暑い夏 首を冷やしすぎにはご用心|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です!! 最近、40度を超える猛暑日が続いております。皆様、暑さ対策は万全ですか?暑いと首を冷やせばいいと思う方も多いかと思いますが、なぜなのでしょう。【暑い時に首を冷やすのは何故?】首を冷やすことは、効率よく体温を下げ、暑さ対策に良いとされています。たとえば、発熱したときに、「首・脇の下・太ももの付け根を冷やす」とお医者さんから指導されたことはありませんか?この3つの部位には、太い動脈が走っていて、この動脈を冷やすことで血管内を流れる血液が冷え、冷えた血液が全身を回るので体温を効率的に下げることができるからです。 しかし、何事にもやりすぎは禁物です。首を冷やしすぎてしまうと、筋肉が硬くなったり、血行が滞ったり、自律神経のバランスが乱れやすくなったりする可能性があります。特に、冷房の効いた場所でネッククーラーなどを長時間使用すると、体全体が冷えすぎてしまう可能性があります。適度な冷やし方は体温調節に役立ちますが、冷やしすぎには十分注意が必要です。 【首を冷やすポイント】一言に「首」といっても喉元や首筋までも「首」といえますが、効率的に体を冷やすには「喉の左右にある、脈を感じる部分(頸動脈)」を冷やすのがポイントです。首の後ろのうなじ辺りを冷やす方もいると思いますが、頸動脈を冷やすことで体内に冷たい血液が循環するため、体全体を効率的に冷やしたいのであれば脈が触れる部分を冷やすことがおすすめです。他にも気化熱を利用した冷やし方もあります。気化熱とは、水分が蒸発するときに周囲から吸収する熱のことをいいます。肌に水分がついていると体温を奪って、蒸発しようとするためこれを利用すると、涼しくなりやすくなります。一番簡単な方法は水を含ませたタオルなどで首元をふいたり、気化熱を利用した首元を冷やすアイテムも多数販売されていますので、こちらを利用するも有と思います。 暑い夏、冷やしたい気持ちもありますが、冷やし過ぎは身体に良くありません。冷えて疲れてしまった体は、Re.Ra.Kuで全身をほぐしていかれませんか。ほぐすことで滞った血流を巡らせ、芯から身体を温めましょう‼ご予約はこちらから(ひまわりをクリック!!)<予約専用TEL> 042-679-6384■周辺駅、観光名所からのアクセス■【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】Re.Ra.Ku 日本橋店東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00<予約専用TEL>042-679-6384<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――