそうです。
また、シトラールには消化器官系の不調をサポートする効果も期待できると言われています。
〇ローズヒップティー
鮮やかな赤い色で、酸味が特徴的なハーブティーです。
バラが咲いたあとの実を意味する、ローズヒップ(rose hip)から作られるそうです。
ローズヒップは、「ビタミンCの爆弾」との呼び名があるほどビタミンCを多く含んでいます。そしてビタミンCはコラーゲンの生成に必須の化合物です。ビタミンCによってコラーゲンを効率的に生成することで、内側から肌を支えて美肌につながりやすくなると言われています。
ローズヒップには「ペクチン」という成分が含まれているのですが、これは水溶性食物繊維の一種で、食物繊維は腸内に入ると善玉菌のえエサとなり、善玉菌を増やして腸内環境を整えるといった作用があるそうです。その結果、便秘改善が期待できるそうです。
〇カモミールティー
カモミールという名前の由来は、ギリシャ語で「大地のリンゴ」という意味の「カマイメーロン」と言われています。
とても可愛らしい花ですが、それとは裏腹に「踏みつけられるほど強く育つ」と言われるほど繁殖力が強いため、世界中で栽培されています。
カモミールには、リラックス効果やストレス軽減の効果が期待できるそうで、疲れている時やお仕事の合間に飲むと良いと言われています。
カモミールは消化器官の機能が良くなりやすい働きもあるそうで、胃や腸の調子が優れないと感じたときには、カモミールの力を借りるのもいいですね!
また、体を温める作用も期待できるので、血行が良くなりやすいです。身体が冷えやすい方はぜひ飲んでみて下さい!!
いかがでしたか?
ハーブティーの良いところをご紹介させていただきましたが、飲みすぎや妊娠中の方は注意が必要になるので飲む前に事前に調べると良いかもしれませんね!
ちなみに私は寝る前にコップ一杯飲むようにしているので是非参考にしてみて下さい♪
素敵なハーブティー生活を(^^)/
,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.
・住所:〒164-0001
・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F
・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15)
.,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,.
Re・Ra・Ku中野マルイ店では、
・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温
・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底
・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底
こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。
その上で皆様へのご協力といたしまして、
入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。
お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。
Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同
最近のブログ
『年末感謝祭チケット』を購入された方へのご案内
2025.04.03
気持ちや体の切り替えにリラクゼーションを活用してみましょう
2025.04.01
来週をアクティブに過ごせる準備を週末にしてみませんか?
2025.03.29
お身体をしっかり癒す時間をつくってみませんか?
2025.03.25
今週のお疲れを来週に持ち越さない工夫をしてみましょう
2025.03.23
暖かい陽気の週末は外出に合わせて身体を楽にする時間をセットで考えてみませんか?
2025.03.22
リラクゼーションで筋肉をほぐしながら、しっかりストレッチを加えて関節の可動域にも変化を出足てみませんか?
2025.03.20
天気に合わせて施術メニューを変えてより気持ち良く施術を受けてみませんか?
2025.03.16
安らぐ時間をつくり自分の身体に注目したライフスタイルを見つけてみませんか?
2025.03.12
暖かい日こそ身体をほぐして気持ちも身体も前向きにしてみませんか?
2025.03.09