Thai Stretch アリオ葛西店
肝臓は沈黙の臓器
2024.12.26 11:41
こんにちは!Thai Stretchアリオ葛西店のサトウです!
忘年会シーズン真っ只中ですね!
体の中でアルコールによる影響を最も受けやすいのは肝臓です。
肝臓は、アルコールを分解したり、余ったエネルギーを中性脂肪として蓄えたりする働きがあります。
しかし、アルコールのとりすぎによって、摂取したエネルギーが消費するエネルギーを上回ると、余ったエネルギーは肝臓に運ばれて中性脂肪になり、どんどん肝臓にたまり、脂肪肝を招きます。
肝臓は沈黙の臓器と呼ばれ、気づかないうちに弱っていることもあります!
12月のような飲酒の機会が増える時期は、適量の飲酒を心がけましょう。
12月26日(木)のおすすめコースは
まずはお試し リラク系タイ古式60分コースです!
14:50~、17:00~ご案内可能です!
お電話ですとより詳細なお時間のご相談ができます!
スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております!
驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!
じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!
Thai Stretchアリオ葛西店
<営業時間>
10:00~21:00(最終受付19:50)
<住所>
東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F
最近のブログ

今年の夏に備えよう!
ご閲覧頂きありがとうございます!Thai Stretchアリオ葛西店です!今週のご予約状況のお知らせです♪5/5(月) 10:10~、12:00~5/6(火) 10:10~、16:30~5/7(水) 12:00~5/8(木) 12:00~5/9(金) 16:30~5/10(土) 12:00~、18:40~5/11(日) 11:30~、16:10~上記のお時間帯ご案内可能でございます!お電話の方が詳細なお時間のご相談できます!是非お気軽にご相談くださいませ♪※5/4(日)現在の空き状況になりますので、ご案内出来ない可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ。.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・皆さま、こんにちは!Thai Stretchアリオ葛西店のツジです(^_^)/ GWも残すところあと2日になりましたね~皆さま楽しいGWを過ごせましたか?比較的お天気にも恵まれ…というか暑い!と感じた日が多かったような (+_+)そんな暑い日も増えつつある昨今、ニュースでしきりに出てくるワードが『暑熱順化』です。皆さまはこの『暑熱順化』とは何かしっていますか? 『暑熱順化』って?暑熱順化とは、体が暑さに慣れることです。暑い日が続くと、体は次第に暑さに慣れて(暑熱順化)暑さに強くなります。 暑熱順化による変化暑熱順化がすすむと、発汗量や皮膚血流量が増加し発汗による気化熱や体の表面から熱を逃がす熱放散がしやすくなります。 人は運動や仕事などで体を動かすと、体内で熱が作られて体温が上昇します。体温が上がった時は、汗をかくこと(発汗)による気化熱や、心拍数の上昇や皮膚血管拡張によって体の表面から空気中に熱を逃がす熱放散で、体温を調節しています。この体温の調節がうまくできなくなると体の中に熱がたまって体温が上昇し、熱中症が引き起こされます。暑熱順化をすすめよう!【屋外】ウォーキング・ジョギング帰宅時にひと駅分歩く、外出時にできるだけ階段を使用するなど、意識して少し汗をかくような動きをしましょう。目安として、ウォーキングの場合の時間は1回30分、ジョギングの場合の時間は1回15分、頻度は週5日程度です。 サイクリング通勤や買い物など、日常の中で取り入れやすいのがサイクリングです。目安として、時間は1回30分、頻度は週3回程度です。 【室内】筋トレ・ストレッチ室内では筋トレやストレッチで軽く汗をかくことができます。運動時の室内の温度には注意し、暑くなりすぎたり水分や塩分が不足したりしないようにしましょう。目安として、時間は1回30分、頻度は週5回~毎日程度です。 入浴シャワーのみで済ませず、湯船にお湯をはって入浴しましょう。入浴の前後に十分な水分と適度な塩分を補給し、入浴して適度に汗をかくと良いでしょう。湯の温度が高めの場合には時間は短め、湯の温度が低めの場合には少し長めの入浴することがおすすめです。目安として入浴の頻度は2日に1回程度です。 暑熱順化のポイント体を暑さに慣れさせることが重要なため、実際に気温が上がり、熱中症の危険が高まる前に、無理のない範囲で汗をかくことが大切です。日常生活の中で、運動や入浴をすることで、汗をかき、体を暑さに慣れさせましょう。暑熱順化には個人差もありますが、数日から2週間程度かかります。暑くなる前から余裕をもって暑熱順化のための動きや活動を始め、暑さに備えましょう。 皆様いかがでしたか?本格的に暑くなる前に暑熱順化をして、熱中症に備えましょう!.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!Thai Stretchアリオ葛西店<営業時間>10:00~21:00(最終受付19:50)<住所>東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F<電話番号>03-6808-5366(混雑時は店舗ではなくコールセンターにつながる場合がございます)<オンライン予約>https://mitsuraku.jp/pm/online/index/t7y0n1
