Re.Ra.Ku 用賀店
【文化の日】
2024.11.02 18:00
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪
【11月3日(日)の予約状況のお知らせ】
<11:00~16:00の間でご案内可能です!>
明日文化の日ですね!
美術館や博物館が無料で見られるところが多いみたいです(^^♪
明日はお天気も良さそうなのでお出かけがてらに行くのもいいかもしれないですね!!
たくさん歩いた後は足も疲れると思うので、
Re.Ra.Kuでフットケアを受けてお疲れをとるのもいいですね(^^)/
≪用賀駅から徒歩2分!≫
#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷
癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★
整体ファンにも大人気の、
Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪
その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
最近のブログ

【食事で冷え対策】
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪【10月23日(木)の予約状況のお知らせ】<11:00~21:00の間でご案内可能です!>10月後半、異例の暑さから一変して急に肌寒い日が続いていますね(>_<)ここ最近、冷えが気になるというお声もよくいただくようになりました。厳しい寒さが続くと、肩が凝る、手足に力が入るなど筋肉の緊張が生じます。内臓の冷えから胃腸の不調が起きることもあります。そこで今回は、体を内側から温めるための、食事による冷え対策を調べてまいりました! まず大切なのは、朝食を欠かさず摂ることだそうです!食事をすることで、吸収された栄養が分解されエネルギー(体熱)となって消費されます。これを「食事誘発性熱産生」といい、食事をした後に体が温かく感じるのはこのためなんですね。寒い朝こそ、しっかり食事をとるのが重要なんですね。そして特に、たんぱく質(肉・魚・卵・大豆製品)を摂るのが大切なんだそうです!前述した「食事誘発性熱産生」でどのくらいのエネルギーを消費するかは、どんな栄養素を摂るかによって変わってくるそうです。糖質のみを摂った場合摂取エネルギーの約6%、脂質のみでは約4%、たんぱく質のみでは約30%を消費するようですね。つまり、たんぱく質をしっかりと摂ることで熱を効率的に産み出すことができるということですね!食事のなかに「たんぱく質」を意識して取り入れてあげるといいようですね♪最後に、身体を温める食材の例を挙げていきます!・未精製の食材(黒糖・胚芽米など)・冬が旬/寒い地域でとれるもの(にんじん・れんこん・ごぼう・ほうれん草など)・発酵食品(味噌・納豆など)・その他(お肉やお魚などのたんぱく質食材/ビタミンEが豊富なナッツ類やアボカド/ココアなど) ぜひ、参考にしてみてください♪(*^-^*) ≪用賀駅から徒歩2分!≫#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★整体ファンにも大人気の、Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
2025.10.22

【ヨガマット】
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪【10月22日(水)の予約状況のお知らせ】<11:00~13:30、15:30~21:00の間でご案内可能です!> 先日ヨガマットを買いました!家でできる運動がないかと考えた結果ヨガをすることにしました!朝に10分ほどですが、やると姿勢が良くなる気がします!身体が硬いのが最近気になっているので、やわらかくなるように頑張ります! ≪用賀駅から徒歩2分!≫#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★整体ファンにも大人気の、Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
2025.10.20

【10/20(月)の空き状況♪】
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪【10月20日(月)の予約状況のお知らせ】<12:00~20:30の間でご案内可能です!>≪用賀駅から徒歩2分!≫#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★整体ファンにも大人気の、Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
2025.10.19

【10/19(日)の空き状況♪】
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪【10月19日(日)の予約状況のお知らせ】<11:00~14:50,17:00~18:00の間でご案内可能です!>≪用賀駅から徒歩2分!≫#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★整体ファンにも大人気の、Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
2025.10.18

【九州旅】
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪【10月18日(土)の予約状況のお知らせ】<16:00~20:00の間でご案内可能です!> 先日、初めて九州へ旅行に行ってきました!(*^^*)博多と太宰府天満宮、湯布院を巡りましたが、日中の気温が30度と10月とは思えない暑さでびっくりしました!そんな中でも、大好きなラーメンや名物の地鶏料理、おしゃれな甘味などグルメを堪能し、壮大な山々を眺めながら温泉でゆっくり過ごすことができました♪途中雨に降られたりお土産を落としてしまったり食べ過ぎてお腹を壊したりと、ちょっとしたハプニングもありましたが、旅の素敵な思い出の一つになりました(*´`*) 九州でもそれ以外でもまだまだ巡れていない地域がたくさんあるので、今後も色んな場所へ旅をしたいと思います!! ≪用賀駅から徒歩2分!≫#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★整体ファンにも大人気の、Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
2025.10.17

