WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 三軒茶屋店のブログ一覧

酉の市/三軒茶屋店

2020

11.14

10:30

酉の市/三軒茶屋店

こんにちは、Re.Ra.Ku三軒茶屋店の中村です。 今年も残るところあと1か月半となってしましました。最近はまた感染者も増えてしまい、今年はずっと新型ウイルスの話題ばかりで終わってしまうことに寂しさを感じている今日この頃です… さて今日は「酉の市」の二の酉と言われる日ですが、みなさん酉の市は行ったことありますか? 私は毎年実家で熊手を買っていることもあり、何度も足を運んだことがあります。 昼に行くときもあれば夜に行くこともあり、その年によって様々ですが、昼に行けば明るい中にたくさんの熊手が飾られていて「来年も良い1年になりそう♪」なんていう気持ちになります。昼とは違って夜は、暗い中にお店の明かりで照らされている熊手が輝いていて、夜という時間帯と雰囲気とで何か特別感を感じてしまいます。 今年は新型ウイルスの影響から開催はされるものの、開催場所によって検温なども行われているようです。 今年だからこそ、しっかり神様に商売繁盛を願って熊手を購入したいですね!!

酉の市/三軒茶屋店

こんにちは、Re.Ra.Ku三軒茶屋店の中村です。 今年も残るところあと1か月半となってしましました。最近はまた感染者も増えてしまい、今年はずっと新型ウイルスの話題ばかりで終わってしまうことに寂しさを感じている今日この頃です… さて今日は「酉の市」の二の酉と言われる日ですが、みなさん酉の市は行ったことありますか? 私は毎年実家で熊手を買っていることもあり、何度も足を運んだことがあります。 昼に行くときもあれば夜に行くこともあり、その年によって様々ですが、昼に行けば明るい中にたくさんの熊手が飾られていて「来年も良い1年になりそう♪」なんていう気持ちになります。昼とは違って夜は、暗い中にお店の明かりで照らされている熊手が輝いていて、夜という時間帯と雰囲気とで何か特別感を感じてしまいます。 今年は新型ウイルスの影響から開催はされるものの、開催場所によって検温なども行われているようです。 今年だからこそ、しっかり神様に商売繁盛を願って熊手を購入したいですね!!

2020.11.14 10:30

ダイエット記録1/三軒茶屋店

2020

11.13

14:13

ダイエット記録1/三軒茶屋店

おはようございます! 全く意識していないのに最近「米津玄師に似てるね。意識してるの?」と言われることが増えたので、いっそのことあやかって米津さんに寄せたろかと思っている瀧野です。#雰囲気以外は凄すぎて寄せられません。 そんなこんなでタイトル通り今回から適度にダイエット記録を付けていこうかと思います。 ありがたいことに全然太ってないじゃんとか色々言って頂くことも多いのですが、人知れず2019年の年末から55.5kg→62.6kgと約7kgも体重が増えているのです。。。 割と体重を戻すのは得意な方ではあるのですが、ここまで増えたのは初めてなのでどのくらいで戻せるのか試してみるのも面白いなと思って始めてみることにしました! 62kgという体重は僕自身の年齢、身長から調べるとそれでも平均体重以下ではあるのですが、以前よりもかなり、それも筋肉ではなく脂肪が増えているので、疲れやすくなっていたり、血の巡りも悪くなっているんだと思います。何よりも下っ腹が少し出てきたので、こいつを無くしたい!#腹筋を割りたいお年頃 そんなこんなで始めたダイエット企画、現在誤差レベルですが60.8kgになりました。ここからさらにジャンジャン落としていこうかと思います。次回はどんなことを意識しているかなどお話ししていきたいと思います。 在宅勤務になり動かなくなったことで太ってしまった方も一緒に元の体型に戻していきましょう!#仲間が欲しいです!! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください! Re.Ra.Ku 三軒茶屋店

ダイエット記録1/三軒茶屋店

おはようございます! 全く意識していないのに最近「米津玄師に似てるね。意識してるの?」と言われることが増えたので、いっそのことあやかって米津さんに寄せたろかと思っている瀧野です。#雰囲気以外は凄すぎて寄せられません。 そんなこんなでタイトル通り今回から適度にダイエット記録を付けていこうかと思います。 ありがたいことに全然太ってないじゃんとか色々言って頂くことも多いのですが、人知れず2019年の年末から55.5kg→62.6kgと約7kgも体重が増えているのです。。。 割と体重を戻すのは得意な方ではあるのですが、ここまで増えたのは初めてなのでどのくらいで戻せるのか試してみるのも面白いなと思って始めてみることにしました! 62kgという体重は僕自身の年齢、身長から調べるとそれでも平均体重以下ではあるのですが、以前よりもかなり、それも筋肉ではなく脂肪が増えているので、疲れやすくなっていたり、血の巡りも悪くなっているんだと思います。何よりも下っ腹が少し出てきたので、こいつを無くしたい!#腹筋を割りたいお年頃 そんなこんなで始めたダイエット企画、現在誤差レベルですが60.8kgになりました。ここからさらにジャンジャン落としていこうかと思います。次回はどんなことを意識しているかなどお話ししていきたいと思います。 在宅勤務になり動かなくなったことで太ってしまった方も一緒に元の体型に戻していきましょう!#仲間が欲しいです!! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください! Re.Ra.Ku 三軒茶屋店

