Re.Ra.Ku. イトーヨーカドー能見台店
デトックス祭り 1Weekプログラム パート4
2022.04.16 10:00
【かながわPayで20%還元!決済方法:auPAY、d払い、はまPay、楽天ペイ】
こんにちは
Re.Ra.Kuイトーヨーカドー能見台店です!
前回に引き続き「デトックス祭り 1Weekプログラム」について!
今回は回復期で食べる食事を詳しくお伝えしていきます♪
☆回復期1~2日目☆
主食の量を従来の半分~2/3程度に抑える。
さっぱりとした和食(ごはん、わかめやキノコ野菜などの味噌汁、納豆、卵料理、豆腐、漬物、温野菜or生野菜など)を心がける。
☆回復期3日目以降☆
回復期1~2日目の食事をベースに、たんぱく質の種類を増やす。
動物性たんぱく質(肉、魚)などはすっからかんの腸に入ると悪玉菌の餌になって悪玉菌を増やしてしまうので回復期3~4日目以降に取ることをおすすめ。
→3日目 まずは魚を取り入れる(鯖、秋刀魚、鯵、いわし、しらすなど)
→4日目 肉(脂身の少ないささみや胸肉など)を取る
また、食事は21時までに取ってくださいと言われたのですが、仕事で家に帰るのが22時過ぎになる場合どうすればいいか聞いたところ、食事はしても大丈夫だそうです!
ただし、消火に優しいものがいいそうで、
・温野菜
・キノコ野菜などのスープ
・味噌汁
・湯豆腐
をオススメされました!
オススメしたポイントとしては、
・あたたかい
・加熱されている
・カロリーが低め
などの消化しやすいものを中心に選んでくれたようです。
(あくまでも仕方がない場合なので、本当は21時より前に食事は済ませましょう(>_<))
3日目以降からは徐々に普段の食事生活に戻しましたが、水分を一日2L飲むことと腹八分目は忘れずに続けてます!
1週間続けてみて、トレーナーからの詳しいアドバイスや励ましもあるので一人だけじゃない感じがあり、なんとか頑張れました!
いかがでしたでしょうか?
ファスティングはトレーナーや医師監修のもと、安全に行うのが危険がなく安心です。
生活改善アプリ「Lav」では、今回私が挑戦したデトックスだけでなくダイエットに特化したプログラムもあるので気になった方は是非一度ダウンロードしてお試しくださいませ(*^^*)
**************************************************
今日も能見台店のブログをお読みいただいてありがとうございます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
Re.Ra.Kuイトーヨーカドー能見台店
最近のブログ
歩き疲れや足の怠さをすっきり!オイルフットケア&サラすべフットケア♪
2025.07.27
nanacoポイントが20倍その場でたまる!おトクなnanaco20倍デーのお知らせ♪
2025.07.27
本日の空き状況のお知らせ♪
2025.07.23
夏バテに気をつけましょう!【Re.Ra.Kuイトーヨーカドー能見台店の空き状況】
2025.07.14
本日の空き状況のお知らせ♪
2025.07.13
水分補給の最適なタイミングは?
2025.07.11
能見台店限定の「バースデー特典」のご紹介♪
2025.06.28
「循環が良い状態」とは?
2025.06.24
回数券のご購入は6月中がおトクです♪
2025.06.14
梅雨のオススメコースを一緒に作りましょう♪
2025.06.11