Re.Ra.Ku アリオ葛西店
梅雨入り宣言!
2018.06.17 19:14
皆様こんにちは。アリオ葛西店の宮本です!
つい先日関東の梅雨入りが発表されましたね(;´∀`)
これからの時期は気圧の上下があり体調管理も難しい時期になります。これは自律神経の乱れに繋がり身体に色々な障害をもたらしてくるのです!
今回はそのメカニズムとちょっとした対処法をお伝えしていきたいと思います。
気圧が変化→人間の身体にストレスがかかる→それに抵抗しようと交感神経が優位に働く
こうなる事によって身体が興奮状態になります。自律神経には交感神経と副交感神経がある事は皆様ご存じかと思います。その2つが上手く働かないと身体に様々な不調を与えてしまうのです(ノД`)・゜・。
天気が原因で起きる体調不良の総称として「気象病」があります。これは気圧の変化により頭痛やだるさ・肩コリ・吐き気・
古傷が痛んだり、気分が下がるなど日々私達が日常で感じやすい身体の変化が起こります。
この「気象病」になりやすい方は乗り物酔い等をしやすい体質のようです。また耳の血行が悪い方もかかりやすいとの事。
少しでも予防をして日々快適に過ごしたいですよね(‘ω’)ノ
そこで・・・耳のほぐしをする事でだいぶ良い方向に向かうようなのです!
①耳を上下横に5秒ずつ引っ張る。
②横をつまみ引っ張りながら5回ゆっくり回す。
③耳を折り曲げて5秒キープ。
④手で耳全体を覆い、後ろに円を描くようにゆっくり回す。
意外と簡単ですな( *´艸`)
是非お試しあれ!!