2020.11.13 14:13

「Truffle BAKERY三軒茶屋店」に行ってきました/三軒茶屋店

2020

11.12

11:30

「Truffle BAKERY三軒茶屋店」に行ってきました/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。わたくし後藤が三軒茶屋店近辺の素敵なお店を紹介する「〇〇に行ってきました」第5弾、今回紹介させていただくのは茶沢通りにある「Truffle BAKERY 三軒茶屋店」さんです。 門前仲町に本店のあるパン屋さん。名前の通り、トリュフを使った塩パンが看板商品の、こだわりのパン屋さんです。前回紹介させていただいた「Good Morning Asia」(旧「EVERYDAY MEALS」)さんとこちらのトリュフベーカリーさん、木村拓哉さんのweb番組のロケで、LOVE PSYCHEDELICO・NAOKIさん行きつけのお店として紹介されて更に人気に火がついたとか。(Good Morning Asiaさんの紹介記事「「Good Morning Asia」に行ってきました」はこちら>https://reraku.jp/studio/sangenchaya/blog/254336)今年の夏リニューアルオープンし、販売スペースに併設されていた工場スペースが広くなりました。販売スタッフさんが直接お金やカードに触れないセルフレジ式で、衛生面もばっちりです。 なにはともあれ、まずは看板商品の「白トリュフの塩パン」をいただきます。トリュフオイルとトリュフ塩の乗った表面はパリッと、トリュフバターのじんわり染みた生地はふんわりとした食感で、まさに“しあわせ”という気分にさせてくれます。軽くトーストしていただくのも良いかもしれません。ちなみに上記のロケでこの白トリュフの塩パンを気に入った木村さんは、当時撮影していたドラマの撮影現場の差し入れにと、後日100個(!!)オーダーしたとのことですが、人におすすめしたくなる、納得のいく美味しさです。 季節のフルーツなど、旬の味を使用したパンもこのお店の魅力のひとつ。現在は秋の味覚、栗のパンが販売されています。こちらは「マロンクリームスティック」という商品。ハード系のパンにたっぷりの栗とマロンクリーム、甘さ控えめで大人のためのパン、という趣です。他にも栗のクグロフなど、栗を使用したパンが3種類販売されていました。 日常をちょっと贅沢にしてくれるような、お洒落なパン。朝9時から、21時まで営業していますので、お仕事帰りにも立ち寄れるのが嬉しいですね!休日の朝ごはんや、疲れた時の自分へのご褒美に足を運んでみてはいかがでしょうか。 Truffle BAKERY三軒茶屋 東京都世田谷区太子堂2-24-5 1F 9:00-21:00

「Truffle BAKERY三軒茶屋店」に行ってきました/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。わたくし後藤が三軒茶屋店近辺の素敵なお店を紹介する「〇〇に行ってきました」第5弾、今回紹介させていただくのは茶沢通りにある「Truffle BAKERY 三軒茶屋店」さんです。 門前仲町に本店のあるパン屋さん。名前の通り、トリュフを使った塩パンが看板商品の、こだわりのパン屋さんです。前回紹介させていただいた「Good Morning Asia」(旧「EVERYDAY MEALS」)さんとこちらのトリュフベーカリーさん、木村拓哉さんのweb番組のロケで、LOVE PSYCHEDELICO・NAOKIさん行きつけのお店として紹介されて更に人気に火がついたとか。(Good Morning Asiaさんの紹介記事「「Good Morning Asia」に行ってきました」はこちら>https://reraku.jp/studio/sangenchaya/blog/254336)今年の夏リニューアルオープンし、販売スペースに併設されていた工場スペースが広くなりました。販売スタッフさんが直接お金やカードに触れないセルフレジ式で、衛生面もばっちりです。 なにはともあれ、まずは看板商品の「白トリュフの塩パン」をいただきます。トリュフオイルとトリュフ塩の乗った表面はパリッと、トリュフバターのじんわり染みた生地はふんわりとした食感で、まさに“しあわせ”という気分にさせてくれます。軽くトーストしていただくのも良いかもしれません。ちなみに上記のロケでこの白トリュフの塩パンを気に入った木村さんは、当時撮影していたドラマの撮影現場の差し入れにと、後日100個(!!)オーダーしたとのことですが、人におすすめしたくなる、納得のいく美味しさです。 季節のフルーツなど、旬の味を使用したパンもこのお店の魅力のひとつ。現在は秋の味覚、栗のパンが販売されています。こちらは「マロンクリームスティック」という商品。ハード系のパンにたっぷりの栗とマロンクリーム、甘さ控えめで大人のためのパン、という趣です。他にも栗のクグロフなど、栗を使用したパンが3種類販売されていました。 日常をちょっと贅沢にしてくれるような、お洒落なパン。朝9時から、21時まで営業していますので、お仕事帰りにも立ち寄れるのが嬉しいですね!休日の朝ごはんや、疲れた時の自分へのご褒美に足を運んでみてはいかがでしょうか。 Truffle BAKERY三軒茶屋 東京都世田谷区太子堂2-24-5 1F 9:00-21:00

2020.11.12 11:30

筋トレ失敗/三軒茶屋店

2020

11.11

00:00

筋トレ失敗/三軒茶屋店

皆さまこんにちは!リラク三軒茶屋店郷久保です 僕は高校生の頃ラグビーをしていたのですが 体が大きいわけでもなく、足も特別速くなく 他の選手と比べて体型が恵まれていた方ではありませんでしたが 自分より大きい人に勝ちたいとひたすら筋トレをしました ただ、どうしたら強くなれるなど明確な目標が無かったため とりあえず腕を太くしたいなーなんて… その頃は部活後や休日、こんな感じのトレーニングをしてました ・ベンチプレス(10回)×3〜4セット ・腕立て伏せ(30回)×3セット ・腹筋(30回)×3セット ・逆立ち(1分30秒)×3セット 他にもありますが毎日してたのはこんな感じです 今見るとこの内容…全く腕は鍛えられません T_T ベンチプレス、腕立ては一見腕に効くように思えますが メインは胸筋に作用するんですよね… その結果、いくら鏡を見ても腕は成長せず なぜか胸が膨れ上がっていくのを当時はただ疑問に思ってました笑 あと、胸筋を鍛えて困るのは筋トレをやめた後、胸が垂れてきます(汗 筋トレだけではなく、何か物事を始めるときは 目標を持ち、しっかり調べることを学びましたという話でした。 それでは本日も皆様のご来店おまちしております!

筋トレ失敗/三軒茶屋店

皆さまこんにちは!リラク三軒茶屋店郷久保です 僕は高校生の頃ラグビーをしていたのですが 体が大きいわけでもなく、足も特別速くなく 他の選手と比べて体型が恵まれていた方ではありませんでしたが 自分より大きい人に勝ちたいとひたすら筋トレをしました ただ、どうしたら強くなれるなど明確な目標が無かったため とりあえず腕を太くしたいなーなんて… その頃は部活後や休日、こんな感じのトレーニングをしてました ・ベンチプレス(10回)×3〜4セット ・腕立て伏せ(30回)×3セット ・腹筋(30回)×3セット ・逆立ち(1分30秒)×3セット 他にもありますが毎日してたのはこんな感じです 今見るとこの内容…全く腕は鍛えられません T_T ベンチプレス、腕立ては一見腕に効くように思えますが メインは胸筋に作用するんですよね… その結果、いくら鏡を見ても腕は成長せず なぜか胸が膨れ上がっていくのを当時はただ疑問に思ってました笑 あと、胸筋を鍛えて困るのは筋トレをやめた後、胸が垂れてきます(汗 筋トレだけではなく、何か物事を始めるときは 目標を持ち、しっかり調べることを学びましたという話でした。 それでは本日も皆様のご来店おまちしております!