2025.05.04
抗糖化習慣その4
こんにちは!!Thai Stretchアリオ葛西店のサトウです。前回から引き続き抗糖化習慣をお伝えします。<お肌の糖化を防ぐポイント4> 6時間以上の良質な睡眠を取りましょう!睡眠中には、1日の活動で疲れた肌と体を再生するために「メラトニン」と「成長ホルモン」という、新陳代謝や免疫機能を活性化するホルモンがたっぷり分泌されます。寝不足が続くと、肌にたまったAGEsを排出できず、糖化が進んでしまいます。肌の抗糖化には毎日6時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は‟質“も重要。「よく眠れない」「途中で何度も目が覚める」という人は体内時計の乱れが考えられます。一番の対策は毎朝決まった時間に起きること。朝陽を浴びて体内時計をリセットし、昼間は体をしっかり動かせば、メラトニンの原料である脳内伝達物質「セロトニン」を増やすことができます。5月3日(土)のおすすめコースは人気No1 リラク系タイ古式120分コースです!11:00~ 13:30~ 17:00~ご案内可能です!お電話ですとより詳細なお時間のご相談ができます!スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております!驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!Thai Stretchアリオ葛西店<営業時間>10:00~21:00(最終受付19:50)<住所>東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F
2025.05.03
抗糖化習慣その3
こんにちは!!Thai Stretchアリオ葛西店のサトウです。前回から引き続き抗糖化習慣をお伝えします。<お肌の糖化を防ぐポイント3> 抗糖化のための栄養素、肌をつくる栄養素を積極的に摂りましょう!肌の糖化を防ぐ栄養素とは?青菜などの野菜に多く含まれるビタミンCは抗糖化に不可欠な栄養素です。また、日本茶に含まれるカテキンには抗糖化作用がある上に、AGEsの生成を阻害する作用も見つかっています。腸内環境を改善する納豆やみそ、ヨーグルトなどの発酵食品も積極的に摂ると良いでしょう。最近の研究では、鉄分にも肌の糖化を防ぐ効果が発見されました。鉄分は生理のある女性にとって常に不足しがちな栄養素です。健康のためにも美肌のためにも鉄分を十分に摂りましょう。さらに、肌のために積極的に摂りたいのがコラーゲンです。コラーゲンそのものが豊富なのは牛すじ、手羽先、軟骨、煮魚の煮こごりなど。コラーゲンは普段の食事だけでは1日の必要量を摂取できないため、サプリメントなどで上手に補いましょう。コラーゲンの再生にもビタミンCが欠かせません。柑橘類やかき、いちご、キャベツ、チンゲン菜などに豊富に含まれていますので、積極的に摂りましょう。5月1日(木) 事前予約で満床5月2日(金)のおすすめコースはおすすめ リラク系タイ古式90分コースです!10:10~ 16:00~ご案内可能です!お電話ですとより詳細なお時間のご相談ができます!スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております!驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!Thai Stretchアリオ葛西店<営業時間>10:00~21:00(最終受付19:50)<住所>東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F
2025.05.01
抗糖化習慣その2
こんにちは!!Thai Stretchアリオ葛西店のサトウです。前回から引き続き抗糖化習慣をお伝えします。 <お肌の糖化を防ぐポイント2> 血糖値を上げない食生活をしましょう!朝食を抜く、夜遅くのドカ食いなど、血糖値を急激に上げる食生活も糖化を進めてしまいますので血糖値を上げない食事法を紹介します。・食べ方同じ食事内容でも、食べ方の工夫で血糖値の上昇を緩やかにできます。ポイントは、最初に野菜やきのこ類を食べてから、肉や魚などのメインディッシュを食べ、最後に炭水化物のご飯を食べること。毎食、この順番を守りましょう。食事はゆっくり時間をかけて、よくかんで食べる習慣をつけ、できるだけ決まった時間に規則正しく食べることも大切です。