コラム
【セラピストインタビュー Vol.11】2020年入社 S.Wさん|働くも、家族も、どちらも大切にできるキャリア
「仕事もプライベートも充実させたい!」
そう思う女性は多いのではないでしょうか?
今回は入社5年目のS.Wさんにインタビューをしました。
セラピストとして働きながら、家族との時間も大切にしている彼女のインタビューをご覧ください♪
S.Wさんの紹介
【入社年】 2020年
【セラピスト歴】 14年
【ランク】 Aランク
【現在の役職】 セラピスト 兼 店長
【平均指名数】 月40名
【勤務時間】 週5日/8時間
【趣味・特技】 SAP、お菓子作り、アニメ鑑賞
S.Wさんの1週間の流れ
【店舗勤務】
- チラシ配り
お客様に来店してもらえるよう、店舗周辺でのチラシ配布やキャンペーン告知など、地域に向けた認知活動を積極的に行います。 - 施術
お客様の体調や生活習慣を丁寧に伺い、最適なメニューをご提案して施術を行います。施術中も会話を通して、その方に合わせたケアやリラックスできる時間を提供します。 - 休憩
店舗のバックヤードでご飯食べてゆっくりしています♪
【休日・プライベート】
- 朝のスタート
6時半に起床し、朝ごはん作りや洗濯を済ませてから娘を見送り。9時頃までは家事をして過ごします。 - 日中の過ごし方
家でゆっくり過ごすこともあれば、ボディメンテナンスや友人とのランチなど、その日の気分に合わせてリフレッシュ。 - 夕方から夜のひととき
夕方には晩ごはんを準備し、娘と一緒に食卓を囲みます。学校での出来事を話したりお風呂に入ったりしながら、親子の時間を大切に。22時からはストレッチなどのルーティンで心身を整え、1日を締めくくります♪
S.Wさんのインタビュー
人の魅力に惹かれて選んだ仕事
私が「メディロム」で働くことに決めた一番の理由は、“人”です。
面接や研修で出会った方たちが、みんな本当に人間力があって温かい。
セラピストって技術だけじゃなく、人としての魅力もすごく大事だと思っていたので、この環境なら私も成長できる!って直感しました。
笑顔を増やすお手伝い
やりがいは、やっぱりお客様の笑顔です。
仕事や家事、育児、介護…毎日頑張っているお客様の背中を、施術を通してそっと押してあげる。
その結果、「なんだか楽になった」「また頑張れそう」って笑って帰ってもらえると、私まで元気をもらえます。
ワークライフバランスの秘訣
仕事と家庭を両立する秘訣は、オンとオフの切り替え。
家に帰ったら、まず一番にするのは手洗いじゃなくて(笑)、娘をギュッと抱きしめること。
この瞬間が一日の疲れを一気に癒してくれるんです。
働くも、家族も、どっちも大切に
Re.Ra.Kuでは、働くことも家族も、どちらも大切にできる環境です!
私は職場環境や仲間のサポートに助けられ、毎日イキイキと働けています。
今後は、セラピストの仕事を楽しいと感じてくれる仲間が増えるように、店長としてたくさんの人と触れていきたいです。
もし今、両立に悩んでいる方がいたら、“どっちも大事にする”働き方、諦めないでください。
自分らしい働き方を、ここで一緒に叶えましょう!
Re.Ra.Kuグループでは、現在セラピストを積極的に募集しています!
未経験からでも安心の研修制度、成果がそのまま収入に反映されるインセンティブ制度、そして自由度の高い働き方。
あなたのライフスタイルに合わせて、やりがいも収入も両立できるセラピストを目指しませんか?
まずは簡単1分応募!ご応募お待ちしています♪