2020.11.11 00:00

星座と神話 / 三軒茶屋店

2020

11.10

21:27

星座と神話 / 三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 以前、私が空や星座が好きだとお話したと思いますが、実は学生時代に星座で論文まで書いた程です 笑今日はその星座について語っていきます! 皆さん、星座のそれぞれには物語があり、神話と呼ばれていることはご存知ですね。そして、多くはギリシャ神話が元となっています。神話には魅力的な神々や興味深い話が沢山登場するため全ては紹介しきれませんが、今回は私の誕生月の星座“牡牛座”の物語をお話します。 元々、牡牛座の由来となった神話の牡牛はただの動物ではありません。物語は神々の王とも言われている大神ゼウスが、エウロぺという少女を見染めるところから始まります。ゼウスは何とかして、エウロペに近づこうと、白い牡牛に化けます。そして、エウロぺがその美しい毛並みを持つ大人しそうな牡牛に触れた途端、牡牛はエウロぺを背中に乗せてそのまま誘拐してしまうのです。もう、お気づきかもしれませんが、この時の牡牛に化けたゼウスの姿が牡牛座になったとされているそうです。 もう一つは、ゼウスの妻であるヘラに仕えていたイオと言う大変美しい女性がいました。勿論、イオの美しさはゼウスの目に留まり、彼に愛されるようになります。それに気づかない訳がないヘラはイオに嫉妬し、彼女を牛の姿に変えてしまいます。これが、牡牛座と言われるもう一つの物語です。ちなみに、牛に変えられたイオはヘラに監視された状況の中、父親やゼウス,他の神々に何とか助けられ、元の姿に戻ることができました。 ギリシャ神話が面白いのは神々に人間味があって、話が破茶滅茶なところです!ぜひ、皆さんも星を見上げながら、その物語まで辿ってみて下さい!

星座と神話 / 三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 以前、私が空や星座が好きだとお話したと思いますが、実は学生時代に星座で論文まで書いた程です 笑今日はその星座について語っていきます! 皆さん、星座のそれぞれには物語があり、神話と呼ばれていることはご存知ですね。そして、多くはギリシャ神話が元となっています。神話には魅力的な神々や興味深い話が沢山登場するため全ては紹介しきれませんが、今回は私の誕生月の星座“牡牛座”の物語をお話します。 元々、牡牛座の由来となった神話の牡牛はただの動物ではありません。物語は神々の王とも言われている大神ゼウスが、エウロぺという少女を見染めるところから始まります。ゼウスは何とかして、エウロペに近づこうと、白い牡牛に化けます。そして、エウロぺがその美しい毛並みを持つ大人しそうな牡牛に触れた途端、牡牛はエウロぺを背中に乗せてそのまま誘拐してしまうのです。もう、お気づきかもしれませんが、この時の牡牛に化けたゼウスの姿が牡牛座になったとされているそうです。 もう一つは、ゼウスの妻であるヘラに仕えていたイオと言う大変美しい女性がいました。勿論、イオの美しさはゼウスの目に留まり、彼に愛されるようになります。それに気づかない訳がないヘラはイオに嫉妬し、彼女を牛の姿に変えてしまいます。これが、牡牛座と言われるもう一つの物語です。ちなみに、牛に変えられたイオはヘラに監視された状況の中、父親やゼウス,他の神々に何とか助けられ、元の姿に戻ることができました。 ギリシャ神話が面白いのは神々に人間味があって、話が破茶滅茶なところです!ぜひ、皆さんも星を見上げながら、その物語まで辿ってみて下さい!

2020.11.10 21:27

健康管理サービスとは?/三軒茶屋店

2020

11.09

11:30

健康管理サービスとは?/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。今回は、Re.Ra.Kuの提供するサービスについて、皆様に改めてお話しさせていただきます。 Re.Ra.Kuでは、その場限りでの癒しではなく、お客様の健康管理を目的としたサービスの提供を行っています。 この「健康管理サービス」の特徴を一言で説明させていただくと、【ストレッチ×コミュニケーション】。固まった筋肉をストレッチによって動かすと、筋肉が動くことで疲れが溜まりにくくなります。さらに注目したのが「肩甲骨」。肩甲骨は上半身にある頭や腕、腰をつなぐ中継地点です。肩甲骨のストレッチをすることで、首・肩・腰などを含めた全身の筋肉が柔軟に動かせるようになります。そして、お客様とのコミュニケーション。お客様のお身体のお悩み・課題に合わせ、CLP(ケアライフプランナー)が、最適な来店プラン・セルフケアの方法をご提案します。気になること・悩んでいること、どんどん、私達にご相談ください。 さらに詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓https://reraku.jp//value 皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております。

健康管理サービスとは?/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。今回は、Re.Ra.Kuの提供するサービスについて、皆様に改めてお話しさせていただきます。 Re.Ra.Kuでは、その場限りでの癒しではなく、お客様の健康管理を目的としたサービスの提供を行っています。 この「健康管理サービス」の特徴を一言で説明させていただくと、【ストレッチ×コミュニケーション】。固まった筋肉をストレッチによって動かすと、筋肉が動くことで疲れが溜まりにくくなります。さらに注目したのが「肩甲骨」。肩甲骨は上半身にある頭や腕、腰をつなぐ中継地点です。肩甲骨のストレッチをすることで、首・肩・腰などを含めた全身の筋肉が柔軟に動かせるようになります。そして、お客様とのコミュニケーション。お客様のお身体のお悩み・課題に合わせ、CLP(ケアライフプランナー)が、最適な来店プラン・セルフケアの方法をご提案します。気になること・悩んでいること、どんどん、私達にご相談ください。 さらに詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓https://reraku.jp//value 皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております。

