Re.Ra.Ku イオンフードスタイル新松戸店
まだまだ日中暑い日が続いてますね
2018.09.01 16:58
空調で冷房が効く中、足元のむくみだるさにお悩みの方も多いのでは
ないでしょうか?
むくみの原因は、生活習慣や体格など人それぞれです。
原因を探り、それに合った対策を行うことが大切。
今回は、生活習慣が原因と対策法についてご紹介です(^ω^)/
むくみを招く生活習慣
立ち仕事、座り仕事…長時間同じ姿勢でいるために、筋ポンプ作用が働かないためです。塩分の摂りすぎ…からだの中の水分量は、ナトリウムとカリウムによりバランスを取りながら保たれています。不規則な生活習慣…食生活の乱れや過度なダイエットもむくみを招きます。
対策
① 休息時間に足を高くする。立っていても座っていても、長時間同じ姿勢でいると血流が悪くなり、うっ血を起こしやすくなります。
② 窮屈な下着や靴を避ける締め付けの強い下着、足に合わない窮屈な靴は、血管を圧迫して血液の流れが悪くなってしまうので避けましょう。
③ 水分補給は適度に行う水分は、控えても多すぎでも、水分濃度のバランスが崩れてむくみの原因となります。適度な水分補給を心掛けましょう。
④ 下半身を鍛える静脈血を心臓へ押し上げる「筋ポンプ作用」の働きを高めるために、下半身、とくにふくらはぎの筋肉を鍛えましょう。
⑤ 規則正しい生活を送る1日3食、塩分を控えながらバランスのとれた食事を。
一度溜めてしまったむくみは、セルフケアなどでは、なかなか抜けずお困りの方!
先月に引き続き、お疲れに合わせてセレクトできる組み合わせ自由のコースがオススメです!!
まだまだ、暑い日が続きますが頑張っていきましょう!!