・抗糖化に効果的な食材を選ぶ一緒に摂ると糖の吸収が穏やかになるネバネバ食品(納豆、オクラ、山芋、なめこ、メカブなど)を一品加えるのもよいでしょう。1日の中でも特に血糖値が上がりやすいのが、前夜から何も食べていない朝食時です。朝に納豆ご飯を食べるというのは、実はとても理にかなった食事なのです。また、食品には血糖値を上げやすい高GI(グリセミック・インデックス)食品と上げにくい低GI食品があります。主食では玄米や全粒粉のパン、そばなどが低GI、白米や食パン、お餅、うどんは高GIです。いも類ではさつまいもが低GI、じゃがいもは高GIです。抗糖化を目指すなら、まずは食べる量の多い主食を低GI食品に替えるのがおすすめです。4月30日(水)のおすすめコースはまずはお試し リラク系タイ古式60分コースです!12:50~ 16:40~ご案内可能です!お電話ですとより詳細なお時間のご相談ができます!スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております!驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!Thai Stretchアリオ葛西店<営業時間>10:00~21:00(最終受付19:50)<住所>東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F
2025.04.30

人間も光合成
ご閲覧頂きありがとうございます!Thai Stretchアリオ葛西店です! .*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・ 最近、昼間は太陽が出ていて暖かく、すっかり春日和ですね♪今回はそんな太陽光から得られるビタミンDについてお伝えしようと思います!【ビタミンD効果】★免疫機能の調整★骨の健康★感染症予防★脳内物質セロトニンの分泌を促進。うつ病や認知症の発症を抑制紫外線が肌に良くないのご存知の方もあると思いますが、体に大切なビタミンDを生成するのに一番いいのは日光に含まれるUV-B(紫外線)を浴びることです!食事で摂取するとしたら魚類やきのこ類が豊富ですが摂取量は不足してしまいます。サプリで補う方法もありますが、体で作り出せる成分ではありません。皮膚に紫外線が当たると、体内でビタミンDに変換され肝臓に貯蔵されます。 【肝臓での蓄積とは】肌が紫外線を浴びるとビタミンD3に変わります!血液によって肝臓に運ばれ、 活性型ビタミンDに変換されるのです!人間も光合成をしているんですね!1日15分程度であれば日光浴も体にプラス要素が多いので、少し時間をみつつ日光浴もやってみてください★ .*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!Thai Stretchアリオ葛西店<営業時間>10:00~21:00(最終受付19:50)<住所>東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F<電話番号>03-6808-5366(混雑時は店舗ではなくコールセンターにつながる場合がございます)<オンライン予約>https://mitsuraku.jp/pm/online/index/t7y0n1
2025.04.27
抗糖化習慣その1
こんにちは!!Thai Stretchアリオ葛西店のサトウです。前回お話した抗糖化習慣をお伝えします。<お肌の糖化を防ぐポイント1>糖化の原因となる糖には「ブドウ糖」と「果糖」の2種類があります。お菓子やご飯、パンなどに含まれる砂糖とタンパク質が胃腸で吸収される時、消化酵素によってブドウ糖に変わります。要注意なのが、ブドウ糖の10倍以上のスピードでタンパク質と脂肪を糖化する果糖です。果物を丸ごと食べるのであればよいのですが、問題は果糖だけを抽出してつくられた甘味料。甘味料は市販の清涼飲料水やスポーツドリンク、缶コーヒー、かき氷シロップ、焼肉のたれ、ドレッシングなど多くの食品に配合されています。商品を購入する際は成分表示をよく確認しましょう。甘味料は「高果糖コーンシロップ(液糖)」「異性化糖」「ブドウ糖果糖液糖」「果糖ブドウ糖液糖」など様々な名前で記載されています。できる限り無糖のものを選んだり、甘い飲料を控えてミネラルウォーターやお茶を取り入れたりするなど、AGEsの元となる加工品の摂取を控えましょう。4月24日(木)のおすすめコースはまずはお試し リラク系タイ古式60分 コースです!14:20~ 19:20~ご案内可能です!お電話ですとより詳細なお時間のご相談ができます!スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております!驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!Thai Stretchアリオ葛西店<営業時間>10:00~21:00(最終受付19:50)<住所>東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F
2025.04.24
アイヘッドケアで目元スッキリ!