2020.11.09 11:30

セラピスト募集中!/三軒茶屋店

2020

11.08

11:30

セラピスト募集中!/三軒茶屋店

Re.Ra.Ku三軒茶屋店では、私達と一緒に働いてくださるセラピストの方を募集しています。三軒茶屋は、渋谷、二子玉川まですぐという利便性と、昔ながらの街並みや景色といった魅力があり、老若男女に愛されるまちです。そんな三軒茶屋の一番のにぎわいスポットにある当店は、地域の皆様とのつながりを大切に、地域でいちばん愛されるお店を目指しています!人とかかわることが好きな方、お待ちしています! 形態:正社員/パート・アルバイト給与:正社員>月給 20.0万円〜25.0万円   パート・アルバイト>時給 1,020円〜1,200円勤務時間:正社員>10:00~21:00の間でのシフト制     土日含む週5日間の勤務パート・アルバイト>土日含む週2日~5日 ・未経験者歓迎!・研修制度あり・ノルマ・歩合制なし・交通費支給 詳細・ご相談・ご応募はお電話にて!03-6453-2470(三軒茶屋店直通)※スタッフが施術中の場合、コンタクトセンターにつながります東京都世田谷区太子堂2-15-1 1F東急田園都市線三軒茶屋駅北口B出口すぐ Re.Ra.Ku三軒茶屋店

セラピスト募集中!/三軒茶屋店

Re.Ra.Ku三軒茶屋店では、私達と一緒に働いてくださるセラピストの方を募集しています。三軒茶屋は、渋谷、二子玉川まですぐという利便性と、昔ながらの街並みや景色といった魅力があり、老若男女に愛されるまちです。そんな三軒茶屋の一番のにぎわいスポットにある当店は、地域の皆様とのつながりを大切に、地域でいちばん愛されるお店を目指しています!人とかかわることが好きな方、お待ちしています! 形態:正社員/パート・アルバイト給与:正社員>月給 20.0万円〜25.0万円   パート・アルバイト>時給 1,020円〜1,200円勤務時間:正社員>10:00~21:00の間でのシフト制     土日含む週5日間の勤務パート・アルバイト>土日含む週2日~5日 ・未経験者歓迎!・研修制度あり・ノルマ・歩合制なし・交通費支給 詳細・ご相談・ご応募はお電話にて!03-6453-2470(三軒茶屋店直通)※スタッフが施術中の場合、コンタクトセンターにつながります東京都世田谷区太子堂2-15-1 1F東急田園都市線三軒茶屋駅北口B出口すぐ Re.Ra.Ku三軒茶屋店

2020.11.08 11:30

朝日を浴びて!!/三軒茶屋店

2020

11.07

10:30

朝日を浴びて!!/三軒茶屋店

こんにちは、Re.Ra.Ku三軒茶屋店の中村です。 乾燥が気になる季節となりましたが、皆さんは体調お変わりないでしょうか?私は、肌がカサカサしていたり、水分量が少ないと喉がカラカラになることが多くなりました。 それだけでなく、最近は歯を食いしばることが増え、頭・首・肩の疲れが感じやすくなってしまいました・・・ 寒さのせい?疲れ?いろいろと原因を辿っていくと、生活リズムが崩れているように感じます。私のように、休みだからゆっくり起きよう…今日だけ夜更かししても…と思っていると、不規則な生活から不健康につながってしまうので、心当たりのある方は一緒に生活リズムの見直しをしていきましょう!! ・朝起きられない・肌荒れ・便秘・寝つきが悪い・いつもお腹が空いている・ストレスを感じることが多い・風邪をひきやすい 一例ではありますが、皆さんも心当たりはありませんか? 私は3つも当てはまるものが!!(笑) 1つでも当てはまる方は、毎朝朝日を浴びて下さい♪朝日を浴びることで、体内時計を整えることが出来るので、生活リズムの乱れが気になっている方は是非試してみて下さい!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪『Have a nice day !!』

朝日を浴びて!!/三軒茶屋店

こんにちは、Re.Ra.Ku三軒茶屋店の中村です。 乾燥が気になる季節となりましたが、皆さんは体調お変わりないでしょうか?私は、肌がカサカサしていたり、水分量が少ないと喉がカラカラになることが多くなりました。 それだけでなく、最近は歯を食いしばることが増え、頭・首・肩の疲れが感じやすくなってしまいました・・・ 寒さのせい?疲れ?いろいろと原因を辿っていくと、生活リズムが崩れているように感じます。私のように、休みだからゆっくり起きよう…今日だけ夜更かししても…と思っていると、不規則な生活から不健康につながってしまうので、心当たりのある方は一緒に生活リズムの見直しをしていきましょう!! ・朝起きられない・肌荒れ・便秘・寝つきが悪い・いつもお腹が空いている・ストレスを感じることが多い・風邪をひきやすい 一例ではありますが、皆さんも心当たりはありませんか? 私は3つも当てはまるものが!!(笑) 1つでも当てはまる方は、毎朝朝日を浴びて下さい♪朝日を浴びることで、体内時計を整えることが出来るので、生活リズムの乱れが気になっている方は是非試してみて下さい!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪『Have a nice day !!』

2020.11.07 10:30

身体への気遣い/三軒茶屋店

2020

11.07

00:14

身体への気遣い/三軒茶屋店

おはようございます。 最近7キロ近く太ったので久々にランニングしたらすぐ筋肉痛になった瀧野です。 今日は日に日に寒くなっていくこの季節に、身体が冷え血の巡りが悪くなっている事も多いかと思います。体温の違いで身体ごどういった変化があるかお話ししていこうかと思います。 体重の約40%を占めている筋肉を動かす事で、熱が作られ体温が上昇します。効率よく体を温める方法はやはり運動が1番でしょう!1日に1度運動や入浴を行い、汗をかき体温を上げましょう! 体温が1度上がるだけでも免疫力は一時的に5倍程度上がり、基礎代謝も約12%上がると言われています!食事も食べ過ぎは身体の中には老廃物がたまってしまい、免疫力が落ちてしまうので良くないと言われています。 その為、美容や健康の事を考えるのであれば朝食は腹6分目以下が良いと言われています。成長期は1日に3食食べる事がとても大切になりますが、大人になると今度は栄養過多にならないよう気を付ける必要が出てきます。3食にこだわらず食べる事が良いとされています。 皆さんはどうですか?僕は腹12分目まで良く食べ過ぎています。最近結構体重が増えたのでそう言ったところからも気にしていかないといけないなと思っている最中です。体温なども注意して健康的な毎日を作っていきましょう! それでは今日も素敵な1日をお過ごし下さい! Re.Ra.Ku 三軒茶屋店

