Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店
7/17(木)靴底の減り方でカラダの歪みが分かる【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.07.17 11:30
ご閲覧有難うございます。
Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店です。
7/17(木)の空き時間は《11:30‐21:00》
出勤スタッフ《カツラギ、イイムラ》
みなさんは自分自身の歩き方にどんな癖があるかご存知でしょうか?
体が歪んでいるとカラダの重心が左右に偏るので靴底の減り方が変わります。
〈靴底の減り方で分かる歩き方の特徴〉
靴底の減っている位置などから、普段どのような歩き方をしているのかをある程度知ることができます。
■外側からかかとにかけて減る
ガニ股やO脚になっている可能性が高いと言われています。股関節や骨盤が外側に歪んでおり、足の外側の筋肉が張り、内側がたるむようになってしまいます。
■内側が減る
内股やX脚になっているかもしれません。小指からかかとの内側で体重を支えているのが特徴で、ヒールを履くことが多い女性に多く、前傾姿勢となる猫背の人もこれに該当する場合が多いと言われています。
■片方だけ極端に減る
骨盤や腰椎の歪みによる影響が出ていると言えます。過去にぎっくり腰などを経験した人や、産後間もない人は骨盤が整っていないことも多いようです。
■つま先だけ減っている
つま先に体重をかけた前傾姿勢で歩いていると、靴裏のつま先部分だけが減りやすくなります。親指に負担がかかりやすい状態の為、親指の向きが変形しやすく、外反母趾に繋がる可能性があります。
■かかとから足裏の中央にかけて減る
かかとから地面に足を付けて足裏を引きずるような歩き方をしているかもしれません。腹筋や背筋の衰えの影響で足が十分に持ち上げられないため、このような歩き方になってしまうのです。
〈靴底の理想の減り方〉
かかとから着地し、つま先の親指側から蹴り出して歩くことを意識しましょう!
今日のおすすめコース★ボディケア+爽快アイヘッドケア
肩甲骨周りを中心に首から下をほぐしていくコース、肩や背中が特に辛い方におすすめ
さらに首から頭にかけては、「爽快アイヘッドケア」いつものアイヘッドケアに炭酸泡をプラスすることで
パチパチひんやりと気持ちが良いだけでなく、炭酸泡でより血行改善に期待が持てるのでオススメです!!
暑くなってきたこの時期是非試してみてください!!
〈住所〉
千代田区神田淡路町2丁目105番地
ワテラスアネックス1F
Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店
〈アクセス〉
合計10路線からアクセスできて便利!
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩約2分
JR「御茶ノ水」駅徒歩約3分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅徒歩約2分
都営新宿線「小川町」駅徒歩2分
JR・銀座線「神田」駅徒歩7分
JR・日比谷線・つくばエクスプレス「秋葉原」駅徒歩8分
〈電話番号〉
03-6206-8589
※オンラインで△や×と表示されていてもご案内出来る場合があります。
お気軽にお問い合わせください^^
最近のブログ

9/25(金)くつろぎの日【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.09.26
9/25(木)季節の変わり目に!【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.09.25

9/23(火)【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.09.23

9/21(日)【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.09.21

9/20(土)【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.09.20

9/18(木)【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.09.18

9/17(水)こまめな水分補給を!【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.09.17
9/16(火)腸内環境の改善【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.09.16

9/15(月)盆踊りイベント開催!【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.09.15

9/14(日)マラソンの選手も、皆さんもお疲れ様です!【Re.Ra.Ku 神田淡路町ワテラスモール店】
2025.09.14