こんにちは!!Thai Stretchアリオ葛西店のナカジマです。タイストレッチアリオ葛西店では、PCやスマホで疲れた目元や頭をじっくりほぐす「アイヘッドケア」が人気です。目の奥の重だるさや頭のモヤモヤにアプローチし、施術後は視界も気分もクリアに!短時間でもスッキリ感を実感いただけます。お買い物ついでに、ぜひ一度お試しください!本日は19:50~ご案内可能です!お電話ですとより詳細なお時間のご相談ができます!スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております!驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!Thai Stretchアリオ葛西店<営業時間>10:00~21:00(最終受付19:50)<住所>東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F
2025.04.21

お肌の老化現象
ご閲覧頂きありがとうございます!Thai Stretchアリオ葛西店です!今週のご予約状況のお知らせです♪4/21(月) 10:10~、12:00~、19:50~4/22(火) 10:10~、12:00~、13:40~、14:30~4/23(水) 12:50~、17:50~4/24(木) 10:10~、12:00~、19:20~4/25(金) 13:20~、14:40~4/26(土) 12:00~、17:10~、19:00~4/27(日) 12:10~、14:30~、15:30~上記のお時間帯ご案内可能でございます!お電話の方が詳細なお時間のご相談できます!是非お気軽にご相談くださいませ♪※4/20(日)現在の空き状況になりますので、ご案内出来ない可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ。.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・こんにちは!!Thai Stretchアリオ葛西店のサトウです。いつも当店をご愛顧いただきまして、またブログをご覧いただきまして、ありがとうございます(*^^*)2回目のお肌の曲がり角のサトウは先日、「肌診断」に行ってきました。そこで、お肌の老化現象ともいわれる「糖化」の症状がみられるとの診断をいただいてしまいました(>_<)お身体の糖化を引き起こすのは摂り過ぎた余分な「糖」です!甘いお菓子やジュースなどの糖や炭水化物の摂り過ぎは、糖化の一番の原因になります。余った糖が体内のタンパク質や脂肪と結びつくと、悪玉物質「AGEs(エージーイーズ: 終末糖化産物)」が次々と発生します。このAGEsが肌の老化や様々な病気の引き金となるのです。スイーツやお米が大好きなサトウには大変残念な結果です。。。(+_+)特に 肌細胞の糖化が進み、AGEsがたまっていくと、肌は様々なトラブルに見舞われます。 【シワとたるみ】 肌のハリや弾力を支えているのは、真皮にあるコラーゲン線維(膠原線維)とエラスチン線維(弾性線維)です。この2つの線維が網目のように張り巡らされ、ベッドのスプリングのような構造をつくっています。しかし、肌の糖化が進み、AGEsが線維同士をくっつけてしまうとバネが効かなくなり、固くもろくなってちぎれてしまったりして、肌のたるみや、頬や口角が下がるといったトラブルとなって現れてきます。 目尻や目の下、眉間にシワが刻まれ、口元のほうれい線が深くなっていくのも糖化が原因です。細かいシワは表皮の弾力を保つケラチン線維がAGEsによって劣化して起こります。特に、新陳代謝が低下する40代以降は、糖化で新陳代謝が滞りやすくなります。すると古いコラーゲンが排出されず、肌の柔軟性は一層失われてしまうのです。 【乾燥肌】 乾燥肌も糖化による肌トラブルの1つ。肌が乾燥してかさつくのは、AGEsによって少しずつ進む炎症反応が肌細胞の保水力を奪ってしまうからです。 また、血液と血管の糖化による血行不良により、毛細血管がもろく細くなると、肌のすみずみまで栄養が届かず、乾燥肌になってしまいます。さらに、肌の保湿成分の産生を促す酵素の分泌が糖化で阻害され、肌はみずみずしさを失ってしまいます。 【シミやくすみ】 シミの原因であるメラニン色素は、新陳代謝によって角質層に押し上げられ、古くなった角質細胞と一緒に排出されます。しかし、肌細胞が糖化してAGEsがたまっていると排出がうまくできず、表皮に沈着したメラニン色素がシミとなって残ります。 肌が透明感を失い、血色が悪くくすんで見えるのはメラニン色素の沈着や活性酸素による細胞ダメージなどが複合的に関与しています。糖化によるAGEsの蓄積が多い人ほど肌の赤みが弱く、黄色みが強くなります。 