身体への気遣い/三軒茶屋店

おはようございます。 最近7キロ近く太ったので久々にランニングしたらすぐ筋肉痛になった瀧野です。 今日は日に日に寒くなっていくこの季節に、身体が冷え血の巡りが悪くなっている事も多いかと思います。体温の違いで身体ごどういった変化があるかお話ししていこうかと思います。 体重の約40%を占めている筋肉を動かす事で、熱が作られ体温が上昇します。効率よく体を温める方法はやはり運動が1番でしょう!1日に1度運動や入浴を行い、汗をかき体温を上げましょう! 体温が1度上がるだけでも免疫力は一時的に5倍程度上がり、基礎代謝も約12%上がると言われています!食事も食べ過ぎは身体の中には老廃物がたまってしまい、免疫力が落ちてしまうので良くないと言われています。 その為、美容や健康の事を考えるのであれば朝食は腹6分目以下が良いと言われています。成長期は1日に3食食べる事がとても大切になりますが、大人になると今度は栄養過多にならないよう気を付ける必要が出てきます。3食にこだわらず食べる事が良いとされています。 皆さんはどうですか?僕は腹12分目まで良く食べ過ぎています。最近結構体重が増えたのでそう言ったところからも気にしていかないといけないなと思っている最中です。体温なども注意して健康的な毎日を作っていきましょう! それでは今日も素敵な1日をお過ごし下さい! Re.Ra.Ku 三軒茶屋店

2020.11.07 00:14

「Good Morning Asia」に行ってきました/三軒茶屋店

2020

11.05

11:45

「Good Morning Asia」に行ってきました/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 わたくし後藤が三軒茶屋店近辺のお店を紹介する「〇〇に行ってきました」第4弾は、茶沢通りにある「Good Morning Asia」さんです。 アジアンテイストのカフェ「EVERYDAY MEALS」さんが今年9月にリニューアルしてできたのがこちらのお店。これまでのメインメニュー、バインミー(ベトナムサンドウィッチ)と、フォーに加えて、好きなおかずとライスが組み合わせられるランチボックスが登場しました。 注文したのはグリルチキンのバインミーと、タイミルクティー(ホット)。バインミーはテーブル備え付けの包み紙にくるんでいただきます。 バインミーはベトナムがフランスの植民地だった頃に、パン食文化がひろまり生まれた食べ物で、米粉の入ったフランスパンに、お肉のパテ、野菜などを挟んだサンドウイッチです。こちらのバインミーの具材は、レバーペーストにこんがりグリルされたチキン、きゅうり、紅白なます、しっかりとした辛味のチリソース。パクチーかベビーリーフを選べるので、パクチーは苦手……という方も大丈夫。ベトナム料理はクセの強いイメージですが、このバインミーはかなり親しみやすい味になっています。甘さとコクのあるタイミルクティーもやみつきになりそうな美味しさ。タイのミルクティーはコンデンスミルクを入れるため独特の風味があるそうで、現地では屋台やドリンクスタンドで売られているそうです。テイクアウトもできるので、今度は主力商品のランチボックスもいただいてみたいですね。和食、洋食、なんでも揃う茶沢通りですが、元々慣れ親しんでいる方は勿論、気軽にアジアンエスニックを楽しんでみたい!という方にもおすすめのお店です!ごちそうさまでした! Good Morning Asia 東京都世田谷区太子堂4丁目28 11:00~19:00

「Good Morning Asia」に行ってきました/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 わたくし後藤が三軒茶屋店近辺のお店を紹介する「〇〇に行ってきました」第4弾は、茶沢通りにある「Good Morning Asia」さんです。 アジアンテイストのカフェ「EVERYDAY MEALS」さんが今年9月にリニューアルしてできたのがこちらのお店。これまでのメインメニュー、バインミー(ベトナムサンドウィッチ)と、フォーに加えて、好きなおかずとライスが組み合わせられるランチボックスが登場しました。 注文したのはグリルチキンのバインミーと、タイミルクティー(ホット)。バインミーはテーブル備え付けの包み紙にくるんでいただきます。 バインミーはベトナムがフランスの植民地だった頃に、パン食文化がひろまり生まれた食べ物で、米粉の入ったフランスパンに、お肉のパテ、野菜などを挟んだサンドウイッチです。こちらのバインミーの具材は、レバーペーストにこんがりグリルされたチキン、きゅうり、紅白なます、しっかりとした辛味のチリソース。パクチーかベビーリーフを選べるので、パクチーは苦手……という方も大丈夫。ベトナム料理はクセの強いイメージですが、このバインミーはかなり親しみやすい味になっています。甘さとコクのあるタイミルクティーもやみつきになりそうな美味しさ。タイのミルクティーはコンデンスミルクを入れるため独特の風味があるそうで、現地では屋台やドリンクスタンドで売られているそうです。テイクアウトもできるので、今度は主力商品のランチボックスもいただいてみたいですね。和食、洋食、なんでも揃う茶沢通りですが、元々慣れ親しんでいる方は勿論、気軽にアジアンエスニックを楽しんでみたい!という方にもおすすめのお店です!ごちそうさまでした! Good Morning Asia 東京都世田谷区太子堂4丁目28 11:00~19:00

2020.11.05 11:45

応急処置/三軒茶屋店

2020

11.04

11:30

応急処置/三軒茶屋店

皆さまこんにちは。リラク三軒茶屋店郷久保です 皆さま運動中怪我などしたことはありますか? 捻挫や打撲などがっつりスポーツをしてきた人には身近な怪我かもしれませんね ではケガをした場合どうしたらいいのか RISE(ライズ)処置と呼ばれている Rest(安静) Ice(冷却) Compression(圧迫) Elevation(挙上) 主に捻挫や肉離れなどに使われる処置を使いましょう これらは当たり前のように感じるかもしれませんが いざ自分がケガをしたときや、近くの人がケガをしてしまった時 冷静に処置ができるかはわかりません。 その時に備えてRISE処置という言葉だけでも覚えておくと 慌てずに対処できるかもしれませんよ! それでは本日も 皆さんが来店いただけるのをお待ちしております!

応急処置/三軒茶屋店

皆さまこんにちは。リラク三軒茶屋店郷久保です 皆さま運動中怪我などしたことはありますか? 捻挫や打撲などがっつりスポーツをしてきた人には身近な怪我かもしれませんね ではケガをした場合どうしたらいいのか RISE(ライズ)処置と呼ばれている Rest(安静) Ice(冷却) Compression(圧迫) Elevation(挙上) 主に捻挫や肉離れなどに使われる処置を使いましょう これらは当たり前のように感じるかもしれませんが いざ自分がケガをしたときや、近くの人がケガをしてしまった時 冷静に処置ができるかはわかりません。 その時に備えてRISE処置という言葉だけでも覚えておくと 慌てずに対処できるかもしれませんよ! それでは本日も 皆さんが来店いただけるのをお待ちしております!

