Thai Stretch アリオ葛西店
腸活で花粉症に負けない身体を作る!
2025.03.09 12:00
ご閲覧頂きありがとうございます!
Thai Stretchアリオ葛西店です!
今週のご予約状況のお知らせです♪
3/10(月)
11:10~、14:30~
3/11(火)
16:40~
3/12(水)
10:10~、17:00~
3/13(木)
12:00~、15:00~
3/14(金)
12:40~
3/15(土)
12:00~、13:40~、18:30~
3/16(日)
13:30~、14:00~、16:30~
上記のお時間帯ご案内可能でございます!
お電話の方が詳細なお時間のご相談できます!
是非お気軽にご相談くださいませ♪
※3/9(日)現在の空き状況になりますので、
ご案内出来ない可能性もございます。
あらかじめご了承くださいませ。
.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・
皆さま、こんにちは(^ ^)/
Thai Stretchアリオ葛西店のツジです♪
最近は段々暖かくなって、春が近づいているのを感じますね~
しかし、花粉症の方にとっては辛い季節(>_<)
そこで今回は『腸活をして花粉症に負けない身体を作ろう!』がテーマです☆
そもそも花粉症とは、体内に入った花粉に対する免疫反応によって、鼻水やくしゃみ・目のかゆみなどのアレルギー症状が引き起こされることをいいます。
本来は人体に無害な花粉が体に異常をもたらすのには、免疫機能が大きく関わっており
規則正しい生活習慣で免疫システムを整えることが花粉症対策になると考えられています。
そこで重要なのが「腸」です!
腸には免疫システムの60%が存在するといわれています。
腸内環境を整えて免疫システムを正常にすることが、花粉症対策になると期待されているのです。
では、次に腸内環境を整えるにオススメの食品をご紹介します!
■乳酸菌
乳酸菌が多く含まれている「ヨーグルト」は、腸内環境を整えてくれる働きがあります。
はちみつ、バナナ、きなこなど乳酸菌のエサとなるオリゴ糖が含まれた食材と一緒に摂ると、乳酸菌を増殖させてより効果が期待できます。
■食物繊維が豊富な食材
きのこ類、ゴボウ、海藻など食物繊維が豊富な食材も、腸内環境を整える働きがあります。
レンコンには、アレルギーを抑制するといわれているポリフェノールの一種タンニンも含まれているので、意識して摂ることをお勧めします。
■ビタミンD
花粉症のさまざまな症状を引き起こすアレルギー誘発物質ヒスタミンの働きを抑える
DHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)が青魚の脂には含まれています。
普段は肉派の人も、サバやイワシ、サンマなどの青魚を摂るようにしてみましょう。
■チョコレート
少し意外なチョコレートですが、免疫機能に作用してアレルギー症状を抑える働きが期待できる
カカオポリフェノールが豊富に含まれている食品です。
同じくココアにもカカオポリフェノールが含まれています。
■緑茶
アレルギー誘発物質であるヒスタミンの働きを抑えると考えられているカテキンが、緑茶には含まれています。
■梅干し
梅を毎日食べている人と食べてない人で、花粉症のシーズンの生活変化を聞き取り調査すると、梅を食べているとアレルギー症状が少ないのが分かりました。
梅干しや梅に含まれるにおいの成分で“バニリン”というものがあるのですが、その成分が細胞内にあると、花粉症の症状を出しにくくなるようです。
一日一個でよいので、意識して取り入れてみて下さい。
また、当店でも提供しているフットケアもおすすめです。
関係する体の各部位の反射区を刺激して、活性化を促していくフットケア。
その施術の時に、腸の反射区を刺激して腸内環境を整えるのもいいかもしれません。
いかがだったでしょうか?
ぜひ当店で花粉症に負けない身体づくりをしていきましょう!
皆さまのご来店心よりお待ちしております(^ ^♪
.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・
驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!
じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!
Thai Stretchアリオ葛西店
<営業時間>
10:00~21:00(最終受付19:50)
<住所>
東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F
<電話番号>
03-6808-5366
(混雑時は店舗ではなくコールセンターにつながる場合がございます)
<オンライン予約>