Thai Stretch アリオ葛西店
花粉の季節です💦
2023.03.19 12:12
ご閲覧頂きありがとうございます!
Thai Stretchアリオ葛西店です!
今週のご予約状況のお知らせです♪
3/20(月)
15:20~、19:10~
3/21(火)
11:00~、14:50~、17:50~、18:40~
3/22(水)
13:40~、19:50~
3/23(木)
14:40~
3/24(金)
満床
3/25(土)
11:00~、12:30~、17:30~
3/26(日)
10:10~
上記のお時間帯ご案内可能でございます!
お電話の方が詳細なお時間のご相談できます!
是非お気軽にご相談くださいませ♪
※3/19(日)現在の空き状況になりますので、
ご案内出来ない可能性もございます。
あらかじめご了承くださいませ。
.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・
こんにちは!!Thai Stretchアリオ葛西店のサトウです。
いつも当店のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます(*^^*)
毎年春先には目を充血させ鼻水が止まらない症状の多くは花粉によるアレルギー症状である花粉症。
私も毎年悩まされるこの時期(*_*)
本日は花粉に負けないケアをお伝えします!!
【花粉症の原因とは?】
花粉症は花粉に対するアレルギー反応が発生する病気です。花粉は体内に入ると、免疫機能により受け入れられるかどうかを判断されます。そして異物として排除対象と判断された場合、花粉を攻撃する抗体が作られ、花粉を体外に出そうと抵抗するようになります。
この抗体の働きがアレルギー反応であり、花粉を体外へ出そうとする行動がくしゃみや鼻水、涙という形で現れるため、花粉が体内にある限り、それらの症状が止まらなくなってしまうのです。
【花粉症対策にできること】
①花粉を体内に入れない
症状を緩和させるために何よりも大切なのは、花粉を体内に入れないことです。花粉のほとんどは鼻と口から体内に侵入してくるため、その2つの侵入経路をふさぎましょう。
花粉症用のマスクは、正しく装着することで7~8割の花粉の侵入をふせぐことができます。しかしつけ方を間違えていたり、サイズが合っていなかったりすればその効果は半減します。
マスクの装着時は以下の点に注意しましょう。
・顔にあったサイズのマスクをつける
・ノーズクリップの形を鼻に合わせる
・プリーツを伸ばし、鼻から顎まで隠れるようにする
・くしゃみや鼻水で内側が汚れたらすぐに交換する
・目の粘膜に花粉が付着しないように、花粉症用のメガネをかける
②粘膜から花粉を取り除く
マスクやメガネで対策しても100%の花粉を防ぐことはできません。ある程度は花粉が粘膜に付着してしまいますので、しっかり取り除いておきましょう。
目から花粉を取り除くためには、しっかり洗眼するのがよいでしょう。しかし、大量の水道水は目を守る役割を持つ涙まで洗い流してしまうため、洗眼薬を使うことをおすすめします。
鼻の粘膜の洗浄には鼻うがいが効果的です。鼻うがいは液体を鼻孔から流し込み、粘膜を洗浄する方法です。しかし水道水などでは浸透圧が体液と大きく異なるため、鼻の奥がツーンと痛くなってしまいます。そのため快適に鼻うがいをするための準備が必要です。
⑴水道水を人肌程度まで温める
⑵0.9%食塩水を作る(1リットルの水に対して9gの食塩を溶かす)
⑶先が細くなっているボトルなどで鼻の奥に流し込む
また、鼻うがい専用の液剤も販売されていますので、準備が大変な人はそちらを利用するのもよいでしょう。
ちなみに面倒くさがりのサトウはこちらを使用してます!
【花粉症におすすめの食べ物】
花粉症はアレルギー反応のため、体の免疫力を高めることで抵抗力を上げ、アレルギー反応を抑えることが期待できます。
①乳酸菌
花粉症は免疫機能の異常により発生します。免疫機能が正常に働くことで、花粉症特有のアレルギー症状の発生を抑えられます。免疫機能をつかさどる免疫細胞の約60%は腸に集中しているため、腸の環境を整えることが正常な免疫機能の活動につながるのです。
乳酸菌は腸内環境を整える働きが知られていますが、免疫細胞のバランスを整える働きも持っています。乳酸菌の代表的な食品としてヨーグルトやチーズ、味噌、キムチなどの発酵食品が挙げられます。②食物繊維
免疫力を高めるためには食物繊維をとることも効果的です。食物繊維は腸内環境を整える働きだけでなく、乳酸菌などの善玉菌のエサになるため、腸内を整える善玉菌の増加をうながしてくれます。
善玉菌の増加は、アレルゲンとなる花粉の吸収を抑える「IgA抗体」の増加にもつながるため、積極的な食物繊維の摂取が花粉症の症状を抑えることにつながります。
【花粉症を悪化させないために】
これまでに紹介した対策に加え、生活習慣を見直し免疫力を向上させることで、花粉症の症状を抑えることができます。
①バランスのとれた食事
すでに紹介した乳酸菌と食物繊維の摂取も含め、栄養バランスのとれた食事をとることが免疫力の向上につながります。特に脂質のとりすぎは善玉菌を減らす悪玉菌を腸内に増やすことにつながるため、脂っこいものや肉類はとりすぎないように注意が必要です。
また香辛料など刺激の強い食物は、鼻の粘膜を刺激するため、アレルギー反応を促進させる恐れがありますので、摂取は控えるようにするのがよいでしょう。
②アルコールを控える
アルコールも花粉症のアレルギー反応を悪化させる恐れがあります。アルコールを分解するときに発生するアセドアルデヒドは、アレルギー症状のもとになるヒスタミンの発生を促してしまいます。
また、アルコールは血管を拡張させるため、鼻の粘膜の浮腫みや鼻づまりを促進させてしまうので、花粉症の季節はアルコールの摂取を抑えることが必要です。
③タバコを控える
同様にタバコもアレルギー反応を悪化させる要因の一つです。タバコの煙は鼻の粘膜を刺激するため、鼻の症状を悪化させます。タバコの煙は喫煙する本人だけでなく、周囲への受動喫煙の影響も大きいため、普段以上に花粉症のシーズンはタバコを控える(または禁煙する)ように心がけるのがよいでしょう。
花粉症は、くしゃみ、鼻水、鼻づまりといった鼻の症状と、目のかゆみ、涙、充血といった目の症状以外にも目や顔がかゆい、肌が荒れるといった症状がある方も。
よかったら以前、投稿した花粉症皮膚炎のブログもご覧ください!
★花粉症皮膚炎https://reraku.jp/studio/tskasai/blog/197296
花粉症は一度発症すると治療は簡単ではなく、完全に治すことは難しいといわれています。生活習慣を見直し免疫力を向上させ、快適なシーズンを過ごせるよう対策を進めていきましょう。
同フロアにあれRe.Ra.kuでは花粉症ケアコースをご用意してます!
また来月からは新オプション脚こしストレッチをリリース♫
タイ古式のストレッチの手技が時短でお手軽にベッドで体験できます!
是非お試しを(^^♪
.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・
驚きの気持ち良さ!タイ古式セラピー♪
じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ♪
Thai Stretchアリオ葛西店
<営業時間>
10:00~21:00(最終受付19:50)
<住所>
東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F
<電話番号>
03-6808-5366
(混雑時は店舗ではなくコールセンターにつながる場合がございます)
<オンライン予約>