2020.11.04 11:30

愛犬日記 / 三軒茶屋店

2020

11.03

11:30

愛犬日記 / 三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 本日はラウさん(愛犬:チワワ♂)日記です!さてさて、最近のラウさんというと、相変わらず元気ハツラツです 笑ただ、先日まで膝のお皿が外れてしまい、足を痛めてた為か自分から遊びに誘ってこない状態でした。大好きなお散歩も片道だけ(帰りは抱っこ状態)、家では寝てばかりです。ちなみに今では自然と痛がらなくなり、遊びも散歩も以前より激しくなりました 笑寧ろ、大人しいくらいがちょうど良かったのかもしれませんね。 寝起きもサービス精神ばっちりなラウさん 某ファミレスのたらこソースシシリー風ラウさん それでは、皆さんもラウさんに癒されて、今日も素敵な一日をお過ごし下さい!

愛犬日記 / 三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 本日はラウさん(愛犬:チワワ♂)日記です!さてさて、最近のラウさんというと、相変わらず元気ハツラツです 笑ただ、先日まで膝のお皿が外れてしまい、足を痛めてた為か自分から遊びに誘ってこない状態でした。大好きなお散歩も片道だけ(帰りは抱っこ状態)、家では寝てばかりです。ちなみに今では自然と痛がらなくなり、遊びも散歩も以前より激しくなりました 笑寧ろ、大人しいくらいがちょうど良かったのかもしれませんね。 寝起きもサービス精神ばっちりなラウさん 某ファミレスのたらこソースシシリー風ラウさん それでは、皆さんもラウさんに癒されて、今日も素敵な一日をお過ごし下さい!

2020.11.03 11:30

健康管理サービスとは?/三軒茶屋店

2020

11.02

11:55

健康管理サービスとは?/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。今回は、Re.Ra.Kuの提供するサービスについて、皆様に改めてお話しさせていただきます。 Re.Ra.Kuでは、その場限りでの癒しではなく、お客様の健康管理を目的としたサービスの提供を行っています。 この「健康管理サービス」の特徴を一言で説明させていただくと、【ストレッチ×コミュニケーション】。固まった筋肉をストレッチによって動かすと、筋肉が動くことで疲れが溜まりにくくなります。さらに注目したのが「肩甲骨」。肩甲骨は上半身にある頭や腕、腰をつなぐ中継地点です。肩甲骨のストレッチをすることで、首・肩・腰などを含めた全身の筋肉が柔軟に動かせるようになります。そして、お客様とのコミュニケーション。お客様のお身体のお悩み・課題に合わせ、CLP(ケアライフプランナー)が、最適な来店プラン・セルフケアの方法をご提案します。気になること・悩んでいること、どんどん、私達にご相談ください。 さらに詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓https://reraku.jp//value 皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております。

健康管理サービスとは?/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。今回は、Re.Ra.Kuの提供するサービスについて、皆様に改めてお話しさせていただきます。 Re.Ra.Kuでは、その場限りでの癒しではなく、お客様の健康管理を目的としたサービスの提供を行っています。 この「健康管理サービス」の特徴を一言で説明させていただくと、【ストレッチ×コミュニケーション】。固まった筋肉をストレッチによって動かすと、筋肉が動くことで疲れが溜まりにくくなります。さらに注目したのが「肩甲骨」。肩甲骨は上半身にある頭や腕、腰をつなぐ中継地点です。肩甲骨のストレッチをすることで、首・肩・腰などを含めた全身の筋肉が柔軟に動かせるようになります。そして、お客様とのコミュニケーション。お客様のお身体のお悩み・課題に合わせ、CLP(ケアライフプランナー)が、最適な来店プラン・セルフケアの方法をご提案します。気になること・悩んでいること、どんどん、私達にご相談ください。 さらに詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓https://reraku.jp//value 皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております。

2020.11.02 11:55

セラピスト募集中!/三軒茶屋店

2020

11.01

11:30

セラピスト募集中!/三軒茶屋店

Re.Ra.Ku三軒茶屋店では、私達と一緒に働いてくださるセラピストの方を募集しています。三軒茶屋は、渋谷、二子玉川まですぐという利便性と、昔ながらの街並みや景色といった魅力があり、老若男女に愛されるまちです。そんな三軒茶屋の一番のにぎわいスポットにある当店は、地域の皆様とのつながりを大切に、地域でいちばん愛されるお店を目指しています!人とかかわることが好きな方、お待ちしています! 形態:正社員/パート・アルバイト給与:正社員>月給 20.0万円〜25.0万円   パート・アルバイト>時給 1,020円〜1,200円勤務時間:正社員>10:00~21:00の間でのシフト制     土日含む週5日間の勤務パート・アルバイト>土日含む週2日~5日 ・未経験者歓迎!・研修制度あり・ノルマ・歩合制なし・交通費支給 詳細・ご相談・ご応募はお電話にて!03-6453-2470(三軒茶屋店直通)※スタッフが施術中の場合、コンタクトセンターにつながります東京都世田谷区太子堂2-15-1 1F東急田園都市線三軒茶屋駅北口B出口すぐ Re.Ra.Ku三軒茶屋店

セラピスト募集中!/三軒茶屋店

Re.Ra.Ku三軒茶屋店では、私達と一緒に働いてくださるセラピストの方を募集しています。三軒茶屋は、渋谷、二子玉川まですぐという利便性と、昔ながらの街並みや景色といった魅力があり、老若男女に愛されるまちです。そんな三軒茶屋の一番のにぎわいスポットにある当店は、地域の皆様とのつながりを大切に、地域でいちばん愛されるお店を目指しています!人とかかわることが好きな方、お待ちしています! 形態:正社員/パート・アルバイト給与:正社員>月給 20.0万円〜25.0万円   パート・アルバイト>時給 1,020円〜1,200円勤務時間:正社員>10:00~21:00の間でのシフト制     土日含む週5日間の勤務パート・アルバイト>土日含む週2日~5日 ・未経験者歓迎!・研修制度あり・ノルマ・歩合制なし・交通費支給 詳細・ご相談・ご応募はお電話にて!03-6453-2470(三軒茶屋店直通)※スタッフが施術中の場合、コンタクトセンターにつながります東京都世田谷区太子堂2-15-1 1F東急田園都市線三軒茶屋駅北口B出口すぐ Re.Ra.Ku三軒茶屋店