【肌荒れ】 肌の新陳代謝と免疫機能が糖化でダウンすると、肌荒れの原因に。健康な肌の細胞は約28日を1つのサイクルとして新陳代謝(ターンオーバー)をしています。ターンオーバーを活性化させる酵素がAGEsに阻害されると、肌は荒れてしまうのです。次回は、只今サトウが頑張っている糖化を防ぐ「抗糖化習慣」についてお伝えしたいと思います。サトウの次回のブログをお楽しみに(^_^)/.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・.*☆。・驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!Thai Stretchアリオ葛西店<営業時間>10:00~21:00(最終受付19:50)<住所>東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F<電話番号>03-6808-5366(混雑時は店舗ではなくコールセンターにつながる場合がございます)<オンライン予約>https://mitsuraku.jp/pm/online/index/t7y0n1
2025.04.20
目の疲れ
こんにちは!!Thai Stretchアリオ葛西店のサトウです。皆さま、目のお疲れは感じていませんか?目の使い過ぎによって、目だけでなく全身に疲れを感じる状態を眼精疲労と呼びます。テレビ、パソコン、スマートフォンなどの画面を長時間見たり、メガネやコンタクトの不具合で目に負担がかかることなどで起こりますが、精神的なストレスも原因になっている場合があります。目の疲れには、ビタミンB群(豚肉、ナッツ類、キノコ類、うなぎ、サバなど)ビタミンA(にんじん、かぼちゃ、レバー、うなぎなど)ビタミンC(イチゴ、檸檬、赤ピーマン、ブロッコリー、ジャガイモなど)ルテイン(ブロッコリー、ほうれん草など)、アントシアニン(ブルーベリー、ぶどう、ナスなど)などの栄養素が効果的です。これらの栄養素を豊富に含む食品を積極的に摂りましょう!4月19日(土)のおすすめコースはタイ古式60分+グレードアップアイヘッドケア30分コースです!12:00~ 15:10~ 18:00~ご案内可能です!お電話ですとより詳細なお時間のご相談ができます!スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております!驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!Thai Stretchアリオ葛西店<営業時間>10:00~21:00(最終受付19:50)<住所>東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F
2025.04.19
腸温活
こんにちは!!Thai Stretchアリオ葛西店のサトウです。最近は暖かい日が増え、週末には夏日になるそうですね。暑くなると冷たい飲み物や冷たい食べ物をとりすぎたり、お腹まわりを冷やしたりしていませんか?自分のお腹に手を当てて「冷たい」と感じる方は、内臓が冷えているかもしれません。特に体の中でも大きな臓器である腸には全身の約7割もの免疫細胞が存在し、多くのウイルスや病原菌などの異物から攻撃から身を守ってくれるのが、免疫細胞による免疫システムです。ところが、内臓が冷えて血流が滞ると、外から入ってきた異物をやっつける免疫細胞の働きが鈍ります。腸を冷やさないために季節を問わず、腹巻や湯たんぽ等でまずはお腹周りを温め、自力で熱を作り出せるよう筋肉をつけることも大切です。スクワットなどの少しきついと感じる程度の運動を生活の中に取り入れましょう。また、キムチや納豆など、体を温め、腸内細菌をサポートする発酵食品も良いですね。腸内は善玉菌が増えると腸内の温度が上がります。食物繊維も善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やしますから、積極的にとるようにしてみてください。4月18日(金)のおすすめコースはまずはお試し リラク系タイ古式60分 コースです!13:30~ 19:10~ご案内可能です!お電話ですとより詳細なお時間のご相談ができます!スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております!驚きの気持ち良さ!タイ古式ストレッチ!じっくりほぐして、ゆっくり伸ばす、全身ストレッチ!Thai Stretchアリオ葛西店<営業時間>10:00~21:00(最終受付19:50)<住所>東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西2F
2025.04.18