Re.Ra.Ku 高田馬場店
食いしん坊わいわい(高尾山と帰りの北野駅編)
2017.10.18 14:41
皆さんこんにちは(*^^*)
涼しくなったと思っていたら、最高気温29度の日があったり、はたまた雨が続いて急に寒くなったりと、お洋服も体調管理も難しいですね!
やや感じ始めた秋花粉と戦っている川井です。
皆さんは秋を楽しんでいますか?
お子さんの運動会があったり、スポーツ、味覚、芸術、読書、行楽と楽しみ方は沢山あります!
そんな中、先日スタッフの鈴木さんと二人で、高尾山に登ってきました!
とっても楽しく、沢山の思い出が出来ましたが、そちらはご来店時、または、別のブログかで語らせていただきたいと思います。
が、食いしん坊わいわいですから、高尾山で食べたものと、その帰りに寄ったお店がとっても美味しかったのでご紹介したいと思います(*´ω`*)
まず一つ目!高尾山口駅出てすぐのお土産屋さんで売っているお団子
しょうゆ味ですが餅本来の甘みとの相性が良く、一粒がおっきいので食べ応えがあります。
もちもち~(^^)/
登山中会話を交わしたおじ様がくれた飴
黒飴、久しぶりに食べました。
なんと…高尾山は以上です…
食いしん坊わいわいとしては、もっと食べたかったのですが、登り始めるのが遅すぎて食べられず…
すいません(´;ω;`)
しかし、転んでもただでは起きない食いしん坊わいわい!
ちゃんと美味しいものに出会ってきましたよ!
乗換駅、京王線北野駅から、徒歩2分の「おばんざい たのしや」さん!!
ネットでは「優しい味」とのコメント…
初めての土地にドキドキしながら言ってみると、カフェのようにオシャレな雰囲気の中、近隣にお住まいであろう方々がお食事を楽しまれていました。
川井理論「お住まいの方で混んでいるお店は美味しい」
入りましょう!!
この日の日替わりを聞いてみると、
「マグロの頬肉のソテーです」
とのお返事。
何かお店の名前と店主さんの雰囲気からは想像できなかったオシャレな響きに驚きつつも、川井も鈴木もそちらを注文。
軽くビールを飲んで素敵な気分で待ちます。
来た!
お、美味しそーーーーー!!
煮物からパクリ
優し――――――い!!!
マグロの頬肉のソテーも、香草が優しく香り、溶けるように柔らかく、本当に美味しい!!
お刺身も、小鉢も、ご飯も全部、優しいお味で(薄いのではなく、本当に優しい感じがするのです)、本当に美味しいです!
「おばんざい たのしや」が高田馬場に出来てくれたらいいのにと語り合いながら、ペロリと完食させていただきました。
たのしやさん、ご馳走様でした!
寒暖差と戦ったり、様々な秋にお疲れになったら、Re.Ra.Ku高田馬場店にいらしてください。
思い出話と共に、皆様のご来店を心よりお待ちしております!