2020.11.01 11:30

Trick or treat🎃/三軒茶屋店

2020

10.31

10:39

Trick or treat🎃/三軒茶屋店

こんにちは、Re.Ra.Ku三軒茶屋店の中村です。 気づけば今日で10月も終わりです・・・寒さも増して、疲れも溜まりやすくなる季節ですが、体調はお変わりないでしょうか? 『10月31日』といえば??今日はハロウィンです🎃🎃🎃 とは言っても、クリスマスとは違い私個人には馴染みがなく・・・毎年普通に過ごしています(笑) 当店では、ハロウィン仕様で皆様のお越しをお待ちしています!!!(↑仮装はしていません) お立ち寄りの際はハロウィン気分も少し味わって頂けると嬉しいです♪ 今年は、私たちが一人一人彫った手作りのジャックオランタンもお待ちしています!!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪『Have a nice day !!』

Trick or treat🎃/三軒茶屋店

こんにちは、Re.Ra.Ku三軒茶屋店の中村です。 気づけば今日で10月も終わりです・・・寒さも増して、疲れも溜まりやすくなる季節ですが、体調はお変わりないでしょうか? 『10月31日』といえば??今日はハロウィンです🎃🎃🎃 とは言っても、クリスマスとは違い私個人には馴染みがなく・・・毎年普通に過ごしています(笑) 当店では、ハロウィン仕様で皆様のお越しをお待ちしています!!!(↑仮装はしていません) お立ち寄りの際はハロウィン気分も少し味わって頂けると嬉しいです♪ 今年は、私たちが一人一人彫った手作りのジャックオランタンもお待ちしています!!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪『Have a nice day !!』

2020.10.31 10:39

おやすみなさい。/三軒茶屋店

2020

10.30

14:33

おやすみなさい。/三軒茶屋店

おはようございます。 昔は甘党であり、その次は甘いものが食べれなくなり、現在また甘党になりつつあるのを必死で阻止しようとしている瀧野です。#最近糖質を取りすぎている気がする...。 最近よく眠れない夜はありませんか?真面目で頑張りすぎてしまう方なんかはストレスで過緊張が続き、夜中に目が覚めてしまうことも多いのではないでしょうか? 一般的には手足の血の巡りがよくなり、身体の中心の温度下がった時が眠りにつきやすい時と言われています。 緊張やストレスで夜中に目が覚めてしまう方や、そもそも冷え性などで手足の血の巡りが悪く身体の中心も冷えている方なんかはそれ以上体温を下げられず、寝付きにくいとされています。 そういった方は布団に入る前に身体を温めましょう!出来ればお風呂に入り寝る時間の30分~1時間前には上がっておきましょう。 足が冷えて眠れない方は、締め付けなどが少ない靴下を履くなどして温めましょう。過緊張などストレスが多く交感神経が優位になってしまっている方は、腹式呼吸など副交感神経を優位にしてリラックスすることを心がけましょう。 電気などの照明類は暗めにしてスマートフォンやPCはみないようにしてゆっくり休みましょう。 今日はいい夢がみられますように、おやすみなさい。 それでは今日も素敵な1日をお過ごしください! Re.Ra.Ku 三軒茶屋店

おやすみなさい。/三軒茶屋店

おはようございます。 昔は甘党であり、その次は甘いものが食べれなくなり、現在また甘党になりつつあるのを必死で阻止しようとしている瀧野です。#最近糖質を取りすぎている気がする...。 最近よく眠れない夜はありませんか?真面目で頑張りすぎてしまう方なんかはストレスで過緊張が続き、夜中に目が覚めてしまうことも多いのではないでしょうか? 一般的には手足の血の巡りがよくなり、身体の中心の温度下がった時が眠りにつきやすい時と言われています。 緊張やストレスで夜中に目が覚めてしまう方や、そもそも冷え性などで手足の血の巡りが悪く身体の中心も冷えている方なんかはそれ以上体温を下げられず、寝付きにくいとされています。 そういった方は布団に入る前に身体を温めましょう!出来ればお風呂に入り寝る時間の30分~1時間前には上がっておきましょう。 足が冷えて眠れない方は、締め付けなどが少ない靴下を履くなどして温めましょう。過緊張などストレスが多く交感神経が優位になってしまっている方は、腹式呼吸など副交感神経を優位にしてリラックスすることを心がけましょう。 電気などの照明類は暗めにしてスマートフォンやPCはみないようにしてゆっくり休みましょう。 今日はいい夢がみられますように、おやすみなさい。 それでは今日も素敵な1日をお過ごしください! Re.Ra.Ku 三軒茶屋店

2020.10.30 14:33

紅茶でぽかぽか♪/三軒茶屋店

2020

10.29

11:30

紅茶でぽかぽか♪/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 晴れたり雨だったり、暖かかったり冷え込んだりと、不安定なお天気が続きますね。不安定な天気や極端な気温の変化は、自律神経の乱れを招きやすいそうです。これから本格的に寒くなる時期を前に、自宅での飲み物もあたたかいものを摂るようになりました。 よくいただいているのは紅茶やハーブティーです。時間のあるときや、ゆっくりリラックスしたいときは、茶葉とティーポットを使って淹れますが、やはり便利なのはティーバッグ。更に、スパイスを入れた「チャイ」を楽しむこともあります。チャイ、というと、日本ではスパイスを入れたミルクティーのことですが、アジア圏ではミルクティー=「チャイ」、スパイスの入ったもの=「マサラチャイ」と呼び分けるそうです(近所の専門店さん情報)身体をあたためてくれる「シナモン」、発汗作用のある「ジンジャー」などのスパイス類は、香り豊かで気分転換にもなります。 余談ですが冷えに悩んでいた頃、チベタンティー(バター茶)にチャレンジしたことがありましたが、「甘いお米のプディング」をはじめて食べたときのような衝撃で、それ以降飲んだことがありません……お茶なのにしょっぱい、とは……。 三軒茶屋店では11月より、「あしからぽかぽかキャンペーン」がはじまります!フットケア30分にダイエットコース60分がセットになり、更に選べる紅茶ティーバッグが2個ついてきます♪足裏からほぐすことで、腰や背中のお疲れがよりしっかりほぐれるようになりますよ!紅茶も身体をあたためてくれますので、ご自宅でのリラックスタイムに是非どうぞ(施術のあとはお水・お白湯がおすすめです)11月限定での提供となりますので、ぜひお早めにおためしください! それでは本日も、皆様のご予約・ご来店をお待ちしております。