【気圧】
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪【10月17日(金)の予約状況のお知らせ】<12:00~14:30,16:00~21:00の間でご案内可能です!>最近天気がすぐれない日が続いていますが、体調おかわりないですか?気圧による体調不良は、気圧の低下や急激な変化によって自律神経が乱れることで起こり、頭痛、だるさ、めまい、むくみなど、さまざまな症状が現れます。気圧が原因で体調が悪いときは、耳のマッサージ、入浴で身体を温める、無理のない範囲で身体を動かす、リラックスするといったセルフケアが効果が期待できますよ。急に寒くなってきましたので、身体を冷やさないようにしてくださいね(*^^*) ≪用賀駅から徒歩2分!≫#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★整体ファンにも大人気の、Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
2025.10.16

【編み物】
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪【10月16日(木)の予約状況のお知らせ】<11:00~14:00、16:00~21:00の間でご案内可能です!> 先日友達とご飯を食べに行ったときに、その友達が編み物で作ったバッグを見せてくれました!とても上手に出来ていて私も作りたいと思ったので、今度教えてもらいながら編み物をやってみることになりました(*^^*)今から楽しみです!! ≪用賀駅から徒歩2分!≫#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★整体ファンにも大人気の、Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
2025.10.15

【10/15(水)の空き状況♪】
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪【10月15日(水)の予約状況のお知らせ】<12:00~18:00、19:50~21:00の間でご案内可能です!> ≪用賀駅から徒歩2分!≫#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★整体ファンにも大人気の、Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
2025.10.13

【10/13(月)の空き状況♪】
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪【10月13日(月)の予約状況のお知らせ】<17:50~20:00 の間でご案内可能です!>≪用賀駅から徒歩2分!≫#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★整体ファンにも大人気の、Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
2025.10.12

【寒暖差】
こんにちは!Re.Ra.Ku 用賀店です♪【10月12日(日)の予約状況のお知らせ】< 11:00~16:20,17:50~20:00 の間でご案内可能です!>三連休が始まりましたが、あいにくの雨で一気に気温も低くなりましたね(>_<)予報によりますと、明日明後日は風向きの影響などで朝昼晩の寒暖差が大きくなるようです。寒暖差と聞くと、寒暖差疲労や寒暖差アレルギーというものをよく耳にします。どちらも気温の変化によって体に不調が現れる点で共通していますが、そのメカニズムや症状には違いがあるそうです。寒暖差疲労は、気温の変化に適応しようとする自律神経が過剰に働き、エネルギーを消耗することで生じます。このため、体がだるく感じたり、頭痛や肩こり、眠気、不安感など、全身に疲労や不調が現れるのが特徴です。一方、寒暖差アレルギーは、正式には「血管運動性鼻炎」と同義だそうで、温度差によって鼻の粘膜の知覚神経が刺激されることでくしゃみや鼻水が起き、鼻の粘膜の血管が拡張することで鼻水・鼻づまりといったアレルギー症状が出る状態を指します。これはアレルギー物質が関与しているわけではなく、温度差そのものによって神経調節のバランスを失うことで、アレルギー性鼻炎に似た症状を引き起こすとされています。つまり、寒暖差疲労は全身に広がる疲労感や倦怠感が主な症状であるのに対し、寒暖差アレルギーは鼻を中心とした呼吸器系の症状というのが主な違いです。どちらも自律神経の乱れが関係しているので、規則正しい生活や適度な運動、ストレッチを行い、対策していきましょう(*^-^*)≪用賀駅から徒歩2分!≫#用賀#世田谷#桜新町#駒沢大学#三軒茶屋#池尻大橋#渋谷癒しではない健康管理サービスは、マッサージより気持ち良い★整体ファンにも大人気の、Re.Ra.Ku【リラク】でしか体験できない肩甲骨ストレッチを取り入れたリラク系ボディケア♪その場限りの楽ではなく、楽な状態が長く続くお身体へ!
2025.10.11