紅茶でぽかぽか♪/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 晴れたり雨だったり、暖かかったり冷え込んだりと、不安定なお天気が続きますね。不安定な天気や極端な気温の変化は、自律神経の乱れを招きやすいそうです。これから本格的に寒くなる時期を前に、自宅での飲み物もあたたかいものを摂るようになりました。 よくいただいているのは紅茶やハーブティーです。時間のあるときや、ゆっくりリラックスしたいときは、茶葉とティーポットを使って淹れますが、やはり便利なのはティーバッグ。更に、スパイスを入れた「チャイ」を楽しむこともあります。チャイ、というと、日本ではスパイスを入れたミルクティーのことですが、アジア圏ではミルクティー=「チャイ」、スパイスの入ったもの=「マサラチャイ」と呼び分けるそうです(近所の専門店さん情報)身体をあたためてくれる「シナモン」、発汗作用のある「ジンジャー」などのスパイス類は、香り豊かで気分転換にもなります。 余談ですが冷えに悩んでいた頃、チベタンティー(バター茶)にチャレンジしたことがありましたが、「甘いお米のプディング」をはじめて食べたときのような衝撃で、それ以降飲んだことがありません……お茶なのにしょっぱい、とは……。 三軒茶屋店では11月より、「あしからぽかぽかキャンペーン」がはじまります!フットケア30分にダイエットコース60分がセットになり、更に選べる紅茶ティーバッグが2個ついてきます♪足裏からほぐすことで、腰や背中のお疲れがよりしっかりほぐれるようになりますよ!紅茶も身体をあたためてくれますので、ご自宅でのリラックスタイムに是非どうぞ(施術のあとはお水・お白湯がおすすめです)11月限定での提供となりますので、ぜひお早めにおためしください! それでは本日も、皆様のご予約・ご来店をお待ちしております。

2020.10.29 11:30

笑って肺も元気に!!/三軒茶屋店

2020

10.27

12:31

笑って肺も元気に!!/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! 突然ですが、みなさんは最近声に出して笑っていますか? 普通に笑うことがあっても、声に出して笑っていない人も多いのではないでしょうか。今はマスク生活だからなのかわかりませんが、私も以前に比べると声に出すことが減っていたように感じます。 夏が終わって太陽の光が少なくなったり、木の葉が落ちはじめるこの季節は、喪失感を感じたり寂しくなりやすく、悲しみや不安などの感情に繋がりやすい季節でもあります。 特に今年は、今まで当たり前のように出来ていたことが出来なくなったりと、喪失感などを感じる方も多くいるかと思います。 悲しい気持ちが続くと肺の働きも低下してしまうので、早めに対策をすることをオススメします! まずは声に出して笑いましょう!! 「クスクス」と笑うのではなく「アハハッ」とと声に出すことで、肺の機能を高めることが出来ます。 マスク生活は呼吸も浅くなりやすいので、お笑いや映画、落語など、楽しいものを見たり聞いたりして声に出して笑い、こころも軽くしていきましょう♪ 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪『Have a nice day !!』

笑って肺も元気に!!/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! 突然ですが、みなさんは最近声に出して笑っていますか? 普通に笑うことがあっても、声に出して笑っていない人も多いのではないでしょうか。今はマスク生活だからなのかわかりませんが、私も以前に比べると声に出すことが減っていたように感じます。 夏が終わって太陽の光が少なくなったり、木の葉が落ちはじめるこの季節は、喪失感を感じたり寂しくなりやすく、悲しみや不安などの感情に繋がりやすい季節でもあります。 特に今年は、今まで当たり前のように出来ていたことが出来なくなったりと、喪失感などを感じる方も多くいるかと思います。 悲しい気持ちが続くと肺の働きも低下してしまうので、早めに対策をすることをオススメします! まずは声に出して笑いましょう!! 「クスクス」と笑うのではなく「アハハッ」とと声に出すことで、肺の機能を高めることが出来ます。 マスク生活は呼吸も浅くなりやすいので、お笑いや映画、落語など、楽しいものを見たり聞いたりして声に出して笑い、こころも軽くしていきましょう♪ 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪『Have a nice day !!』

2020.10.27 12:31

健康管理サービスとは?/三軒茶屋店

2020

10.26

11:29

健康管理サービスとは?/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。今回は、Re.Ra.Kuの提供するサービスについて、皆様に改めてお話しさせていただきます。 Re.Ra.Kuでは、その場限りでの癒しではなく、お客様の健康管理を目的としたサービスの提供を行っています。 この「健康管理サービス」の特徴を一言で説明させていただくと、【ストレッチ×コミュニケーション】。固まった筋肉をストレッチによって動かすと、筋肉が動くことで疲れが溜まりにくくなります。さらに注目したのが「肩甲骨」。肩甲骨は上半身にある頭や腕、腰をつなぐ中継地点です。肩甲骨のストレッチをすることで、首・肩・腰などを含めた全身の筋肉が柔軟に動かせるようになります。そして、お客様とのコミュニケーション。お客様のお身体のお悩み・課題に合わせ、CLP(ケアライフプランナー)が、最適な来店プラン・セルフケアの方法をご提案します。気になること・悩んでいること、どんどん、私達にご相談ください。 さらに詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓https://reraku.jp//value 皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております。

健康管理サービスとは?/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。今回は、Re.Ra.Kuの提供するサービスについて、皆様に改めてお話しさせていただきます。 Re.Ra.Kuでは、その場限りでの癒しではなく、お客様の健康管理を目的としたサービスの提供を行っています。 この「健康管理サービス」の特徴を一言で説明させていただくと、【ストレッチ×コミュニケーション】。固まった筋肉をストレッチによって動かすと、筋肉が動くことで疲れが溜まりにくくなります。さらに注目したのが「肩甲骨」。肩甲骨は上半身にある頭や腕、腰をつなぐ中継地点です。肩甲骨のストレッチをすることで、首・肩・腰などを含めた全身の筋肉が柔軟に動かせるようになります。そして、お客様とのコミュニケーション。お客様のお身体のお悩み・課題に合わせ、CLP(ケアライフプランナー)が、最適な来店プラン・セルフケアの方法をご提案します。気になること・悩んでいること、どんどん、私達にご相談ください。 さらに詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓https://reraku.jp//value 皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております。

2020.10.26 11:29

電話予約する 0364532470

電話予約する